中村区名駅4 柳橋市場   Sea Dining TERU TERU(シーダイニング てるてる) | 珈琲・紅茶の店 アルベロ

珈琲・紅茶の店 アルベロ

アルベロで販売している珈琲や紅茶・GOODS・昔ながらの製法で作られた食品
  名古屋市緑区やコーヒー屋のおやじが見たものなど
  取りとめなく 書いていきたいと思います。
    お付き合いよろしく

お休みに中心部に買い物に出かけたが、

少し早めに出かけたので

お昼を名駅まで行って食べることに

柳橋市場 (マルナカ食品センター) 内の

 

 

 

Sea Dining TERU TERU

     シーダイニング てるてる

 

 

東側の 「 まぐろや 」 には2回ばかり行ったが、

こちらは初めて。

知多半島豊浜漁港のカネヒロ水産直営店。

 

 

とれたて丼定食

 

海鮮丼だがその時入った魚が載るので、

何が乗るのか分らないが、

10種類くらいの魚が載っている。

マグロ、アジ、イカ、カンパチ、イクラ

アナゴの天ぷら、しらす、卵焼き

あと2品は食べたが記憶の中に入っていない。

「まぐろや」は刺身を作ってありそれを載せるだけだったが、

こちらはサクからその都度切るので

刺身の鮮度が違う。

 

小鉢が キスのフライ  

味噌汁。

 

味噌汁はお代わりできるよう。

酢飯だったが、すこし甘めで量もしっかりあり

これで大盛だったらどれだけの量なのか。

 

小鉢は刺身の膳は揚げ物が付き、

揚げ物の膳には刺身が付くみたいで

口直しが出来るように付けてある。

 

相方も

とれたて丼定食

 

 

お昼前に入ったが、もう一杯で唯一残っていたテーブル席。

12時過ぎるとお昼を食べに来るお客で

店前にゾロゾロと人の流れと待ち客の姿。

 

柳橋市場(マルナカ食品センター)

仲卸の店が少なくなってきて「てるてる」「まぐろや」

 「天ぷらとワイン 小島」のような飲食店が増えてきた。

朝、仕入れの方向けで朝早くから営業しているが、

昼と夜も営業しているお店が出てきている。

 

夜は居酒屋として十分美味しい魚を出してくれるのでは。

魚のニオイが気にならなければ。

 

 

 

 

 

 

 

 


珈琲・紅茶の店   アルベロ

アルベロ  ネットショップ