34日目-トルコ・イスタンブール2日目 ボスポラス海峡クルーズ | 地球一周の船旅に行ったあっくんのブログ

地球一周の船旅に行ったあっくんのブログ

地球一周のこと、日本旅行のこと、美味しかったもの、楽しかったこと、日々の出来事を徒然と書いています。

ピースボート74回クルーズに乗るあっくんのブログ-P8212592.JPG

ピースボート74回クルーズに乗るあっくんのブログ-P8212605.JPG

ピースボート74回クルーズに乗るあっくんのブログ-P8212615.JPG

ピースボート74回クルーズに乗るあっくんのブログ-P8212636.JPG

ピースボート74回クルーズに乗るあっくんのブログ-P8212650.JPG

ピースボート74回クルーズに乗るあっくんのブログ-P8212663.JPG

ピースボート74回クルーズに乗るあっくんのブログ-P8212693.JPG

ピースボート74回クルーズに乗るあっくんのブログ-P8212738.JPG

8月21日 日曜日

2日目はボスポラス海峡のクルーズに出かけて、その後は新市街、ガラタ橋周辺を散
策しました。

ボスポラス海峡は、黒海と地中海(エーゲ海)を結ぶ海峡で、市街地の港からたくさ
んのクルーズ船が出ています。

私の乗った船は新市街の港から出て、ボスポラス大橋をくぐり、メフメット大橋の手
前でUターンする約1時間半のクルーズでした。海峡の沿岸のきれいな町並みや、1
5世紀にたてられた砦、ボスポラス海峡にかかる巨大な橋を船上から眺めることがで
き、優雅な船旅でした。

船旅の後にボスポラス大橋の下にあるオルタキョイという町に立ち寄りました。オル
タキョイは海峡沿いにカフェが建ち並ぶ、静かなよい雰囲気の町でした。

(写真は、ボスポラス海峡クルーズで撮ったものです)