前回のホワイトチョコに引き続きビターチョコでブラウニーを作ってみましたチョコレート






ホワイトで作ったら、次はブラックで作ってみたくなっちゃったきらきらどんな味に変わるかなラブラブ







今回はくるみとドライクランベリーをアクセントに入れましたりんごチャンビターなチョコとベリー系の酸味の組み合わせはお気に入りなのですラブ







おやつ・ラボ  * sweets  laboratory *



     ★ へーゼルナッツクランベリーブラウニー ★ (18cm角型)



          ◎ 材料  卵 … 2個 

                  砂糖 … 100g

                  トレハロース … 3g

                  無塩バター … 50g

                  へーゼルナッツプラリネペースト … 50g

                  ビターチョコレート … 80g

                  薄力粉 …75g

                  ベーキングパウダー … 3g

                  くるみ … 40g

                  ドライクランベリー … 20g




 ◎ レシピ


・くるみはローストしてドライクランベリーと共に5mm角に刻んでおく。

・チョコレートは刻み、無塩バターとプラリネペーストといっしょに湯せんにかけ溶かしておく。


卵を割りほぐし砂糖を加え、湯せんにかけ人肌ぐらいに温めながらもったりと筋が書けるくらいまで5分ぐらい高速で泡立てる。低速に落とし、2分弱ほど生地のきめを整える。

溶かしておいたバターとチョコとプラリネペーストをむらなく混ぜ、粉類も振るいながら加え練らないように混ぜ、粉がまだ少し残って見えているぐらいのタイミングでくるみとドライクランベリーも加え混ぜる。

型に流し入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで28分ぐらい焼く。







ホワイトチョコに比べたら、あまりへーゼルナッツの風味がしないかなぁ!?







チョコレートを変えるとぜんぜん別物に仕上がりましたチョコレート







お正月に水没したカメラは無事に復活してくれました上げ上げですが、寒いとレンズエラーを起こすので懐で温めながら使ってます苦笑寒いとすねる甘えん坊のへんてこカメラ…カメラ SP



















人気ブログランキングへ