今年もきました「花湯の森SC」
SC選手権予選会場の一つ。練習Rもしたけれど、本番は少し違いますね。
ここは、温泉施設が併設されているのが素晴らしいです。
今回は足湯だけ。
ちょっと、用があって(笑)
そういえば、昨年は競技終了後にも、コースを貸し切って頂いていたのでラウンドをさせて頂きました。
って思い出す(笑)
では、結果…もちろん今年のラウンド。多分、通過(^-^)/
一周目の赤
ーー△ーーー△ーー 29(15P)
二周目の黄色?だったんだ。白だと思ってた。。。
ーー△ーー◯ー△ー 28(13P) グロス57
残り、3組までで、暫定3位。なので、きっと大丈夫(^-^)/
これで、Aブロックに続きBブロックも準決勝ヘ(^^)
でも、今日は本当にレベルが高かった。スタートしていく選手。みんな良い音で。。。
ぼくはというと、昨年に引き続き、バンカーヘf^_^;)
昨年との違いは、ここから砂イチのParセーブ(^_^)v
ハーフを終わって、スコアを見ると、、、
まだ1/3しか上がっていないのに、30までの方が、11名だったかな?20名の予選通過が、、、厳しそうな気配…
さりげなく、+5くらいかと覚悟を決めて後半へ
後半は、危険を回避しながらのラウンド。
ところが、
12番で、引っ掛けてf^_^;)ボギー先行。。。
13番のバーディトライが、カップに蹴られ。
14番のバーディトライは届かず。。。っと嫌な流れ。
からの
15番で、2mをねじ込み、本日初バーディ
あとは、守りに行こうかと思ったら、、、
16番グリーンオーバー >_<
してから寄せもあまりうまくいかずにピンチ…
Parパットも、ちょっと弱いかなぁーーーっと思ったら、最後の一転がりで、セーブ成功(^^)
っとホッとしたのもつかの間で、
17番、本当に短い70yd。。。左に引っ掛けて、アプローチもオーバーしては、セーブ出来ず。。。
でも、18番は、バーディトライからのタップインで。。。
なんとかしのげたかも。
昨年の自分超えに成功!しかし、昨年はスタートの三ホールで大叩きしたもののそれから15ホールで-2だったので、、、ちょっと消化不良。。。
だけど、このグリーンの状態では打ちきれなかったって、言い訳です。
今年は本当に大人しいラウンドでした(笑)
さぁ、次戦まで、足を固定してしっかり治さないと。羽根沢GCは⤴︎⤵︎の厳しいコースだった(笑)