今日は東京ドームで始まりました、東京国際キルトフェスティバルにいってきました!




初日でしたが、時間をずらしていったので、スムースに入ることができました!



まずは、なにがなくとも、ピーターラビットもログキャビンもふっとばして(笑)自分のパートナーシップキルトを見に行きました(笑)
だって、もうそれ見なかったら帰れないもん…爆笑

これは参加することがとにかく楽しく、来年もきっと参加したいことです

それから、ログキャビンみて、鷲沢玲子先生のコーナーに来たときに

見たことのあるパターンびっくりよーくみてみたら




これー!
私の作品🎵

なんと1990年、母が鷲沢先生の主宰されているきるとおぶはーとに通っているときの展示会で、生徒さんと先生みんなで作ったフレンドシップキルトでした

私が高校生のころ作っていたもので、イギリスに父と旅行に行き、そのときにリバティの本店にわざわざタクシーで乗り付けて、購入してきた布で作ったパターンでした!

父の思い出とか、一気に思い出したようで、いい笑顔がでました!




これです!
名前も入っていましたし、すぐにわかりました!





きるとおぶはーとには6年通いましたが、父の病気があり、その看病のために、通うことができなくなり、先生になる夢は諦めてしまいました。

すぐに一緒に通っていた叔母に電話したところ、なんと偶然にも会場にいまして、




記念写真をとりました~🎵

あといとこも、娘をつれてきていたので、親戚が五人集まりまして、思いがけず、とても楽しいひとときでした🎵




思い入れのある布で作っておいて、よかった~
そして、今日いってよかった~🎵

帰りの電車で
『今日は幸せな一日だった~🎵』と話す母。
そういうことを口に出して、伝えてくれるから、私もとても幸せです。

思ったよりも買い物もせず帰りますが、なんとも満ち足りた一日となりました🎵

そして、いよいよ明日は



こちらで頑張らせていただく一日!
クロバー株式会社さまのブースはたくさんの人で賑わっておりました~
早めに帰って、明日に備えます🎵

斉藤謡子先生のピーターラビットの世界は、絵本そのままキルトになっていて、とても可愛くて、感動しました!
みなさまもぜひ足をお運びくださいね

そしてご都合のつかない方は

1月22日金曜12時~12時45分
NHKBSプレミアムにて、東京国際キルトフェスティバルの様子が放送されます

こちらでご覧くださいね🎵