ショピンとジョンジョンフェスティバル! | la la lu la

la la lu la

john* desu. フィドルを弾きます うたもうたいます。

$la la lu la-chopiinjjf_1 $la la lu la-chopiinjjf_2


少しだけ先のお知らせを。今年の夏も楽しくなりますよう。!
なんとなんと、ショピンと共演します...!



7/15(金)下北沢 440
《ショピンとジョンジョンフェスティバル》

open 18:30 / start 19:00
adv. ¥2,000 / door. ¥2,500(1order別)

とっても似ている、ような気がする、ショピンとジョンジョンフェスティバルの二組による初顔合わせのお楽しみなライブです。
おもちゃ箱をひっくり返したくてウズウズしているこどものようなライブを、全力でお届けします。
もちろんセッションもやるでしょう。なにせ心がうずくから。


【出演】

ショピン

John John Festival



ショピン profile.

田中馨(SAKEROCK)タカハシペチカ(ヒネモス)野々歩(コケストラ)の3人が集まって、2006年活動開始。
2011年内田武瑠(ex GoodDogHappyMen)を正式メンバーにして、P-vine より3枚目のアルバム「春のソノタ」をリリース。
野々歩の素直な歌声を囲む、ひと癖ある楽曲と演奏者達。
アコースティックの楽器からひとたび音が広がると、がらくたや玩具も一緒に歌い出す。
ちょっと古風な言い回しや 何でも無い一時の情景をおとぎの話の様に歌い継いで行く。
ちょっぴりおかしくて、じんわり染み入る新しい音楽の形。是非、ご賞味あれ。

008年6月1stALBUM発売。7月FujiRockFestival出演。都内中心のライブハウス、カフェライブ。
他、落語との共演、子供向けのワークショップ、金沢21世紀美術館での公演、新潟小千谷市震災チャリティライブなど
地域に密着したイベントにも意欲的に活動中。2009年秋2ndアルバム「はしょられた物語」を発売。
2011年春P-vine recordsに籍を移しミニアルバム「春のソノタ」を発売。日本各地しみじみと活動中



ジョンジョンフェスティバル profile.

member
john*(fiddle/フィドル、vocal)
annie(guitar/ギター、vocal)
トシバウロン(bodhran/バウロン、percussion)

イギリスの隣の小さな島国アイルランドの音楽を演奏する三人組。
fiddleとうた、guitarそれにアイルランドの太鼓bodhranを使って奏でる音楽はリズムやグルーヴ、優しさ楽しさ、時に哀しさに満ちている。
空気に触れて、呼吸を合わせてどこまでも高く登りつめ、呼吸を整えてどこまでも静かにささやく音楽。
弾く人も聴く人も幸せにする、それがJohn John Festival。
アイリッシュの美しい旋律に乗せた歌や曲と、アップテンポなダンスチューンが程よく溶け合うステージは、
聴くひとみんなを、惹き込み、躍らせ、歌わせる。

結成2010年1月。1stAlbum『JohnJohnFestival』10月リリース。また同年8月にリリースされた東京のアイリッシュバンドを集めた
コンピレーションアルバム『TOKYO IRISH GENERATION』には、おおたか静流をゲストに迎え1曲参加。
メンバーのjohn*,トシバウロンは同年夏公開作、映画『ハナミズキ』の楽隊にも抜擢参加。
12月にはCDリリース九州ツアーで、住吉神社能楽堂公演を行う。
2011年は鬼束ちひろのレコーディング参加や野外フェス出演などが決定している。


* * *


楽しい夜になること間違いなし!
わたしもずっと、わくわくしています。ズンバ体操踊りたい。
皆さま今すぐ手帳にまるを付けて、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ◎