<クズハ> 

イスラエルのシャロン首相が重篤というニュース。

イランの大統領は「天国で先祖との対面を果たすことを祈る」と発言したとかで、

アメリカなどから猛反発が寄せられているのだそうです。


昔、ネパールを旅行していたときに、

イスラエルの若者にたくさん会いました。

誰も彼もみんな怒りっぽくていつもケンカ腰なので

旅行者のなかでも嫌われることが多かったです。

宿の共同のシャワーを使っていたら

「いつまで入ってんのよ!」と怒鳴られたり

私もイヤな思い出がいくつも・・・


道端でりんごを買おうとしていたら、

イスラエル男性が寄ってきて

「そのりんごの値段は1ルピーだぞ、

ボラれて2ルピー出すんじゃないぞ」と

叫んで去っていって、唖然としたことも・・・


ある日、おだやかで話の出来そうな

一人旅のイスラエル人と同じ宿になり

話し込むうちに、つい、聞いてしまいました、

「イスラエルの若者はなんだか皆、攻撃的なようなんだけど、

どうしてかなあ」


彼は、さびしそうに笑って、

「僕達は、幼稚園のころから、遠足の列にも先生が

前と後ろにマシンガンを抱えて引率だからね。

つねに戦闘モードなんだろうね」

と語ってくれました。

今でも顔を思い出せる、印象的な人でした。


他の旅行者から聞いた話では、

イスラエル人は18歳~20歳くらいの数年間

徴兵で軍隊に入るので、

その前後には休暇で旅行する人が多いけれど

中東では嫌われているので行ける国が少なくて

ひとっとびにネパールやインドまで来るんだそうです。


だから、若い旅行者が多いんだー。


そのころ私はパレスチナ・イスラエルのことは

何も知らなかったのですが

その後、イスラエルの占領政策のことをいろいろ知るようになって、

18歳で銃を持たされて

何をしてもいいという立場になったイスラエルの若者が

パレスチナの地で 気の向くままに

人に銃を向けることがあると聞いて、

ため息と一緒に

あのころ出合った旅行者を思い出したりしてます。


みんな、ほんとうに荒れていたなあ。

人生の一番たのしい時期に、

家族や友人とも離れてつらい思いして、

気の毒だ。徴兵なんて、ホント。

国を守るというけど、

軍隊に入ることであんなに人間が荒れてしまったら

その後の社会、どうなっちゃうんだ。



パレスチナオリーブオイルの輸入元のウェブはこちら

http://www5a.biglobe.ne.jp/~polive/

オイルはうちのウェブショップにもあります。


そうそう!先日、棚卸しネタで ひとこと

メンズの夏TシャツSサイズが余ったと書きましたら

写真が見たいとのコメントをいただき

よろこんでオーガニックコットンTシャツたちを

ウェブショップのほうに載せました。

https://cart1.fc2.com/cart/alweb/?sort=&ca=6&word=&page=0

よろしければご覧ください、

冬の間はチョコ一枚ついてきます(笑)