母の日の恨み節 | 絶叫☆人生

絶叫☆人生

後ろ向きな私と、見た目も中身も外人風味(しかし生粋の日本人)な旦那との人生。
2010年11月長女出産、2013年5月に長男を出産、二児の母となってしまいました…

2012年「母の日」に関するアンケートにお答えください!



母の日、終わりましたね。


私の実家では、母の日に何かあげる、という風習がなく、

(理由:そんな金あるなら自分の大事なものに回せ)

それでも小さいころは、花束とかあげてました。

あれ。それは誕生日だったかな?5千円くらいの。(高っーー!!!!)

小さいころの金銭感覚、私変だったと思います、はい。



そんなのはさておき、

姑は男の子しか育てたことがないので、そんなに母の日何かもらっていないようで、

嫁いでからは毎年贈ってます。

素直に喜んでくれるから嬉しい。

(ちなみに実母だと怒られる。上記の理由により)



今年は、

ユニクロの特価になっていたポロシャツを。

はっきりしたピンクの色が、とてもきれいで、単純に姑にあうと思って。

送ったら、喜んでくれました。

着てくれてるといいけど。




そんな私の母の日。

そうなんです、私もいっちょまえに母になりましたからね!!!



娘→なにもなし(1歳半だしまだわかってない)

旦那→なにもなし



って、おーーーーーい!!!!


旦那は何か準備してるかなーなんてうすーいあわーい期待してたんですけど、

いやほんと、何もありませんでした。

サプライズできない人ってわかってたけどやっぱりショック



旦那用に、父の日についてすごい考えてただけに、

温度差を感じてしまい、ポロっとそのことをちょろっと当日話したら、

何かあるたびに、

「それ買ってあげるよ!母の日だし!!」

「ケーキ食べよう!ケーキ!!」



って、

あの、


ごめん。




来年は花でもくれないかなー。

(あ、でも高いから道端のタンポポでいいんだけど)