✈️🇯🇵【Jun25 to Sep3rd】
💪Flying solo with 4 little kids🔥Total 16 hours with transit 💦 New York to Haneda, #JAPAN
🇯🇵6月25日〜9月3日 #大移動 #3拠点子育て
恒例のマミー&子ども4人の日本行きフライト✈️ 乗り換えあり〜のトータル16時間。夏のチケットは高い!からちょっとでも抑えようと、ニューヨークから乗らず、車で2時間半走ってフィラデルフィアから飛行機に乗ってアトランタへ、乗り換えて羽田まで✌️ はるばる感〜がすごい✨✨ 1人分浮いた✌️
飛行機に搭乗してからの“長時間のフライト”が1番大変だと思われるけど、1番大変なのは搭乗まで!家を出るまで!いつものことをしながらの出発準備。🇯🇵2ヶ月分の旅準備と🇺🇸2ヶ月家を空ける準備。出発前にイベントが重なる不思議。😰間に合わない…て毎度思いながら連日徹夜の荷造りによる睡眠不足(子どもたちが寝ないと何もできない) 家を出る難関突破したら、空港でのチェックインの長い列の間の子どもたちが走り回るのもなかなか。そして何事も子どもがいるから早め早めの行動でゲートに早く着いちゃうから暇で走り回って大変。(全員連れて何回トイレに行くんだ?) でいよいよ、
搭乗したらとりあえずもう走り回れないぞ。と一安心ってわけ(笑)
でもさ、から〜の16時間フライトの先には、”絶景”(家族との再会や子どもたちが日本楽しんでる姿)が待ってるから大変だったことも報われる〜
国際線4人子連れと言っても、子どもたちが小さいから大変なだけで、大きくなっていけば同じ4人連れでも大変じゃないから今年が1番大変だったのかなぁ〜 これからは少しずつ楽しくなるかな😆
PS, ダディはマリへの帰郷の時に2ヶ月も休みを取るから日本へは2ヶ月も一緒に行けないのでお留守番。いつもの涙のお別れ(←涙するのはダディ笑)
#4人きょうだい (11ヶ月、4歳、7歳、10歳)
#国際線4人子連れ旅行
#ニューヨーク日本マリ
✍️長女と次男の初日本は生後5ヶ月で長男は生後1ヶ月… #記録 #子育て