今日は浅草橋のクローバー東京営業所にて、パフェプロジェクトアカデミーに参加してきました~


今日のお題は
ちくちくヨーヨープレートひらめき電球

ヨーヨーキルトという手法が、パッチワークの世界でありまして、昔、母が習っていた頃は、丸く型を書いて、切り抜いて、端をちくちく縫い絞る
それでも、なかなか同じ大きさに、同じように絞ったときのしわがよらなくて、しかも、数作るのは大変だったと聞きます




それを簡単に、かつ同じ大きさで揃ったヨーヨーキルトを作れるのが、このちくちくヨーヨープレートというお道具です




二枚になっているディスクの間に、布を挟んで、回りにあいている穴に糸をちくちくしまして、




一周したら糸を引っ張ると




簡単に初めてのひと←私ドキドキにも、ヨーヨーができました!




半分挟んで絞ると
ハート型やしずく型に!




それをサンキャッチャーに仕立てました!

ああ、楽しかった~音譜

家にある布でまたやってみよう!




花村先生、ありがとうございました~




お花の形のプレートで作ったものも可愛かったなぁラブラブ

帰りにたまちゃんさんとIさんとランチしてきました!




キッシュプレート、かなりボリューム有りました~ニコニコ
Iさんにも無事にお会いできて、もじゃもじゃマフラーも伝授してきたし、短い時間ながら、充実した時間を過ごしてきました!
すこしうんこくさいのも落ち着いたし、気分もようやく落ち着きました。

家に帰ったら、ニコルに優しくできそうだ(笑)
早くおうちに帰ろう~♪