この度は トレンダーズさんから “Baby Foot” のモニターに選んでいただきました
これより
使用経過を報告していく予定です
大変お見苦しいお写真を掲載してまいります
興味のないか方は どうぞ(どうか) スルーしていただきますよう
よろしくお願いいたします
では 始まり始まり~~~
今回の モニター活動は こちら
“Baby Foot”
削らずに 足裏の角質をケアするグッズです
こちらは木酢酢を使って 蓄積されて古くなった角質層に浸透し
剥がれやすくしてくれるそうです
そして 肌の自然なターンオーバーと日常生活で生じる摩擦によって
自然に剥がれ落ちる仕組みで
お肌にかかる負担を 最小限に抑えた 優しい角質ケアなのだそうです
エステにもほとんどいけません
世帯主さんからは
“これは大丈夫なの~?”
と心配の声も上がっていますが
現在使用後3日目です
今のところ問題なく進んでおりますので
まずはここまでの経過を報告いたします
土曜日にこちらが届きました

パッケージを開けると そこにはツルツルやわらかな 写真が
ちょうど この前日に 生後10ヶ月の赤ちゃんを 抱っこしたばかりだったので
“ワタシも ぷにゅぷにゅ すべすべなはだになりた~い
”
と期待は膨らむのでした
ローションが入っていました
いよいよ始まります
きゃ~... 恥ずかしい

そして この写真を撮っている姿を ご想像ください
(Photo by 世帯主)
クリックすると 拡大されます・・・
先日 かかとのケアをしましたが
1週間もすると 角質の硬い感じが気になります
親指やかかとがどうしても 硬くなってしまいます
毎日 お風呂上りに クリームを忘れずに塗るのも大切なんですけれど
ついつい忘れがちだったりして・・・
まず このBaby Footを使用する前に
入浴をして 皮膚を柔らかくしておきます
5本ソックスをはいて~~
こういうの履くの 初めてです~~
さらにソックスカバーを履いて 付属のローションを左右に半分ずつ入れます
香りはレモングラスの香りが特徴的で
木酢酢と言う感じは あまり感じませんでした
最初は 少しだけ ちゃぷちゃぷした感じでした
が... だんだん ソックスにしみこんで いきました
最初 なんだか ぴりぴりとした感じがして
大丈夫かしら・・・ と心配になりましたが
10分もすると おさまってきました
それから 2時間
家事をしたり インターネットをしたり
本を読んだりしながら 過ごしました
足を投げ出して座っても ローションが漏れてくることは無く
ソックスカバーも しっかりと出来ているので
おうちの中を 歩き回っても心配ありませんでした
ただ ゴムの締め付け感が だんだん きつく感じてきまして
もう少し 改良の余地があるかなと思いました
ローションの漏れが無いように かつ
締め付けが気にならないような工夫を期待します
2時間後・・・
シャワーで十分 洗い流そうと思いまして
シャワーをあてましたら
思いのほか 熱に敏感になっていました
ローションが浸透して 敏感になってたのかな・・・ と思います
少し ぬるめのお湯で 優しく洗い流し・・・
石鹸で十分に洗いました
しばらく お湯で流していると
お湯の熱さも 気にならなくなりました
やはり 2時間も漬けていたので
足はしわしわ~~
![]()
そして なんと ペディキュアが剥がれてしまいました![]()
ローションの成分のせいなのでしょうか![]()
あくまで個人の使用感ですが
ペディキュアをされている方は

つづく・・・
使用の際にはご注意された方がよいかも知れません
http://www.babyfoot.co.jp/contest/result.html
モニター募集のご案内
「モニターになれば今ならただでベビーフットがもらえますよ!」
http://www.babyfoot.co.jp/campaign.html

















