娘の成長 | akkoの子育て&薄桜鬼ブログ

akkoの子育て&薄桜鬼ブログ

黄体機能不全&左卵管閉塞を抱えながらの不妊治療中
2013年5月に子宮けいガン高度異形成の円錐切除手術を受け
2013年10月に2回目の顕微受精にて妊娠しました

主に育児と大好きな薄桜鬼&乙ゲーの事書いてます

いつもいいね
ありがとうございます🎶





ココ最近の娘の成長を✨✨




■夜のオムツ事情■

4歳半にしてやっと夜のオムツが取れました💦
おせーーーーー❗️


春頃からオムツして寝ても、朝起きてオムツにオシッコしなくなったんだけど

なんかやっぱり不安で・・・オムツ履かせてました


でも流石に4歳半
年少とはいえやばい💦



年末から夜もパンツで寝かせてます
寝る前にトイレ行かせたら、今のところ失敗はなし❗️❗️







■発語事情■

娘は話し始めたのが遅かった
なのて今も発語に関しては不安要素があります


娘は『さ行』と『ら行』が苦手

特に『さ行』がね~💦
さしすせそ  >>>>>>>>  しゃ し しゅ しぇ しょ
になりますww


〇おすし >>> おしゅし
〇あのさ~ >>> あのしゃ~

1文字目がさ行の場合は言えるのに、2文字や3文字目になると言えない(笑)



不安になり担当の保健師さんに相談しに行きました


結果
まだ年少だから今は心配することない
でもら1年後に同じままなら、発語の教室へ通う方がいいかもね
と言われました

とりあえず様子見です✨






■絵や文字■
最近は家で平仮名やアルファベットの練習
絵を書いたり、折り紙したりしています✨


冬休みだけど、仲の良いお友達に会いたいとの事で約束して延長保育へ週に2回行ってます❗️



延長保育で作成した物がコチラ

アルファベット?
意味は無いそう(笑)

鉛筆✨✨

タクシーだそう
でもアルファベットが『TAB』になってます

右上から
スイカ、いちご、さくらんぼ、ぶどう
ハート、ママだそう

折り紙で
リボン、傘、キャンディ、ジュース、鉛筆
だそうです✨✨



親バカかもしれないけど
工作や絵が上手くなったなぁ❤️


私も絵が得意な子供だったので、娘も得意になって欲しいな✨








*˙︶˙*)ノ"マタネー