金針菜の酸辣湯 |  ~薬膳マルシェ~☆季節の彩りと発酵食で毎日のおうちごはん

 ~薬膳マルシェ~☆季節の彩りと発酵食で毎日のおうちごはん

薬膳に出会って、毎日体の声をきくようになった私。健康的な体と心、そして毎日、発酵食を取り入れた菌活!
腸内環境を整え、食と健康をテーマにお届けします!

昨日は、午前中薬膳料理のアシスタント


午後からは、よみうり新聞文化センターで講座音譜


ハードな一日でしたが、生徒様から


たくさんのパワーを頂きました。


いつも ご参加頂き有り難うございます音譜



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


 今日は、金針菜の酸辣湯を作りました音譜


 これが金針菜です。



Atsucoスタイル☆ ~体にやさしい薬膳~

 金針菜は、ユリ科のつぼみを干したもので


 ぬるま湯につけてもどし、軸を切り落として


 使います。



 中医学では、秋は悲しみの感情にとらわれやすくなる


 季節と言われています。



 この金針菜は、悲しみを取る食材といわれています。


 中国では忘憂草ともいわれ、気分を明るくという意味の


 名前で呼ばれています。




Atsucoスタイル☆ ~体にやさしい薬膳~

☆ 金針菜の酸辣湯 ☆


 <材料> 2人分


  金針菜 5g

  たけのこ水煮 20g

  豚薄切り肉 50グラム(下味・・・酒、醤油、片栗粉)
  豆腐 1/4丁

  白きくらげ 5g

  卵 1個

  みつば 少々 

  


 (スープ)


  水 800CC

  ほんだし 小さじ1

  酒 大さじ1

  塩 小さじ 1/2

  しょうゆ 大さじ1

  水溶き片栗粉 少々


 (仕上げ調味料)


  ラー油 お好みで 小さじ1~2

  黒酢 大さじ1

  黒こしょう 少々

  白ゴマ 適量

 <作り方>

 

1)金針菜と白きくらげは水で戻しておく。


2)金針菜の茎の部分(下3分の1)は堅いので切り落とす。


3)白きくらげは石づきをとる。


4)豚肉は長さ4センチほどの細切りにし、下味をつけておく。


5)鍋に水とほんだしを入れ火にかける。煮立ったら豚肉をほぐしいれ、たけのこ

  白きくらげ、金針菜、豆腐を加え10分ほど煮る。


6)塩、こしょうで味を調え、水溶きの片栗粉でとろみをつけたら、

  溶き卵を回し入れる。


7)器に黒酢とラー油、こしょうを入れ、そこへスープを

  注ぎ、お好みでみつばと白ゴマを散らす。


 ☆ 薬膳ポイント ☆



  金針菜は造血作用、鉄分はほうれんそうの20倍


  血液不足で精神不安定になる時に最適

  血液を増やすので、このスープで


  貧血を解消してみてはいかがでしょうか。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆