お江戸 ひとり旅 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

Akkoの保健室♪


この週末は久しぶりにマナーレッスンを受けてまいりました。
早朝の地震に少しうろたえながら何とか出発。
乗り換えもスムーズに現地入りできました。

Akkoの保健室♪


はじめの日はベーシッククラス。
マナーの基本的な理論と実践、そしてテーブルマナーも理論と実践。
さらにフレグランスについても学びました。
これまでに学んできたことも
もう一度復習して、新たに確認することもありました。
少人数のレッスンだったので、雰囲気も良く、受講生の皆様とすぐに打ち解けてしまいました。

Akkoの保健室♪


夜は恩師と食事を楽しみ、とってもチャーミングな店主とグラスを交わし
盛り上がってしまいました。恩師に感謝です。
ホテルに戻って翌日の支度とイメージ作り。
タイトなスケジュールではありましたが
とってもワクワクする気持ちがおさまりませんでした。

Akkoの保健室♪


翌日はアドバンスクラス。
パーソナルカラーの理論や実践
私は始めてブルーの色味でサマーだと思っていたのですが
ドレープを当てていくとイエローのスプリングだということが判明。
想像と異なっていて驚きでした。

Akkoの保健室♪


ランチは受講生のみんなでご一緒に。
少しリラックスして、立場や年齢を超えた関係で話が弾みます。
まるで合宿気分です。

Akkoの保健室♪


年齢層も割と幅広く
それぞれ個性もあって、様々なキャリアの持ち主で。
とってもいい方達と巡り合えたと思いました。

午後からはメイクレッスンにフォトジェニック
それぞれが変身していくのでさらにテンションが上がって行きます。
プロのカメラマンの前でたくさんポーズを付けていただいて
私もその気になって、気持ちのいい撮影になりました。

すべてのレッスンが終了して、先生と最後のカウンセリングを受けて終了。
トータルでとっても完成度の高い内容で、充実した時間を満喫し大満足でした。

Akkoの保健室♪


その後新幹線までの短い時間に
幼馴染と約18年振りくらいの再会。
その間の出来事を語り合うにはとっても時間が足りなくて、
別れ際は私はちょっぴりセンチメンタルな気分。
お互い色々あるけれど、良い笑顔で再会できたことに感謝。
そしてまたいつか、会えますように。

Akkoの保健室♪


自宅の扉を開けると、良い香り。
遅い帰宅の私の帰りに合わせて
夕飯の支度をしてご飯を炊きあげてくれたあなたがいました。
今朝の朝食も、そしてお弁当まで作ってくれました。

Akkoの保健室♪


あなたのおかげで素敵な時間を満喫してこれたのだと、さらに感謝しました。
ありがとうね。
最後に
関わってくださった皆様に、心から感謝いたします。