こんばんは!
WACCOこと、佐藤和佳子です

今日は一日、浅草橋にあるクロバー株式会社東京営業所にて、パフェプロジェクトアカデミーでした
午前は、花村きみよ先生担当のクロバーロゼットメーカーで作るコサージュ


基本的なロゼットの作り方を練習してから、デニム地をつかった一工夫したコサージュをお作りいただきました



たくさんの個性豊かなコサージュがたくさんできました




お昼休憩を挟んで、午後は私のタッセルメーカーの講習でした




こちらのお正月飾りをつくるのに、たくさんのタッセルメーカーで作ったお花を飾ります




タッセルの歴史や、タッセルメーカーや、他のクロバー商品のお話を織り混ぜながらの講習です



ハンディヤーンツイスターでのより糸の作り方もお教えし



大変な回数も、なんなくこなされておりました

もりだくさんの内容で、もっとお伝えしたいことがたくさん!
えっ?こんな形のタッセルができるの?と驚かれたかと思います

ぜひ、みなさまもいろいろ実験していただけたら幸いです





青木さん、お写真とってくださってありがとうございました!

次回のパフェプロジェクトアカデミーは午前は私担当のタッセルメーカーの講習がもう一回あります

それから、午後は近藤浩子先生によるジャンボかぎ針を使った講習で、かぎ針なのに、かぎ針編みはもちろん、アフガン編み、棒針編みと三技法織り混ぜた、ネックウォーマーをつくります

募集も始まっていますので
http://team3738.blog97.fc2.com/blog-entry-2007.html?sp
こちらのblogのメールフォームからお申し込みください!



今日は一日ありがとうございました!
今日も貴重な経験を積ませていただきました
クロバー株式会社さま、パフェプロジェクト代表の山口美和さん、そして花村きみよ先生、小林ようこ先生、本当にありがとうございました!