スポンジケーキの配合ってだいたい同じようなかんじだとは思いますが、いろいろと試してみて今現在のベストなものを記録しておこうかなメモ






使う粉やお砂糖や卵、製法やオーブンの機能など、条件はみなさん違うと思いますので、自分好みの配合を探求してみてくださいきらきら!!シンプルなものほど奥が深いですよにゃ







おやつ・ラボ  * sweets  laboratory *


        ★ スポンジケーキ ★ (18cm型)

 



        ◎材料  卵 … 3個 (約160g)

               細目グラニュー糖 … 105g

               転化糖 … 5g

               薄力粉(ファリーヌ) … 100g

               無塩バター … 25g

               ミルク … 38g


 

 ◎ レシピ


・卵は室温に、粉は2回振るう、ミルクとバターは合わせて湯せんにかける。


卵を割りほぐし砂糖を加えて軽く混ぜ、湯せんにかけて人肌より少し高いくらいの温度まで温めながらハンドミキサーの高速で泡立てる。そのまま4、5分泡立て、生地で「の」の字が書けるくらいまで立てる。

低速に落として2分ぐらいゆっくりと泡のきめを整える。

粉を振るいながら3分の1ずつ加えゴムベラで底からすくい上げるようにして合わせる。

人肌程度に温めたミルクとバターに生地を少し加えて混ぜてから、全体に混ぜ合わせる。

つやが出るまでしっかりと混ぜ、型に流し160℃で37分程焼く。



           


           


スポンジケーキもバターケーキも共立てで作った方が好みなので、別立てはほとんどしないかなイチゴケーキ





お菓子はレシピ本どおりに作らないと膨らまないんじゃ?と、昔は信じていましたが、基本さえおさえておけば結構アバウトで大丈夫だし、自分好みにアレンジもできて楽しいのですキャッ☆





このスポンジにリキュール入りのシロップを刷毛で打ってから組み立てますイチゴ






それにしても毎日寒いっ雪の結晶 週末は雪降るかな…雪 みなさんも風邪をひかないように気をつけようね!ゆきだるま

















人気ブログランキングへ