ビビンバ風オムライス | ばけっとのおうちごはんCuisinier         

ばけっとのおうちごはんCuisinier         

24才、食べるの大好きおうちごはん料理人

Bon soirこんばんは!





GWですね。


先日、昔のバイト仲間とコリアンタウン巡りをしてきましたニコニコ

学生の時は月に一度くらいよく通っていたのですが…約3年ぶりの新大久保は、アイドルの聖地と化していた(笑)


私アイドルはあまり詳しくないのですがパン子

食材スーパーや韓流コスメなどのお店など色々あって楽しめました♪




色々お買いものした後、屋台村あたりでホットックを食べ歩き


ばけっとのおうちごはんCuisinier-__.JPG



その周辺をウロウロしていたら、見知らぬイケメンにビラを渡されました。



なんと彼ら、昨日(某日)デビューしたばかりのアイドルグループだそうで、


「ROTI」=Revival of the iland=日本の復興


という名前らしい!


「え?!デビューって何??メジャー??それともJapanデビュー?」

という疑問たっぷりでしたが…ガーン


無料ライヴの告知でした。メンバー5人に囲まれ、ドキドキしちゃったーー



さて、次に向かったのはお昼に決めていたお店、「おんどる」さん

実は二時間ほど前からお店に行き、予約表に名前を書いていたのですが…超混み混みガーン侮っていました。すみませんでした。。←誰に


こちらのランチはとっても安く、種類も豊富なのでコリアン初心者の方にはGoodです!



ばけっとのおうちごはんCuisinier-__.JPG
手前(私)→サムゲタン 奥(友人)→冷やしビビン麺 と、お惣菜がセットにゃキラキラ


これで980円は嬉しいよねーー





さてさて

そんなこんなで色々と韓国食材をGetしてきたわけで、



ばけっとのおうちごはんCuisinier-__.JPG
「ビビンバ風オムライス」



お家に石焼き鍋が無くても石焼きビビンバが食べたい!ぺこ


まな板包丁いらずのお手軽レシピになっておりますーキラキラ



コック材料ナイフ一人前

合挽肉(牛豚)・・・・50g

ニラ・・・・6cmくらい

もやし・・・・お好きな量

おろしニンニク(又はニンニク一片を潰して使用)

油・・・・大さじ1/2

コチュジャン・・・・大さじ1/2

塩・こしょう

ごま油

卵・・・・1個

粉チーズ


あ、忘れてた。ご飯お茶碗一杯分!


鍋作り方ナイフ

①フライパンに油、ニンニクを入れ温める。挽肉を入れパラパラに炒める。塩・こしょう少々を加える。


②もやし、ご飯、コチュジャンを入れ強火でかき混ぜながら炒める。ニラはキッチンはさみで3cm長さに切りながら入れる。


③塩・こしょうで味を整えたら、ごま油を回しかける。皿に移す。


④卵を溶き、粉チーズ適量と塩・こしょう少々で味付けする。フライパンで半熟状態に焼く。③のご飯の上にのせてお好みでコチュジャンをかける。




卵部分を粉チーズでまろやかにすると、辛いコチュジャン味といいバランスに!

もっと色々な野菜を入れて栄養満点にしちゃってくださいパン子




わかめたっぷりスープとともにどうぞ!


ばけっとのおうちごはんCuisinier-__.JPG
わかめと胡麻だけスープ






はっ!

もうすごい時間に…汗



では

おやすみなさーいニコ三日月アニョーン!