今回はサンプロジェクトさまのご褒美プリンの紹介ですahaha*



このタマゴは弊社「にんにく卵黄」の素材に使われているタマゴと同じです♪

契約農家である「かごしま自然養鶏センター」さんが運営している
農家レストラン「ほっとかん」製のプリンとなります。

ほっとかんの名前の由来は、

「HOT(温かい)」と「CAN(できる)」を組み合わせた造語です。

レストランでは、温かな気持ちにさせてくれる

自然食メニューがたくさん並んでいるんですよ。

弊社では、素材へのこだわりの一部をお伝えしたくて、

モニプラご参加の皆様だけに、

毎年年末だけ商品をご提供させていただいております。

なぜ年末かって?

それは、膨張剤・保存料等一切使っていない

素材そのものの濃厚プリンだからです♪

あまり日持ちがしないので、この時期だけのご提供とさせていただいております。



すごく美味しそうなプリンですよねーpo*



実は私、以前はプリンが苦手だったんですよーあせあせ


小さい頃親と一緒にプリンを手作りしたのですが、

カラメルを焦がしちゃってものすっごくカラメルソースが苦かったんです(>_<)

それがトラウマで、

市販のプリンでもどーしてもカラメルまでたどり着けなくて…^^;


彼がプリン大好きなので最近やっと食べられるようになったんですが、

やっぱりまだまだ恐怖は染みついています(-ω-)


でもこのほっとかん製のプリン、

膨張剤や保存料を一切使っていないすごく素材が生きているプリン♪

こういう素敵なプリンはやっぱり一度食べてみたいですよねえ(*´ω`*)

温かな気持ちにさせてくれるプリン、是非食べたいですっ!



そうそう、コタツと言えば…

私の家は1人用の小さなコタツがあるんですが、まだ今年は出していません!

早く出さなきゃ早く出さなきゃと思いながらも気づいたらこんな季節…

気づいたらもう雪が降ってきた!…ってなる前に早く出したいですねー(>_<)

雪が降ってきたら一気に寒くなりますもん…!

コタツを出して、ほっとかん製のプリンを食べたいですね♪



株式会社サン・プロジェクト
コタツで味わう幸せ2010☆ご褒美プリン☆お試しモニター募集!サンプロジェクト