今日は吉祥寺にあるボビナージュさんの三周年を記念したソーイングカーニバルが開催されましたクラッカー


ボビナージュさんは蛇の目ミシン工業株式会社の、ミシンやハンドメイドをもっと身近に感じられるように、手軽に進化したミシンを使うことができるショップですニコニコ




息子が試験に向かうのを、見送ってから急いでボビナージュさんへ❗

まずはビニールコーティングの布を使ったキャラメルポーチを作りました❗





クロバー株式会社の便利なお道具も使いますよ~🎵
アイロン定規を使って、縫い代を折って、




株式会社フジックスさんの糸で縫いまーすニコニコ

このあと、ミシンの調子が悪くなり、余計な部分を縫ってしまったり…、ま、いろいろありまして(笑)




でも、和美先生が優しく教えてくれて




なんとか完成!




次に、イニシャルブローチをくるみボタンで作りました

イニシャルはジャノメさんの進化したミシンならば、布をセットして、スタートボタンを押すだけで、操作は終了…(笑)




模様も刺繍し




こんな感じに仕立ててきましたよ




すっかり楽しくなって、くるみボタン2回、キャラメルポーチ2回回ってきました!
キャラメルポーチ2回目はメチャメチャうまく行きましたよ❗にひひ


とても楽しく半日過ごすことが出来ました~🎵
ありがとうございました❗

また来年も参加したいです❗


帰宅して、バタバタでしたが、家を出る前に、作っていった桜のムースで、息子とほっこりおやつにしました!




富澤商店の寒天シリーズのものですが、簡単に美味しくて、しばらくはまりそうです
ひらめき電球