ファミリーマート コーヒー | 珈琲・紅茶の店 アルベロ

珈琲・紅茶の店 アルベロ

アルベロで販売している珈琲や紅茶・GOODS・昔ながらの製法で作られた食品
  名古屋市緑区やコーヒー屋のおやじが見たものなど
  取りとめなく 書いていきたいと思います。
    お付き合いよろしく

久しぶりにファミリーマートに行ったら

カウンターコーヒーに Sサイズが出来ていて

1杯 120円になっていた。


1杯 150円では セブンイレブンの100円には

対抗できなかった様で機械も

対応できるように変わっている。

10245軒(2013年12月31日現在)もあるのに

コーヒーマシンを入れ替えるのは結構大変だったのでは?


まだ導入していなかった地域もあったのかしら?

2013年6月時点では 一杯150円のMサイズだけでした。


今 1月27日まで 当日にもう一度 コーヒーを買うと

50円引きのクーポン付のレシートを出してくれる。

と、愛知・岐阜・三重のファミリーマート限定で

10杯買うと 1杯サービスのポイントカードももらえた。


エンボスの紙カップも コンビニコーヒーの定番アイテムに

なっている。

他のファストフードなどは 通常の紙カップに

厚紙のスリーブを付けているのが普通でしたが、

このエンボス紙カップが標準のホット用の紙カップに

替わって行くのでは。


昔、ホットコーヒーを紙カップで出していた時は

スリーブも無くて 熱くて紙カップが持てなくて

もう一個紙カプを付けて出していたものでした。

スターバックスで 厚紙のスリーブを見た時は

流石はスターバックだと感心したものでした。


今はスリーブを付けるのが 作業としては

ひと手間余分な作業になって来ている。





珈琲・紅茶の店   アルベロ