こんにちは(^^)
本日はアルバムカフェの新しい制作メニューのご案内をいたします

2013年末にキットパスアートインストラクターの養成講座を通信講座にて受講し、
2014年1月に無事インストラクターの認定を受けました
(日本理化学工業(株)×NPO法人ひさし総合教育研究所認定)

 

 


『キットパス』ってなに?
なじみのない方も多いかと思いますので少しご紹介します。

キットパスは、クレヨンのようなチョークのような…
でもそうではなく、水で洗い落とせて消しカスや粉も出ない。
不思議なお絵かき道具です。

画材としてお絵かきに使ったり、水で溶いて絵の具のようにも使えます。

またツルツルのガラス窓やホワイトボードなどの平滑面に
落書きのようにしてお絵かきをし、水拭きで色を落とすことができます
※黒板には使用できません。

 

 

落書きイメージ

 

 

手形イメージ


キットパスの主原料は口紅にも使われているパラフィンといわれるもので、
小さなお子様にも安心してお使いいただけます
日本製です。


また、卵や小麦由来の成分は使われていませんので、
アレルギーをお持ちの方にも安全なのだそうです。

固形マーカーで揮発性がなく、刺激臭もありません。
最後まで同じ濃さで使用でき、ゴミがでません。

本当に簡単な説明でしたが、、
このような特徴があり、人の体や地球環境に優しい筆記具、
お絵かきツールなのです

キットパスブロック8色入り
(参考価格 1470円)
キットパスブロック

キットパスきっず6色入り
(参考価格 525円)

キットパス6色

 


こちらの他にも小さなお子様用、お風呂遊び用、業務用など
色々なラインナップとなっています

2013年末、まだ講座受講中でしたが、息子の幼稚園友だちとの忘年会で、
みんなで手形アート作品を作るミニアルバムカフェを開催させていただきました
(→詳しくはこちら♪)

131226-2

 


album cafe * irodoriではこちらのキットパスを使い、
手形・足形アートを制作するメニューを追加いたします

具体的には、お子さまの手形・足形を取り、
当日のお子さまの写真(チェキ撮影)と合わせて写真デコし、
一つの作品をお作りいただくという内容となります。

お子さまの手形とご自分の手形を並べてみても
素敵な思い出作品になるかと思います 
お子さまの成長記録の一つにぜひご利用ください(*^^*)

こちらは作品イメージです。
 
 

 

 

参加費は¥800~となります。
(台紙、チェキ撮影、手形アートデコレーション材料費として)
※台紙の種類により料金が変わります。

制作をご希望の際は、ご予約時にお知らせください。
専用のお道具が必要になりますので、必ず事前にお申し出くださいませ。
 

 

 

キッズイベントなどの企画にもご利用になれるかと思いますので、
ご希望がありましたらご相談ください。

出張アルバムカフェでもご利用いただけます(^^)
ぜひお問い合わせください

いつも長文に最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!

album cafe * irodori(アルバムカフェ・いろどり)
岡崎由梨
Mail: alcafeirodori@gmail.com



キットパス商品について、詳しくはこちらをご覧ください↓
○日本理化学工業株式会社
http://www.rikagaku.co.jp

○NPO法人ひさし総合教育研究所
http://www.hisasi-kyoiku.jp/