おはようございます~音譜
今朝は気温は高くないけれど、何となくムシムシしたお天気ですね…
湿気に弱いニコルは早くもぐたっとしています
そういえば、ニコルは温度とか湿度とか風とかちょっとした気象条件に弱いかも。昨日もちょっと暑くなったら、夕方のお散歩はへたりこんでましたあせる
近所のリルちゃんもへたりこんでたから、同じく暑さには弱いようです




色々、夏仕様のものにチェンジしていますが、ようやく門扉のところの花を植え替えました
サンパチェンスを植えましたひらめき電球
というタイトルを見て、去年と同じじゃん!と思われたかたはかなり私のblogを読んでくれているかたですねべーっだ!
今年はマジェンダという濃いピンクを2はち植えましたニコニコ
去年は白とサーモンピンクっぽいのを植えましたが、夏の花はサフィニアにしろ、サンパチェンスにしろ濃いショッキングピンクのものが丈夫で大きくなる気がします
薄い色は改良を重ねているからか、むれたりするとすぐに花の付きが悪くなって、去年もサーモンピンクはいまいちだったので…

サフィニアはずぼらな私が植えると、すぐにビヨーンて、伸びてしまって←摘芯とかやるタイミングをいつも逸してしまうためガーン秋のはじめには、興味を持てない状態…だから、今年も植えず。




よそのおうちのハンギングですが、バーベナの花も、小花の好きな私にはたまらない一鉢なのですが、これもゆくゆくはとっ散らかってしまうので、ここのおうちのを楽しむことにする(笑)
ほぼ毎日見てるから。
サフィニアもここのお母さんが手入れすると、めっちゃ立派に育つんだよね。毎年。

夏はお散歩ちゃんだけで、体力が持たないので、極力お水やりや手入れの手間のないものに限る!
なーんていいながら、また花屋に物色にいく予定…こりませぬガーン

その前に、予定をキャンセルしてまでも編もうと思っているうさこたちを、今日は頑張って編みますわ~目

週明け頑張りましょ♪