昨日はニット教室に参加したあと、息子の水泳部のランチ会、保護者会と参加し、夕方に家についたときには、グッタリでしたガーン

高一の男子は水泳部は四人ですが、二人のママとは初めまして!だし、さらに先輩後輩のママたちとは本当に初めまして!でして、それなりに気を使ってのおしゃべりに、相当お疲れちゃんです(笑)

編もうとは思っているんだけど、体が動きを止める…ひらめき電球
昼まではゆっくりしておこうかな♪

新しい部活に入って、2ヶ月弱…
部活によって、ママたちの雰囲気も、活動の内容も、ずいぶん違うんだなぁって思いました
しかも高一の女子は七人いて六人が、スイミングスクールにて練習をしている子達で、実績を持って、スポーツ推薦で来ている子達です。週6以上、一日二時間以上練習しているスイマー達で、日本でいや、世界の水泳界でトップを目指している人たち…そんな人たちが半分を占める部活で、学校練習生と呼ばれる学校プールをメインに活動する息子たち…ガーン
気後れすること多しですが、それでも本人たちは楽しそうに泳いでますので、これでいいんだろ…目うね…
世界水泳とか、国体選抜とか、聞いてても関係ない事柄が頭の上をスルーしていきました(笑)

来年の母の自己紹介では
『息子のスタイルワンは…』(専門競技のことひらめき電球みなさん、娘のスタイルワンはバタフライですとか言うんです…驚)と言えるかな…(笑)
ま、それよりも来年は高二の母がランチ会とかしきるんだときき、さらにお疲れがます私でした…あせる

新しい世界に入ると、言い方ひとつ、言葉ひとつとっても新鮮~叫び知らないことがたくさんある~あせる
親子で初心者スイマー&保護者ですが、いろいろ教えてくださいませ~根性だけでついていきますっ(笑)それだけは負けません…あ。むすこには根性もなかった…ガーン
どーしよ…(笑)




元気になるトマトひらめき電球
あとで買いに行ってこよう…
今必要…(笑)




もうホテイアオイが咲き始めましたよ!
早くない?夏の花だよね?




ブラシの木もきれいにたくさんブラシの花が咲きました~

あー、眠い~ドクロ