9/1に整形外科クリニックでアレクサンダーテクニークについての勉強会を行いました。


クリニックの理学療法士長さんがフェルデンクライスに興味を持っていて、僕がアレクサンダーを勉強していることを知って依頼をして下さったのです。


士長さんからは、「患者さんに体の動かし方を教えるやり方を教えて欲しい」とのリクエストがありました。


僕自身まだ勉強中で、体系づけて伝えられるか不安でしたし、初心者の人が動きの変化を感じられるほどの手のワークは自信がありませんでした。また、僕が中途半端に伝えて「アレクサンダーテクニークってこんなもんか」って思われることは絶対に避けたいことでした。

でも、僕自身の勉強のため、チャレンジさせてもらいました。


講義の内容は

・アレクサンダーテクニークについての説明

・F.M.アレクサンダーの紹介

・プライマリーコントロール

・プライマリーコントールを阻害している習慣的反応

・Inhibition

・Direction

・アレクサンダー教師がInhibitionとDirectionを教える方法(マッピングとハンズオン)

・生徒に触れるときの留意点


実技として

・生徒に触れるときに自分と生徒全体を思って触れる vs 触れている所にだけ集中して触る  の対比

・生徒にも触れられ返されていると思って触れる vs 自分だけが一方的に触る  の対比

・上肢帯と体幹を分離させる

ことを行いました。




当日は、色んな病院から15人の理学療法士さんが参加されました。

それと、ヤスコ先輩がヘルプに来て下さいました。


講義中は、浮足立って、顔がこわばりついて、声がうわずってしまうことに気付いて、自分の体のサイズや地面に足をつけていることを思い出すことに必死でした。


実技でプライマリーコントールが働いている立位姿勢と働いていない立位姿勢をやったとき、声の出方の違いをみなさんに説明ながら、自分自身で「ほんまに全然違うわ」と感心しました。そこから自分の体を思い出しやすくなった気がします。

みなさんの反応が自然と情報として入ってくるようになりました。


実技では対比を重視して行いましたが、多くの方から「触れてる感触が全然違う」とのフィードバックが出ました。また、触れられている方からも「手の柔らかさが違う」などのフィードバックがありました。


上肢と体幹の分離の実技では、教師役が「こっちが上肢で、こっちが体幹」と思いながら触るだけで生徒役さんの体に変化が起こることを体験して頂きました。

「触ってるだけやのに違うんやなあ」と感心している方もいれば、キツネにつままれたような顔をしている方もいましたが、概ねみなさん変化を感じられたようでした。



セラピストの心や体の状態で、患者さんに伝えるメッセージや患者さんから得られるメッセージはこんなに違うんですよ、ということを多少ですが伝えられたと思います。



人に伝える難しさを実感できて、いい経験をさせてもらいました。






今朝、嫁さんと些細な内容でケンカしました。



朝の準備をバタバタしているときだったので、決着つかず、中途半端なところで出勤・・・。

車を運転しながら、「すぐに感情的になりやがって」と一人でイライラプンプン




職場に着いてからも イライラ悶々・・・むっ

仕事終わって家帰っても、ムスッとしたのがおるんか~、と思うと気が重いドクロ


仲直りしたいけど、どう話を持っていけばいいか悩むし、そもそもこっちから切り出すのは負けを認めるようで癪に障るし・・・



仕事の合間に、練習生仲間の"つTOM"さんがメーリングリストで送ってくれている、レッスンの振り返りノートを何気なく読みました。

そこに、こう書いてありました。


習慣的な反応を起こしている相手に、習慣的に反応している自分に気づいて、習慣的な反応のない本当の自分と、習慣的な反応のない本当の相手と向き合って話しをする。


脳天直撃叫び

これやっ!!


ウチに帰ったら習慣的な反応をやめて、本当の自分で嫁さんと話しをしてみよう






仕事が終わって、ウチに着きました車


料理をしている嫁さんの背中に向かって、平静を装って「ただいま~」

すると、振り返ることなく、ムスッと「おかえり」


こっちは和平の手を差し伸べる覚悟やのにその態度はなんじゃーーープンプンメラメラ

ハッ、反応的な相手に反応的になってはいけない・・・と自分を取り戻す


冷蔵庫からお茶を出すふりをしながら、嫁さんの背後に近付いていく・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・お茶をグビッ・・・・・・・・・・・今やっキラキラ・・・「朝の話の続きやねんけど・・・」


嫁さんは振り返りもせず、無愛想に「うん」


ハッ、いかんいかん、下半身も背中もなくなって、空中に顔が浮いた状態で話しかけてたガーン



地面に足がついていることを思い出して、話しを続けました。


すると、嫁さんは料理の手を止めて、顔は見ないけど横顔を向けて話を聴く態度になりました目



話の最中、何度も足元が消えたけど、そのたびに地面に足が着いていることを思い出しながら話をしました。


そうすると、嫁さんも習慣的な反応でなく、落ち着いた様子になりました。

お互いに感情的にならずに気持ちを言い合うことができました。



そして、めでたく仲直りできました合格



こっちが反応的になると、相手にも火に油を注ぐことになって余計に反応的になってしまうようです。

でも、こっちが本当の自分で、本当の相手に話しかけると、相手も反応的になっている自分に気づいて本当の自分を取り戻せるのかな。



一件落着晴れ









アレクサンダー・テクニークの先生の家で、ワークを受けながらブログを始めました


背中を押してもらわないとなかなかできないものですねてんとうむし