2010年8月のウイルス検出率 | ひろのブログ

2010年8月のウイルス検出率

★2010年8月のウイルス検出率

ウィルス対策ニュース・ドットネットが2010年8月の「AV-Test」によるウイルス検出率を公表しました。

テスト対象は、国内でよく知られているウイルス対策ソフト10製品
(うち、MicrosoftとAVGは無料版)

テスト内容は、マルウェア総数 847,293の検出テスト。

マルウェア総数: 847,293
(検体の内訳)
 バックドア:   100,365
 ボット:      45,750
 トロイの木馬: 583,014
 狭義のウイルス: 55,747
 ワーム:     62,417

1位 G Data    845,749 99.82%
2位 McAfee    843,863 99.60%
3位 K7 Computing 835,459 98.60%
4位 AVG      826,382 97.53%
5位 Kaspersky   824,599 97.32%
6位 Microsoft   822,007 97.02%
7位 Trend Micro  818,336 96.58%
8位 Symantec   814,958 96.18%
9位 Eset Nod32  790,295 93.27%
10位 Rising    744,766 87.90%

1位はG Dataが34ヶ月連続検出率1位となった。
参照サイト
【AV-Testによる検出率テスト】8月分発表 G Data変わらず1位 他のベンダーは大混戦 - ウィルス対策ニュース・ドットネット
http://antivirus-news.net/2010/08/avtest8g-data1.html