2010年5月のウイルス検出率 | ひろのブログ

2010年5月のウイルス検出率

ウィルス対策ニュース・ドットネットが2010年5月の「AV-Test」によるウイルス検出率を公表しました。

テスト対象は、国内でよく知られているウイルス対策ソフト10製品(うち、MicrosoftとAVGは無料版)

テスト内容は、マルウェア総数: 954,083の検出テスト。
(検体の内訳)
 バックドア:   109,901
 ボット:      58,625
 トロイの木馬: 655,999
 狭義のウイルス: 45,734
 ワーム:     83,824

1位 G Data    944,494  98.99%
2位 McAfee    943,971  98.94%
3位 Symantec   941,367  98.67%
4位 K7 Computing 921,559  96.59%
5位 Eset Nod32  911,813  95.57%
6位 Microsoft   908,698  95.24%
7位 Kaspersky   904,966  94.85%
8位 Trend Micro  899,143  94.24%
9位 AVG      89,3103  93.61%
10位 Rising    830,070  87.00%

という結果でした。
※K7 Computingはソースネクスト社のウイルスセキュリティです。

参照サイト
【AV-Testによる検出率比較】G Data一位堅持なるもMcAfeeとSymantecが猛追 -
ウィルス対策ニュース・ドットネット
http://antivirus-news.net/2010/06/avtestg-datamcafeesymantec.html