手羽先と蟹爪のちゃんこ鍋~我が家の巾着の秘密。 | 笑顔の食卓♬ fourth seazon

笑顔の食卓♬ fourth seazon

美味しいお酒と美味しいお食事。
人生最大のテーマです。
美味しいは 幸せだね。
愛しいは 幸せだね。






ブロガー さん  達 のね





ブログ 見てると




鍋 土鍋 の 写真 で さえ




美しい じゃない。





具材 てんこ盛り の




大皿 あったり




小鉢 が




幾つ も




並んで たり。







我が家 なんて




こんな もんよ?












*手羽先と蟹爪のちゃんこ鍋
  手羽先・ずわい蟹爪・タラバガニ
  もち巾着
  菊菜・大根・人参・白菜・しめじ・えのき
*しらすおろし












ちゃんこ鍋 の  お出汁 は




だしの素…小さじ1
ウェイパー…小さじ1
ダシダ…小さじ1
水…1000~1300ml
 (適当。)



を 混ぜ合わせたもの。





時に




コンソメ 足したり も。






あと は




素材 の 旨味 で~。





手羽先手羽先 は



他 の 具材 より 先に



30分くらい



煮込んで おくのが 





お肉 ほろほろ に なるしね




良い お出汁 でるしね。










鍋 って




〆 が




お楽しみ だったり するんだろう けれど




雑炊 だったり




ラーメン だったり  うどん だったり  パスタ だったり。







我が家 では




ほとんど 辿り着く こと なく




あれ ↑ でね




食べきり サイズ。





で。




ちょっと お腹に たまる もの




と して




登場 するのが



もち巾着 。




~我が家 の もち巾着~

【材料】2個分

薄揚げ油揚げ…1枚(油抜き して 1/2にカット)
もちもち…小さいの1個(半分にカット)
ハーフベーコンべコーン…2枚
チーズカマンベール(スライスでもモッツアレラでも)…1枚(1/2にカット)or適量
黒こしょう…適量


【ざっくり作り方】

薄揚げ を 袋状に する。
(麺棒 で ころころ~すると 上手に 開くわ。)
ハーフベーコン と スライスチーズ 重ねて
黒こしょう ガリガリ やって
おもち 巻いて 薄揚げ に in。
口 を 楊枝 で 止めて 出来上がり星



...レシピか(@Д@;





これがねぇ



おもち と チーズ が 溶けて



美味しい のっっ( ´艸`)ドキドキ




トマト鍋 や カレー鍋 なんかには




特に お薦めハート




(個人的 には モッツァレラチーズ 最高。)










*しらすおろし



なんとなく ね




箸休め 的な もの くらい




欲しい から。




(食卓 が 寂しすぎる。)












明日 は




鍋 リメイク。







地味 な 食卓 ですが




最近 言葉かず 少ない 食卓 ですが






なんとか





笑顔 で






乗り切りたい と 





我 願う。