1型主婦の素敵な日常
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ハルウララ

最近大阪は暖かくなってきて
昼間は過ごしやすくなってきた~♪

でもPM2・5が気になるので
公園も気軽に行けないよねー。
私結構そーゆーの気にするので(笑)


この前の検診で

もう少し炭水化物を摂取して

と、言われてから

自分的には多めに炭水化物を
摂取してるつもりやねんけど
自然に炭水化物を避ける習慣がついて
今では炭水化物を摂取する方が
難しくなってる気がする得意げ

でもやっぱり1つ言えるのは
炭水化物はうまい!(笑)



そんな私は明日
ヤクルトレディーの面接を
受けに行ってきます。

もう夜中のサンドイッチとは
オサラバしようかと・・・

ヤクルトは誰でも受かる、らしい。
落ちたら笑ってクダサーイ(笑)


新しい仕事を始める時。

イチガタの事を言おうか迷う。

でも、取り合えずは黙っておこう。

後から作戦でグッド!(笑)


受かったら朝は完全6時起きやし
朝からバッタバタやろうから
ゾッとするんやけど叫び

頑張れるだけ頑張る!

目標は引越し!!!!!!

それのためにひたすら頑張る。


この前旦那ちゃんと喧嘩になって・・・

色々考えたり反省したり・・・あせる


今は凄い向上心に満ち溢れてるので
この調子で頑張りたいと思いますグッド!(笑)


久しぶりに我が夫婦に雨が降ったので
ガッチリ地固まれば良いなって思います



血糖値は最近110までには
収まってる感じやからいい感じo(^^o)(o^^)o

約2ヶ月ぶりの検診

検診、ブログ、
共に久しぶりですな~(笑)

昨日検診やって・・・

A1cは0.5下がってた!!
バンザ~イニコニコパー

でももうちょっと
炭水化物を摂取して下さい との事。

それで血糖値が上がるようなら
やっぱり薬始めないといけないって。
確かにそらそうやんなー(´_`。)

でも今新薬が出てて
アメリカでまだ5年。
日本では3~4年しか処方されてない
薬があるらしい。

名前は忘れました叫び笑)


その薬は血糖値の上昇の抑制は勿論
それ以外に膵臓の保護?
今残っているインスリンが
出なくなるのを
遅らせれてるんじゃないか?


と、ここまでで
昨日は寝てしまいました(笑)

続き……………

と、言うデータが出てるみたいで。

その薬を飲んでみるか考えてみて

と、主治医に言われたのです!!


でも、それは1型には使えない。
だからもし私が飲むとなれば
2型と云う事にして処方するらしい。

実に微妙………ガーン

多分緩徐型で何も薬を飲んでないから
そういう事が出来るんやろうけど。

まぁでも
旦那や友達に相談したら

飲んでみたら?って言われたので
次の検診で処方して貰おうかと思う(*^-^)


でも医学は少しずつ
進歩してるんやな~っていうのが
この病気になったお陰?(笑)で
分かるから面白い。

1日も早く1型の特効薬が
出来て欲しいですね(*^▽^*)

最近は鍋三昧

年が明けてからは
鍋×ビールのオンパレード。


今月の26日検診なんですが
ドキドキもんだす(  ゚ ▽ ゚ ;)

今日、本屋さんにたまたま入ったから
糖質制限レシピ本を読んでたんやけど
やっぱり、おからパウダー良いねぇ。


おからパウダーやったら
豚カツとか食べれちゃうじゃ~んドキドキビックリマーク

今度大型スーパーに行った時に買お!!
味とかどうなんやろ??
美味しいのかな??
まぁ物は試しですよねっ

この前糸コンで
チーズ入りミートスパをしたけど
あれは失敗でした…orz

作り方があかんかったんかな?
水臭くて最後気分が悪かったぜ(笑)


今日は鮭と冷奴とウインナーを
晩ご飯にでもしようかな(笑)

旦那ちゃんや子供たちはカレーナイフとフォーク


うらやまーーーーー(;´Д`)ノ

食べたいよぉ・°・(ノД`)・°・


子供なら絶対駄々こねてるよね~(笑)


さてっ。
保育園こお迎え行って来まーすパー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>