「病気は人を弱らせるためのものではなく、ココロとカラダをより強靭にするための隠れた能力の発見と気付きを教えてくれるもの」という目からうろこの一冊である。
「なるほど!」というところをちょいと長いが引用させてもらおう。
東洋医学に、こんな考え方があります。
・がんは、カラダにとって救世主。
・生命維持措置として、汚れた血液を一心不乱に吸着してくれている。
・ひとつの細胞の犠牲的精神が、がん細胞の出発点。
つまり、こういうことです。
変な食べ物や蓄積したストレスで血液が汚れると、
血液中の毒素を吸い取り、その犠牲になって、
自らの姿を、いびつな形に変える細胞が登場するのです。
その細胞は、
「よし、みんな俺に任せろ。おれはどうなってもいい、
その汚れ、俺がひきうけてやろう」
と、犠牲になって、ゴミ箱を演じてくれます。
そのおかげで、他の細胞たちは助かります。
それでも、どんどん送られてくる汚れのせいで、
その細胞の姿は どんどんいびつに変形していきます。
そばにいる細胞たちも、申し訳ないなと思いつつも、
あまりに醜く姿を変えた その細胞を敬遠するようになります。
「おいおい、誰のためを思って、こんな姿になったと思っているんだ…」
多くのがんのクライアントさんと接して、
僕が感じてきた共通のココロの傾向とは、
人一倍、みんなのためを思っている、ということです。
とてもまじめで、奉仕精神の強い方が多い。
ところが、これが、
・その自分の考えが人のためにもよいと思っている。
・こうやれば周りの人間も満足、と思い込んでいる。
・こだわりを持つ。
・人と違っていたい、優位な立場にいたい。
・人に軽く見られたくない。
・自説を曲げない。
というふうに変容していってしまうと…。
そして、ここからが行き過ぎてしまうところなんですが、
みんなのためを誰よりも思っているわけだから、
自分の考え方をみんなが受け入れて当然、
と錯覚してしまうのです。
しかし、受け入れられない・・・、
なぜ?
この気持ちがどんどん膨らんでくると、
周囲の人間に必要以上に干渉してしまったり、
相手の考え方を強制的に変えようと試みたりします。
…何だかこれ、体内にできるがんの姿に似ているんです。
最初オデキみたいな頃は、
周りからもちょっと一風変わったやつだな、
というくらいにみなされていますが、
無視されると、だんだん凶暴化し、
「お前にも俺の気持ちを分からせてやる!」とばかりに、
周囲の正常細胞をがん化させていきます。
でも、そんな切なる思いはなおも届かず、
ついに手術で切除され、放射線や抗がん剤で
焼き殺されてしまう目にあいます。
「な、なんでー?!」
がん細胞の無念。
みんなのために身を挺してがんばってきたのに、
最後に、こんな仕打ちが待っているなんて…。
彼の無念は
「これだけみんなのためを思ってやってたのに、なんだよ!」
という形をとって、再発や転移という現象に表れていくことにも
なってしまいます。
犠牲心が強かった細胞、反転して恨みモードになってしまうのです。(以上、引用)
もうーーー、なるほど、なるほどの連続攻撃である。
人のため、みんなのためと思って、がんばりすぎちゃう。
世界中の苦しみや悲しみまで背負い込もうとしちゃう「自己犠牲」の精神が、ガンをつくるのね。
なにしろ「癌」という字は、「品」を「山」のように積む「病」である。
このガンが教えてくれる「病気は才能」は、
ひとりで背負い込まない。
むりしてがんばらない。
責任感をもちすぎない。
まずは自分を大切にする。
このようなことだろうな。
よし、これからの合言葉は、
「てきとー」、「てーげー」、「いーかげん」でいこっ。

※2012年ライブスケジュール

4月21日(土)宮城県秋保「藁の家」にて「命のバトン」ライブ
宮城県仙台市太白区秋保町長袋字菅刈山15
18時開演
会費2000円(ドリンク付き)
申し込み メール waranoie123@yahoo.co.jp
電話 022-399-2350 090-3757-2111 (カサイ)
地図
仙台のファンの方もぜひ秋保へ!

4月22日(日)山形市にて佐藤誠司オペラ「空の約束」
1730開場 1800開演
場所:文翔館 山形市旅篭町3丁目4番51号
http://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
主催:スクワット タカ
4月28日(土)栃木県宇都宮市「ギャラリー悠日」にて「復活祭」
AKIRA完全復活を祝うノーマイクの3時間フルライブです。
開場17:30 開演18:00
前売り2500円 当日2800円(電話予約028-633-6285)
栃木県宇都宮市吉野1丁目7-10(東武線南宇都宮駅より徒歩1分)


4月30日(月・祝)柴田久美子&AKIRAトークライブ
時間:14:00~16:00
会場:ライブハウス「アポロ」
島根県出雲市矢野町935-1(出雲ドーム前)
入場料:2000円
5月1日(火)島根県安来にてライブ
会場:JR安来駅2F
時間:18:30~22:00
主催:まちこママ


5月3日(木・祝)「広島からいのちの未来へ!」
セルフストーリーオペラ「這い上がり」
広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟6階 マルチメディアスタジオ
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/kotsu.html
18時開演 17開場 21時終了予定
出演 いのちの語り 古市佳央 魂の歌 AKIRA 天使の歌声 村上由香 ピアノ藤本ゲン
前売りチケット:大人 2500円 大学生 1000円 高校生 500円 中学生以下・障
がい者 無料 福島からの避難者無料 20名限定(当日は500円増し)
申込み:kibou503@yahoo.co.jp
050-3399-8625(留守録になっています)
※お名前とお申し込み&問い合わせ内容を録音ください。
主催 いのちの未来プロジェクト
後援 オープンハートの会
◎主催者 公子の想い http://ameblo.jp/hiroshima-kim/theme-10052687655.html
◎古市佳央の想い http://ameblo.jp/f440440/entry-11222220368.html
東京からバスツアー決定しました!5月2日の23時新宿駅出発5月4日の8時頃に新宿着 3日は広島を観光後オペラ観劇 車中2泊 限定13名。チケット代とバス代込みで15000円とスペシャル価格です。
【5月3日イノチサンカ広島ツアー】 ~イノチに参加してイノチの賛歌を地球に広げよう~マイクロバスチャーター(現地泊なし、車中2泊)限定13人放射能・原発・北朝鮮ミサイルなどイノチに関わるニュースが毎日あります。今だからイノチを学びに広島に行き、イノチのイベントに参加して、あなたからかけがえのないイノチの賛歌を世界に発信しましょう(^^)/
【行程】<5月2日(水)>◆夜23時◆新宿発予定
<3日(木)>◆朝9時◆広島着予定「広島でいのちの未来へ」に出演する古市佳央さんや村上由香ちゃんも広島現地で合流し、原爆ドーム&広島平和記念資料館などを周ったり、美味しいお好み焼きを食べ交流を深めます。◆18時~◆「広島でいのちの未来へ」参加◆夜23時◆広島発予定
<4日(金)>◆朝9時◆新宿着予定
広島平和記念資料館http://www.pcf.city.hiroshima.jp/
【参加費】「広島でいのちの未来へ」イベント費&往復交通費込4月27日(金)までにお振込頂いた方は15000円それ以降は16000円になります。※中学生以下2000円引き※食費などはご負担となります。※お振込して頂いた時点で席の確保になります
【お申込み】ruiko.w725@gmail.com
お名前(ふりかな)・お電話番号・何で知ったかをメールください。返信で振込先や詳細をお伝えします。
【イノチサンカ広島ツアー担当】渡辺類子(るいるい)携帯08032509076
5月4日(金)広島にて「ヒロシマとアート」AKIRAライブ
ミュージックキッチンオールワン
広島パルコ前キヲクの再生ビル(広島市中区本通9-5)
11:00am~ 投銭.・前座あり(JJfrom侍ヒッピーズ)要ワンドリンク
広島の中心部に期間限定であらわれた村づくりをもくろむアーティスト集団達によるアートミュージックと本格的な和食が食べれるカフェでさまざまなアートがクロスオーバーします。
5月5日(土)呉「night cafe RAZZ」にてライブ
呉市中通り4丁目3-19-2F
0823-25-7810
razz.jinn@hi.enjoy.ne.jp
お食事交流会(予約制) 18:00START \1000(食事と1drink)
ライブ 19:00 OPEN 20:00 START \2000 with 1drink
5月11日(金)NPOスマイルシード企画 心のケアプロジェクト ♪AKIRA LIVE♪
開演時間:14時~16時
場所:特別養護老人ホーム 万葉苑
住所:宮城県石巻市北村字下田三42番地
協力 NPOスマイルシード 代表・黄本富士子
ライブ紹介
NPOスマイルシードは石巻を拠点に「心のケアライブ」をおこなっています。
参加していただいた皆さんがつらい事、悲しい事、嬉しい事、なんでも話して
その心にやさしく寄り添うように、ミュージシャンAKIRAが歌います。
最後は泣きながら笑い出す人が続出する!という感動と感謝にあふれたライブです。
AKIRAはスマイルシードとともに積極的に被災地支援ライブをおこなってきました。
被災地へ歌声を届けつづけてきたAKIRAは今年1月20日、東松島でおこなわれたライブ
で吐血し仙台病院に運ばれ、その後胃がんが見つかり3月に無事手術を終えました。
5月11日はAKIRAが術後はじめて石巻でおこなうライブです!
石巻に帰ってきてくれるAKIRAと、おじいちゃん、おばあちゃんの笑顔といっしょに
参加された方全員が楽しめるライブをお届けします♪
合言葉は~笑顔の種をまこう~
5月は端午の節句…
♪季節感を味わえるかしわ餅とお茶をご用意してお待ちしております♪
AKIRAプロフィール
1959年栃木県日光市に生まれる。23歳から10年間ニューヨーク、アテネ、
フィレンツェ、マドリッドなどで絵画製作に打ち込み、アンディウォーホール
から奨学金を得る。93年に帰国し多数の著書を出版。小説「COTTON100%」
はNHK「日本の100冊」に選ばれる。100か国以上を旅し、現在は日本でも最も
多くのライブに呼ばれるミュージシャンとして活躍。
積極的に被災地支援ライブをおこない、スマイルシードの協力のもと30ヵ所以上
もの避難所、学校、施設、仮設住宅などを訪れている。
HP http://www.akiramania.com/ (アキラマニアで検索)
NPOスマイルシード
フィンランドから本物のサンタさんを呼んだり、サッカーの松井選手といっしょに
運動会を開いたり、被災地の子供たちやみなさんに笑顔がもどるお手伝いをしています。
2012年から【習う】【学ぶ】【体験する】Seedプロジェクトもスタートさせ、
みんなで一緒に楽しみながら夢や希望、生きがいをみつけよう!とバリエーション
豊かなワークショップのコーディネートもしています。中でも力を入れているのが
AKIRAライブです。魂をゆすぶり、命そのものの力をよみがえらせるAKIRAの歌は
不思議な力を持っています。ひとりでも多くの方が元気になり笑顔の花が咲きますよう
AKIRAの歌をお届けします。 代表 黄本富士子
HP http://www.smile-seed.org/index.html
MAIL info@smile-seed.org
5月13日(日)栃木県小山市にて志塾卒業式ライブ
5月16日(水)東京都都立千早高校にて公開講座「生きがいの発見」トーク&ライブ
19:00~20:30
2012年東京都立千早高等学校公開講座
「生きがい発見セミナー ~志(こころざし)の見つけ方~ 」
趣旨:志を持って生きているさまざまな講師(ジャーナリスト、ボランティア団体代表、NPO事務局長、アーティスト、営業マン、起業家)の話をもとにして、自分自身にとっての生きがいは何かを考える機会を持ちます。
14年連続年間自殺者数3万人越え、ひきこもり70万人、3年以内に離職する新入社員が3人に1人、、、。原因を確定することはできませんが、どこかこの豊かと言われる日本に見えない何かがはびこっているような気がするのは私だけでしょうか。それはいったい何なのでしょうか?
東北大震災によって「絆」の大切さが再認識されるようになっていっていますが、今一度日本が元気になるためには人と人とがつながり、自分らしく生きることが必要だと思っています。
そのために都立高校の公開講座という形態ではありますが、年齢や世代に関係なく、普段なかなか交流することのない人々が自由に意見交換し、そこで自分が本当にやりたいこと、何を通して社会貢献できるのかを考えてもらいます。参加者の1人でも多くが新しい自分を発見し、生きがいや志と共にそれぞれの場へ戻っていく、または新しい一歩を踏み出すことを期待します。
対 象:大学生、社会人、定年退職者、主婦、その他
※都内在住者、都内在勤者、都内在学者、のみ
募集人数:最大100名
募集期間:4月9日(月)~4月20日(金)
申込方法:東京都教育委員会ホームページにて申込み受付け
費 用:1500円
講座日時:5月~6月 毎週水曜日 全8回 19:00~21:00(18:30開場)
場 所:東京都立千早高等学校 AV1教室
東京メトロ有楽町線および副都心 千川駅 A3出口 より徒歩7分
詳しくはhttp://www.chihaya-h.metro.tokyo.jp/
公開講座担当:石井誠啓 03-5964-1721
講 師:5月 9日 石井誠啓(千早高校教員)
4年3ヶ月間世界一周、これまで78ヶ国訪問。
キリマンジャロ登頂、エベレストベースキャンプ単独到達。
映画「ラストサムライ」エキストラ
5月16日 AKIRA(画家・小説家・ミュージシャン)
アンディ・ウォーホールから奨学金を得てNYで画家活動。
世界70ヶ国を旅し、これまで8冊小説出版。「COTTON100%」はNHK100冊に選ばれた。
年間100回を越えるライブ。8枚のアルバムをリリース。
5月23日 安田菜津紀さん(フォトジャーナリスト)
情熱大陸出演・青年版国民栄誉賞受賞
主にカンボジア、東北大震災被災地を中心に取材活動。
著書『アジア×カメラ 「正解」のない旅へ』。
6月 6日 佐藤慧さん(フォトジャーナリスト、復興支援団体創立)
2011年世界ピースアートコンクール入賞
アフリカ、東北大震災被災地を中心に取材活動。
共著に『ファインダー越しの3.11』。
以下、日程調整中。
清輔夏輝さん(ボランティア団体「チャリティーサンタ」代表)
2011年ドリームプランプレゼンテーション世界大会共感大賞受賞
2011年社会起業大学ソーシャルビジネスグランプリ審査員特別賞受賞
御堂剛功さん(元ソフトバンク全国営業NO.1)
水野元気さん(株式会社情熱代表取締役)
5月19日(土)音楽劇「おバカさん」にゲスト出演
音楽劇《おバカさん》遠藤周作 脚本・演出 阿部よしつぐ
終演後トークショー&ミニライブ
日時:5/19~5/25
場所:東京スクールオブミュージック専門学校渋谷
交通:JR渋谷駅・宮益坂上がる5分
料金:5000円
申込:babetsugu@yahoo.co.jp
5月20日(日)神奈川県にて「愛と勇気」の講演会&古市オペラ
1部 「愛」岡村佳明講演会
有限会社 岡むら浪漫 http://www.okamura-wa.com/
2部 「勇気」セルフストーリーオペラ「這い上がり」
出演 語り 古市佳央 歌 AKIRA ピアノ 藤本ゲン
13時開演 16時半終了 12時開場
会場:神奈川県海老名市商工会館大ホール(海老名駅徒歩5分)
海老名市上郷485-2
申込は早割がお得!5月18日までに振込完了で
一般3000円 学生2000円 中学生以下無料
当日は 1000円増しになります
振込先:三菱東京UFJ銀行 横浜駅前支店 普通0358255 田尻賢
主催 ㈱ファーストサービス&有限会社リガード
申込は http://chiryoka-honpo.jp/mces/index/00054 から
お問合せ:090-1794-8802(田尻)
講演会終了後に17時30分から懇親会があります【先着30名限定・参加費4000円】
5月23日(水)宮城県南三陸歌津町にて竪穴式集会所ライブ

5月25日(金)札幌「みんたる」にてAKIRA with Johonnyライブ
「49Days We will be back」
18:00 Open 19:00 Start
前売り予約2000円(当日2500円。高校生、障害者手帳持参500円引き)
主催:彩結の風

5月26日(土)余市「EMAR140」にて佐藤誠司オペラ「そらのやくそく」
演奏:AKIRA with Johonny
開場13:30 開演14:00
前売り予約3000円(障害者手帳持参500円引き)
15歳で2000人をしたがえる総番長となった誠司に怖いものなど無かった
自分の前に立ちふさがるものは叩きつぶす。人も優しさも言葉も信じない。
信じるものは己の拳ひとつだった。
21歳の時、上司のミスによる感電事故で、誠司は全てを失う。
全身の3割を火傷すると命を失うと言われた時代に55%の火傷を負い生死の境をさまよう。地獄の責め苦よりも過酷な闘病生活のなかで人々の優しさに目覚めてゆく。東日本大震災の被災地をまわるときAKIRAが言った。
「佐藤さんは自分のせいじゃなく上司のミスで過酷な運命に突き落とされた。この被災地の人々も同じです。」
誠司は自らが乗り越えてきた試練を語り始めた。
「どんなに醜い火傷を笑われても、どんなに理不尽な差別をされても、オレはどんどん世の中に出て行こうと思う。オレと同じ苦しみを抱えている人たちに伝えに行きたいんだ。あなたが心を開けば、理解してくれる人、やさしくしてくれる人はたくさんいるんだよ。あなたの命は世界でたった一つの宝物なんだよって。」
オペラでは誠司が自らの半生を語り、AKIRAが全てを祝福する魂の歌を添える。
各地で感動を呼んだこのオペラにあなたの大切な人を誘って来てください。
今 ここに行かされている喜びを共に分かち合いましょう。
そしてそのオペラにかつてないスペシャルなメンバーが心を寄せます。
海に囲まれた聖地EMER140であなたと「今」を共有しましょう。
出演
佐藤誠司
AKIRA(Vo.Guiter)
Johnny Cat(Drms)
藤本ゲン(Piano)
日野原希美(Vo,MC)
主催:EMER140&彩結の風
5月27日(日)札幌にてレコーディング
5月28日(月)千歳市らーめん「みのり」にてライブ
北海道 千歳市錦町4丁目16-3
最寄り駅 JR千歳駅
道順 36号線を真っ直ぐに札幌方面へ車で5分、千歳平安閣(Lien)隣
電話番号 0123-26-7111
主催:ミヤコ&ユカリ
6月3日(日)宮城県仙台市にて「とっておきの音楽祭」参加
6月10日(日)埼玉県東大宮にてソロライブ
主催:たくみ
6月16日(土)キャンドル雷都とちぎ2012夏至
主催:キャンドル雷都とちぎ
6月17日(日)千葉県野田市木間が瀬中学校ライブ
主催:あおいそら運動推進委員会木間が瀬支部
6月23日(土)高知県四万十ライブ
主催:石川研二

6月24日(日)徳島県三好市池田町「百年蔵」にてライブ
三好市池田町川崎宮の前120-2
「百年蔵」電話0883-74-0930
開場13:00 開演14:00
予約2000円 当日2300円(予約は牛尾まで:090-7628-1772)
主催:牛尾五十鈴
6月30日(土)福島県にて佐藤誠司オペラ
主催:のっぽのトシ
7月1日(日)千葉県鎌ヶ谷にて「FIVE ACE」応援ライブ
主催:サミー
7月7日(土)栃木県高根沢町にて「熱気球ふれあい IN 高根沢」
朝7時より熱球イベント開始。
AKIRAライブ昼12時より
7月12日(木)宇都宮にて「ガンと食事」講演会のゲスト予定
7月25日(水。時間をはずした日)るいるいサンタ誕生日イベント
7月28日(土)栃木県宇都宮市にてチャリティーライブ
主催;ヤコウさん
7月29日(日)埼玉県東大宮にて佐藤オペラ
朗読:佐藤誠司 歌:AKIRA ピアノ:藤本ゲン
主催:たくみ
8月 最新小説「ケチャップ」出版予定。
8月19日(日)東京にてライブ
主催:さおりん
8月21~25日、27~30日札幌にてボーカルレコーディング
9月1日(土)静岡県伊豆にて「みんなと地球への感謝式」(レン&カンの結婚式イベント)
静岡県伊豆の国市 モビリティーパーク
※元日産自動車所有のオフロードコースと山3つ付きの立派なキャンプ場です。
12月9日(日)東大宮にてクリスマスオペラ『愛する人への手紙・第3章~祝福の歌~』
主催;たくみ
12月19日(水)大阪市にて「魂浴(こんよく)の宴」歌い語り
大阪市中央公会堂大会議室
18:00 開場・受付
18:30 開演
20:20 質疑応答
21:00 お開き、名刺交換、CD、本の販売サイン
21:30 2次会、
22:40 お開き
「感動塾」では、豊富な体験談、奥が深くて味わい深い魂が洗われるお話をしていただき、
その感動の焦点に、その内容にぴったりの歌を熱唱します。
主催:「感動塾」
12月25日(火)るいるいサンタ クリスマスイベント