ある日のごはん チャプチェ | すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん

ある日のごはん チャプチェ

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
ある日のごはん①
週に1度は必ず食べる鯵のお刺身。
別に鯵にこだわってるわけじゃないのですが、
魚屋さんで丸ごとの魚をさばいてくれる
お刺身OKのものが鯵しかない・・・んですよねー。
サクで売ってるのから探せばいろいろあるのですが
一匹からさばいてもらう魚のほうが鮮度が良くて
オススメだよって魚屋さんのおばちゃんが教えてくれたから・・・。

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
氷もらって大事に持って帰ります。
(皮むいてもらってサクでお願いしてます)
冬でも・・・それで氷ごと冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしておいて
食べる直前に切る。

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
すりおろししょうがももち直前に。
あとはめかぶの酢の物、ほうれんそう、きゅうりのQちゃん、ごはん、味噌汁
きゅうりのQちゃんはマイコーの好物。
すみれんちの食卓にあがらないもの・・・漬物w
漬物は塩分いっぱいだから、たまにしか出ません。
一応塩分控えめの食生活を気をつけてるつもり。

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
これもすみれんちにしては珍しい野菜炒め。
こういう炒め物はめったに作らないなー。
オイスターソースと醤油で味付け。
炒め物って割と作るの苦手かも・・・?

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
ある日のごはん②

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
ごま油と塩と酢で和えたサンチュ?風サラダ

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
チャプチェ用の春雨が残ってた!ので

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
久しぶりのチャプチェ!
めたんこうまいー!!!
ごはんがすすむー!
さとう、ごま油、しょうゆ、塩でなんでこんなにおいしくできるんだー!

●簡単レシピ●
1 にんにく、にら又は万能ねぎ、にんじん、たまねぎ、しいたけ等牛肉は食べやすい大きさに切り
ごま油・さとう・しょうゆ各大さじ1で和えてよくもみこんで10分以上置いて鯵をなじませる。
2 韓国春雨はゆでて水でゆすぎ、ザルにあげておく。
3 フライパンに1を入れて火をつけ、肉の色がかわったら春雨も入れて炒める。
4 さとう大さじ1/2、しょうゆ大さじ3、塩ふたつまみ、白ゴマたっぷり(大さじ3くらい)入れて混ぜる。
5 仕上げにごま油をたらす。

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
めかぶの酢の物とわかめとたまねぎのスープ

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
ある日のごはん③
すみれの大好きなモーニングサーブと
マイコーの大好きなハム!これ鎌倉ハム!!!
でっかい丸ごとの鎌倉ハムが半額で¥580-だったー!!!
ので、大好きなパンで。

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
マイコーの大好きなキャベツ炒めと
野菜たっぷりミネストローネスープ。
夜ごパン大好き!!!
パンはごちそうだ~!!!

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
ある日のごはん④
なんだかうまくいかない一日は料理もうまくできるはずなく・・・
昨日の残りのミネストローネにシャウエッセンを入れ
かぼちゃの揚げ焼き、鮭ごはん・・・
それからそれから
里芋としいたけ、れんこんの煮物ですか・・・?
しょっぱくなっちゃいました・・・。
まぁ、こんな残念な日もあるさ・・・。

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
ある日のごはん⑤節分
南南東をむいてモクモクと食べた

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
めたんこうまかったー!
マイコーが●イで半額でゲットしてくれたから尚更うまい~♪
恵方巻きと

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
厚揚げとキャベツの味噌汁と

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
長いもの梅和えと

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
いわしの丸干し。
これも節分のときに食べるものだそう。

すみれのキッチン おうちごはん おそとごはん
れんこんのきんぴらとしらすもずくめかぶの酢の物。
酢の物はマイコーの食生活に欠かせないモノになっているようで
最近はいつも出すようにしています。
全体写真がないですが、マイコーの恵方巻きで豪華な食卓になりました!
ありがとー!!!