浅間ヒルクライム2017 | A-spec☆BLOG!!

A-spec☆BLOG!!

■ A-spec ENTERPRISE ■

・各種カー用品販売・取付け業務
・車輌販売
・チューニング全般
・四輪アライメントテスター完備
・TIG溶接機(鉄:アルミ:チタン)
・各種、特殊工具完備
・ワンオフ製造:加工
・車検代行:公認車検

☆浅間ヒルクライム2017 ☆


先月の5月27日に長野県小諸高峰高原で開催された浅間ヒルクライムへ観戦に行ってきました。

{B684E11D-E4B4-4913-A1C1-65902D36C0BA}

霧深いアサマ2000パークスキー場の駐車場がイベント参加車両のパドックになっていて沢山の協賛社がブースを出展していました。

{70586E05-3630-44A6-B776-5F7D8531EB59}

{BA81F986-6C8A-46F1-B092-B276F8D34A4E}

早くに場内に入れたので、走行車両が入場してくる様子や、ドライバーの準備シーンも間近で見ることが出来ました。

{B89F9D77-E911-47DD-B281-368AAC8433DE}

{47427ACF-F496-47A0-8086-E4CC8B154503}

{CB88205F-6448-4D0E-94B4-A077BC00CDB1}

{1808C88E-06F0-465E-9D62-7B982C618283}

{48E3DBBC-934B-4F8B-AD00-BFBF2E411003}

{B429A3BC-9915-43EE-93E1-3F28CCCD118C}

時間が来たらイベントバスにて観戦ポイントへ移動します、コースは完全封鎖しますのでこのバスでしか行く事は出来ません。


{8D4C1C1F-02C2-4CC2-B05F-27DD0ADBF4CE}

{2A4967C7-67D9-4B19-8013-AE75C018E062}

ポイントで待っていると、一般道を走る姿などは見たことも無いようなヒストリックカーやレースカー達が次々と手を振りながら目の前を駆け抜けて行きます。

{4AEA8BE0-AAF6-488F-AB62-FCF200AEA9F3}

{03B433A9-848B-4B76-8F6D-21A3A65D2958}

ただ、走行車両の一台がスタート地点へ移動中に事故を起こしてしまったらしく一時間以上も車両が登って来ない。

スタッフからも何が起きているか言われず完全封鎖されたポイントでただただ待つだけの状況。

再開されてからも僕たちが観ていたストレート全開ポイントは徐行運転で通過していく参加車両達。

このようなイベントで事故は付き物ですが起きてしまった時にはどう対処するかが重要ですね、

観戦ポイントへ移動してしまい身動きもとれなく炎天下の中で軽く遭難状況になっているならなおさらです。

様々な自動車イベントがありますが開催するのは非常に難しい事であり、特にこのような一般道を封鎖してレースカーを走らせるイベントなどは参加者の意識も様々な中でスポンサーや参加者を集めて。

主催する側としては全てを取りまとめ最終的には成功させる事が目標になるようなイベントを企画しているはずです。

{BB6EDC1E-3689-4973-A10D-E677FC5D7CA4}


サーキットの狼世代の僕にとっては

とても刺激のある感慨深い楽しいイベントでした。


{D922C869-8BE0-43B2-9204-3E8440267B87}



その他写真はA-specENTERPRISEフェイスブックページにもあります。



#浅間ヒルクライム2017 #アサマ2000パークスキー場 #長野県小諸市 #一般道完全封鎖 #ヒストリックカー #レースカー #サーキットの狼 #aspecenterprise #エースペックエンタープライズ