日本化? | 愛しのはっぴぃでいず♪@TX

愛しのはっぴぃでいず♪@TX

初めての海外赴任。家族でアメリカのヒューストンにやって来ました。
英語が話せない、あたし・・・これから毎日どうなるのぉ??;;;^^)
そんな毎日の小さな出来事や心の内を、そっとつぶやいてます。

お久しぶりに、中華系スーパーへ。

最近、行ってなかったのよねぇ。


だけど、お魚魚が食べたいなぁと思って。

旦那ちゃんも、ここんとこ接待続きで毎日外食で、お肉が続いたらしく『しばらく肉は、良いわ』ってキティちゃん×汗

て言われても、毎日お魚料理は、ここじゃ難しいですが。


けど、最近、旦那ちゃんが、夕飯いらなくても、結構キチンと夕飯作っておりますよ。あたくし。

まぁ、品数は少なくなってるかもですけれどもキティちゃん×汗


こっちって、サラダとかスープとかのお惣菜とか、チンしたら出来上がりみたいなのは、多いかもですが、日本のデパチカやみたいな、心惹かれるお惣菜は、見かけないかも。


基本、自分で作った方が、美味しいかなって思う事も、多々あったりだしねぇ。はい。


でもって、ただいま、サワラのみそ漬けの仕込み中でございます。


でねでね、中華系スーパーに行ったら、お子ちゃま達が大好きなお煎餅が沢山。

しかも、お手頃価格。

だって、こっちじゃ、お煎餅、日本の倍とか、それ以上の定価なのだものぉ。

なので、買いだめしましたよ。いつも、あっという間に、お子ちゃま達、食べちゃうからねぇキティちゃん×汗


愛しのはっぴぃでいず♪@TX


パッと見で、日本語だし、日本の製品?と思ってみたらば、日本の岩塚製菓さんの品質基準に基づいて、技術提携した中国の会社で作ってるみたいですねぇ。


なので、日本と、ほぼ同じ様な価格で売れちゃうのねぇ。ほほぉ。

消費者としては、有難いですわniko*


でもって、お値段こそ、お高めだけれども、日本の製品も以前より沢山売る様になってました。

今日に限って、カメラ持って無かったので、写真撮れなかったんですけども。


整髪用のワッスクとかって、アメリカあんま見かけないのだけれども(ほぼ、ムースかと)日本のドラックストア?って感じで、かなりの商品あったし。


シャンプー類とか、お手軽価格コスメとか、日本食材屋さんより、品数多いかもだし、物によっては、お安い物もあった感じかなぁ。


恐るべし、中国パワーですわ。かなり日本化されてる感じかも?キティちゃん×汗

でも、お蔭で助かりますわん。

近くの韓国スーパーにも時々行くので、これからは、中華系スーパーも、時々寄って帰ろうっとniko*


ペタしてね


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ


人気ブログランキングへ