瀬戸市     人形のマツナカ | 珈琲・紅茶の店 アルベロ

珈琲・紅茶の店 アルベロ

アルベロで販売している珈琲や紅茶・GOODS・昔ながらの製法で作られた食品
  名古屋市緑区やコーヒー屋のおやじが見たものなど
  取りとめなく 書いていきたいと思います。
    お付き合いよろしく

孫の兜飾りを買いに
娘夫婦と孫とで 

瀬戸の

人形のマツナカ


いろいろ人形店を見たが、
こちらほど武将の種類を置かれているところはなかった。
兜飾りにしろ鎧飾りにしろ
ケースに入っもの、収納飾りになったもの、平飾り
それぞれに武将の物が揃えられている。


インターネットを見ればいろんな武将の五月人形はあるのですが、
いまいち大きさ、材質、作りなどは判りにくいものです。
(インターネットは 品質がもう判っているもの
そこしか無いものは購入出来るが選んで買おうとするのには
自分は難しいですね)

ほとんどの人形屋では
源義経の時代風の大鍬飾りから 上杉謙信、伊達正宗 くらい
有っても 徳川家康までがほとんどでした。

こちらは上記の武将はもちろん
織田信長、豊臣秀吉、真田幸村 まで
さすがに今はブームが去ったので直江兼続(愛の兜飾り)は
無かったですが。

20150403人形のマツナカ1

20150403人形のマツナカ3

20150403人形のマツナカ2


孫用にじゃなくて  自分用に欲しい鎧飾り。
今の家では飾る所がないですけど。










珈琲・紅茶の店   アルベロ