本栖湖カヤックキャンプ! | ぼやっき~のにわか日記

ぼやっき~のにわか日記

我が家の三つ子の成長記録と、はじめて購入したキャンピングカーの出来事など、思いつくままに書いております。

あっと言う間にもう9月の3連休。。

そりゃこんだけ毎日があっと言う間に過ぎちゃうんだから、

どんどんおっさん化が進むのが速いわけですね~


さて、せっかくの3連休と言うことで、富士五湖の1つである本栖湖へ

久々のカヤックキャンプに行ってまいりました~


約1年ぶりとなるカヤック、そして久々のキャンプらしい(?)キャンプと併せて

とても楽しいアウトドアとなりました!



「早朝起きて、いよいよ出発です! ちょっとゆっくり準備していたら夜が明けてきちゃいました。。」
ぼやっき~のにわか日記-01 セキソーボディ TOM200


「特に大きな渋滞にはまることなく、約2時間少しで富士山近くまで到着しました。
 車の後ろには綺麗な富士山が見えます。。」
ぼやっき~のにわか日記-02 セキソーボディ TOM200


「当初、自宅近くで買い出しをしてから出発をするつもりだったのですが、ネットで調べてみると
 河口湖IC近くにスーパー があるのを発見! と言う訳で行きがけにこのスーパーによって
 買い出しをしました。
 おー 事前の買い出しに比べてめっちゃ楽だー! 次からはここを利用しよう!」
ぼやっき~のにわか日記-03 セキソーボディ TOM200


今回のカヤック、以前行った事がある西湖に行く予定だったのですが、どうせなら富士山が見える湖の

方が良いかなぁと思って、前日の晩に急遽行先を本栖湖に変更。


そしてネットで 「本栖湖いこいの森キャンプ場 」 を予約しておいたのですが、いざ現地に着いて

みると、なんとキャンピングカーだと木の枝に当たってしまうので、キャンピングカーが乗り入れる

のは難しいとのこと。


と言うわけで、このキャンプ場の方から、近くにある湖畔に車が止めれてフリーサイトのキャンプ場

浩庵 」 を紹介頂きました。 いやー ほんと当日キャンセルになってしまったのに、その場で浩庵に

空きがあるかすぐ電話で確認して頂いたりして、本栖湖いこいの森キャンプ場の方の親切な対応に

感動してしまいました。。 ほんと感謝々々です。



そして今回利用したキャンプ場 「浩庵」 に到着!

お~ 建物の前にトランポリンがあって楽しそうだ。。 帰り際、子供達に遊ばせてあげよう。。


ぼやっき~のにわか日記-04


「4駆ではないキャンピングカーだとスタックの危険性があるので少し慎重に運転しないと
 いけないですが、湖岸近くに車を止めることが出来ました~
 富士山は雲に隠れて見えないのですが、とっても良い景色です!」
ぼやっき~のにわか日記-05


「しばらくすると、少しずつ天気になって来ました~ よっしゃ~っ!」
ぼやっき~のにわか日記-06


「今回は子供達に、カヤック準備のお手伝いをしてもらいました~
 一生懸命空気を入れる長男の横でふざける次女。。
 そう、全然関係ないですが
 後ろのワゴニア、めっちゃカッコ良いですね~! これも一度は乗ってみたい車の1つです。。」
ぼやっき~のにわか日記-07


「次女、今度は空気を入れるマネを始めました。。 長男やや怒ってます。。(でも見てて面白い。。) 」
ぼやっき~のにわか日記-08


「長男、しつこくマネをする次女に根負けして、一緒に仲良くしだしました~」
ぼやっき~のにわか日記-09


「いよいよカヤックに乗って出発! お~ めっちゃ気持ちいい~っ」
ぼやっき~のにわか日記-10


「長女、うれしそうにパチパチと写真を撮っております。。」
ぼやっき~のにわか日記-11


「気づくと、結構な岸から離れています。
 "キャンピングカーがあんなにちっちゃいよ~" と長女 」
ぼやっき~のにわか日記-12


「続いて次女とワンコを乗せて再び出発。
 ワンコ、子供達に抱っこされるのはちょっと不安な様で、、」
ぼやっき~のにわか日記-13


「たすけて~っ と不安な気持ちを目で訴えかけてきます。。」
ぼやっき~のにわか日記-14


「またまた湖岸に戻り、ちょっと休憩~ 天気が良くなってきてワンコも少し暑そうです。。」
ぼやっき~のにわか日記-15


「お次は長男、長男はいつものごとく、ふざけまくっております。。
 そしてその奥で現実逃避モードに入るワンコ。。 なんじゃこの構図 (笑) 」
ぼやっき~のにわか日記-16


「我が家のカヤックは空気を入れて使用するインフレータータイプ (って言うのかな?)
 空気を入れるタイプの割にスタイルが良くて結構気に入っております。。」
ぼやっき~のにわか日記-17


「私がかぶっていた帽子、長男が気に入った様で、かぶって寝ております。。
 返してくれ~っ!」
ぼやっき~のにわか日記-18


「そして再び長男とカヤックに乗って出発!」
ぼやっき~のにわか日記-19


「お~ なんだかそれっぽい感じに写っておりますね~」
ぼやっき~のにわか日記-20


「家内と子供達&ワンコを順番ずつカヤックに乗せたあと、ワンコと一休みしようと思ったのですが、、
 すぐにこんな感じで邪魔が入ってしまいます。。 (そして私は苦笑い。。)
 あっ、こんどは長女が帽子かぶってるやんっ!」
ぼやっき~のにわか日記-21


「半分冗談で "その帽子めっちゃ似合ってるよー" って言ったら
 長女、めっちゃ嬉しそう&得意げな感じになってきちゃいました。。」
ぼやっき~のにわか日記-22


「あっ、長女が調子に乗ってきておかしくなってきたぞ。。」
ぼやっき~のにわか日記-23


「ん? どれどれ~? と長女を覗き込む次女。。」
ぼやっき~のにわか日記-24


「それ、なんのポーズ? (長女の思考回路はわたくしにはわかりません。。) 」
ぼやっき~のにわか日記-25


さて、いよいよ夜ご飯の準備開始です!

今回は子供達と一緒にカレーを作ろうと思っていたのですが、、 あろうことか鍋&調理器具軍団

が入っている道具ケースを忘れて来てしまったではありませんか! (T_T)

そこで嫁の提案でカレーはフライパンで作り、明朝用に買っておいたイングリッシュマフィンを

カレーにつけて食べることに。。 あとはたれに着けておいた手羽先があるので、それも食べようと

言うことになりました~ 嫁のアイデアに感謝々々。。


そして、写真はないのですが、実際にイングリッシュマフィンを炭火であぶり少々焦げ目をつけてから

カレーにつけてたべると、なんだかナンっぽくてめっちゃおいしいことを発見!!


もしかしたら、カレーを普通にご飯にかけて食べるよりおいしいかも!!

と言う訳で、ドタバタした我が家の夕食は無事終わったのでありました。。


「3人順番ずつ料理をしています。。 少し前よりもみんな料理が少し上手くなったかも。。」
ぼやっき~のにわか日記-26


キャンプ場ではよくあることなのですが、お隣でキャンプされているご家族やグループさんと

仲良くなり、お酒を頂きつつ、キャンピングカーに関するお話をしたり、

子供達に食べ物やおもちゃをあげたり、子供同士で遊んだりなどなどして楽しい夜を過ごすことが

出来ました。。 キャンプってこう言うことがあったりするので、良いですね~



そして翌朝、カヤックと言えば早朝の湖でしょう~ と言うわけで (私の勝手な妄想です。。)

早朝に起きてカヤックに乗ることにしました~

早朝はまだ周囲にガスが多いのですが、富士山が何とかみえそうな感じです。

ぼやっき~のにわか日記-27


「ほんとは1人でゆったり乗ってみたかったのですが、一緒に起きてきた長女と次女が
 "一緒にのりたーいっ" とせがんできたので、3人で出発!!
 おっ、雲の切れ目から富士山が見えてきた~っ!!」
ぼやっき~のにわか日記-28


「早朝だとまだ湖面も穏やか、そして周囲も静かだったりするので、昨日とはまた違う感じで
 景色や雰囲気を楽しむことが出来ます。。」
ぼやっき~のにわか日記-29


「お~ 良い天気になって景色も一層綺麗になってきましたね~」
ぼやっき~のにわか日記-30


「長男はこのキャンプ場で知り合ったお友達と魚取りなんぞして遊んでおります。。
 子供同士って友達になるのがほんと早いですね~」
ぼやっき~のにわか日記-31


「またまたカヌーに乗って出発です。 あ~ ほんと綺麗な景色です。。」
ぼやっき~のにわか日記-32


「今度は家内&ワンコと乗っておりますが、ワンコ、家内にだっこされていると
 とっても安心する様で、ものすごくリラックスしております。。」
ぼやっき~のにわか日記-33


「富士山綺麗に見えたね~ と思っていたら ワンコがスヤスヤと眠っております。。
 う~ん、これはこれで癒されちゃいます。。」
ぼやっき~のにわか日記-34



こうして久々のカヤックをキャンプとともに存分に満喫した わたくし ぼやっき~なのでありました。。



そしてそして、なんと今回、以前から一度お会いしたかったハンガーさんと現地で偶然

お会いすることが出来ました!!

今回スケジュール的に入れ違いに近い状態だったので、ゆっくりお話しする時間が出来なかった

のですが、いつかご一緒出来たらと思っております!!


「ハンガーさん自作のキャンピングカーにて記念撮影。
 この木の自然な感じがめちゃめちゃかっこ良いです!!」
ぼやっき~のにわか日記-35


「帰り際、キャンプ場の受付前にあるトランポリンでちょっと遊んで帰りました~
 子供達、めっちゃ楽しそうです! あ~ わたしもやりたかったなぁ~ なんちゃって。。」
ぼやっき~のにわか日記-36


「本栖湖、予想以上に良い感じだったのでまた来ようと思います。。」
ぼやっき~のにわか日記-37


「帰り際、西湖沿いにある "いずみの湯" に立ち寄りました~
 やっぱりお風呂にゆっくりつかると気持ちが良いですね~」
ぼやっき~のにわか日記-38


今回、久々のキャンプと言うことで、道具の準備関係が結構ぼろぼろだったので、

家に帰ったら早速整理整頓&次回に向けての準備をしようと思っております!


あ~ ほんと楽しかった。。