嘘みたいな 夢みたいな時間を過ごした。


嘘はバレる 夢は覚める。



そのあとには 何もない。



なんでこんなふうになってしまったのかわからない。

あたしは絶対悪くない。

悪いのは全部君だ。君が憎い。大嫌いだ。全部忘れたい。

そう思えたらずっと楽だ。


あたしは相変わらず君が好きだ。


お腹が空くっていうのと何か食べたいっていうのは別の事象なんだと知った。

オレンジジュースと煙以外で身体を満たすことは、今のあたしには考えられない。


ようやく20歳の誕生日を迎えて、つい最近飲み始めたお酒。

何も知らないあたしは、空腹のまま流し込んで盛大に酔った。

もう二度と空きっ腹に酒はやらんと学習した。従ってお酒を飲むわけにもいかない。


選択肢は1つで、説得も納得も諦めも選べない。

経験したことのないほどまっすぐで揺るがない 平行線。


生憎学校は冬休み、バイトも連休を取れてしまった。

気を紛らわす手段が見つからない。

何を見ても泣きそうになる。


なんだろう 

あたしにできることは何もなくて。

反省するとか直すとか、そういうことさえできないんだ。

苦しい。


時間が解決してくれることにしか期待できない。

それ以上のことは望めない。

あたしが変わったのか

あたしが変わったからこんなおとぎ話に迷い込んでしまったんだろうか
それとも、おとぎ話の中に落とされて、あたしが変わったのか

なんでもいいか

とにかく今あたしは今までにないような世界に翻弄されてる。
なんというかヘマとかしませんように。
無事に生きられますように。笑

傷付くのも傷付けるのもごめんです。
絶対にしたくない。

今なら誰にでも優しくできる気がする。
でも急に残酷な言葉を放ってしまう気もする。

あなたがあたしにしてくれるように、
あたしも全部許したい。

水族館行きたい

とても眠い。

ぼーっとしたあたまと重い瞼で書いています。

自惚れも思い込みも許してほしい。

言いたいことを言わせてほしい。

だってとても眠い。


出会いがあった。


どこを出会いと呼ぶべきか。


Twitterでフォローした瞬間か

リプライで会話を交わしたその時か

他人の口からその名前を初めて聴いたあれか


やっぱり実際会うことが必要だと思うんです。

あたしは現代っ子だし、ネット上の繋がりを出会いじゃないと言うのは悲しい。

でもやっぱり会って話すことを大事にしていきたいよねうん。


好きなバンドをさらに好きになって、

その上仲良くなりました。


大好きなあなたたちが幸せになることを願います。

なんてピカピカの綺麗事だけれども、

そう思ってしまうほどに好きです。


愛しておくれ!


なにが毎日更新か。

いい加減にしてほしい。

次の日には飽きるのに偉そうに宣言するのはいけない。


もう9月か。

長月っていうらしい。

絶対短いよ だって楽しいこと詰め込みまくってるもん。

すぐ終わるに決まってるんだ。


生き急げ。

昨日、一昨日2日間、ブクロックフェスで遊び呆けました。



ルーシー、いつ君、チーズ、sugar'N'spice、ブンさん、LIE-DOWN、バックドロップ、銀さん、渉さん、スキッツォ、チャンバーズ、ごっふぁ、Myベストテープ、Vanityyy、シャクさん、性闘士☆準矢、ブルボンズ


こんだけ観たんよ

3000円の元は取ったでしょう!笑


バカ楽しかった

Adm熱過ぎ

てか暑過ぎ。



いつ君は終わったとき「はー、面白かった。」って感想だったww

めちゃめちゃ笑った。


チーズはかっこいいので弟に動画送りました←


ブンさんの歌は普通に感動する、聴けてよかった。


LIE-DOWNはかっこいいんだからケツを出すな←



バックドロップやば過ぎ。

店長はほんとはすごい人です(笑)


スキッツォはライブももちろんかっこいいんだけど、そもそもktさんに会えたことが嬉しい。

癒しである。


ごっふぁ大好き大好き大好き大好き


Myベストテープも大好きだから。

ほんっとに好きだから。


シャクさんの安心感。

あの人はお父さんか←


ブルボンズはなんなんだ。

あんな狭い箱であんな近くで普通に観れていることに違和感を感じる。

かっこよ過ぎだろうが。



いやあ、充実充実。

こういう日の後はなんだかおセンチな気持ちになっていろんなことを考えてしまったりするんだけど、

結局みんな大好きですみたいなことに落ち着く。


Admを知って、よく遊びに行けるあたしはラッキーである。

恵まれております。


強いて言うなら古墳に会いたいです←









あれ?

毎日更新しようかななんて言ってさっそく4日間放置しよる。阿呆。


ここ数日古墳の車内会話を聞きたいがために、

いつものロフトではなくPCがあるリビングで、ソファをベッドにして寝てますの。

んで目を覚ましたらまた古墳の車内会話をかけながらそのままごろごろして、

昼くらいにゆっくり起きて、適当に食事。その後DVDで映画を観る。

終わったらお風呂に入って、化粧して、日が落ちたことに安心して部屋を出てライブに行く。

電車の中では森見登美彦の小説を読む。

ライブハウスに着いて初めて馴染みの顔に会う。

これが無ければあたしはほんとに引きこもりである。ありがたい。


さてさて、ただいまバイト4連休の折り返し。

昨日も一昨日も明日も明後日も、

僕の唯一の予定はライブなのですハピネス!


いや新幹線のチケット取らねば…

予定に組み込まねば…

取れるのか?だるーいわーん


もうむりおやすみ


P.S

今日暑さにやられたヒロシさん超可愛かった

お久しぶりでございますー


昨日最後のレポートを提出して、

やっとあたしにも夏休みがきましたわーい


夏休み、本を読んで映画を観てライブに行って過ごしたいです。

バイトと帰省もする予定です。

帰省ダルい。


あと短くてもブログを毎日更新したいな

わかんない。今はそう思ってる ちょっと。




おわり。


本をよく読む人が好き。


かっこいい言葉でしゃべる人が好き。


頭が良いのがわかる。



だから松山さん好き。


車ん中で「忌々しい」とか言う。

かっこいいからあたしも使ってやろうと思ったけど、

あたしは頭悪いから使うタイミングがわからないでいる。



志磨さんも好き。


少ない言葉であたしを泣かせる。

言葉の選び方が上手なんだよなあ。

多分太宰治とか寺山修二とか、そういうの読み漁った結果なんだろうと思って、

あたしもそうなるために歴史的な人の小説読もうとしたけど、

あたしは頭悪いから昔の小説はイマイチ読めないでいる。



悔しいなあ、

かっこ悪いなあ、

ダサいなあ、

あたし。

ずぶぬれシアター。


あたしが初めて観たのはそうです仙台でした。

1年ちょっと前です。まだ1年しか経ってないのか...

受験が終わって大学生になる間の期間ですね。

遊びほうけようと思って高速バスで1人、仙台に行きました。

ぼるぞい子さんの企画で、今冷静に考えたらものすごいメンツでしたね。

しかも仙台で。

思えばもみじさんと初めて出会ったのもあの日あの場所でした。

出会ったって言ってもあたしが一方的に認知しただけでしたけどもw


まあとにかく、1年の間に何回か観ました。

ぶっちゃけ、そんなに回数多かったわけではないし、チケット取り置きお願いするのも、今回が最初で最後になりました。

しかし、解散って知ったときものすごいショックで。

最後絶対観に行こうって思いました。なんなんだろうねこれは。


行ってよかったです。


admがパンパンで。

O.Aの段階でかなり人いっぱいだったから対バンも良いしなって思ってたけど、

やっぱりずぶぬれの出番が近づくにつれてさらに増えて。

すごかった。愛されてることが物理的にわかった。


選ぶ言葉が好き。

重なる声が好き。

シンプルな鍵盤の音が好き。

上品なリズムが好き。


冷静で、絶対優しいんだけど、狂気に満ちたような。


全部言わない人に憧れます。

あたしは全部話してしまうから。


あたしは全部話さないとわかってもらえてない気がして、怖くて全部打ち明けてしまうのね。

でも、最低限(もしくはそれ以下)のことしか言わないで、それでわかってもらえる人、

全部わかってもらえなくても怖がらずに立っていられる人っているじゃないか。

それがすげえかっこいいって思う。

そういう姿勢が世界観を生むよなって思う。



admなのに、ずぶぬれシアターが遠くにいました。

最後観れてよかった。

音源買えてよかった。






今さらですが21日のれおずみさん企画の話を。





初めて天王寺Fireloopというライブハウスに行きました。

名前はずっと知ってて憧れのハコの1つでした。

LIE-DOWN御用達のきい太にも行けて満足でありました。

大阪まで、きい太まで、連れてってくれた東京チームのみなさんありがとう大好き!




出演バンドはもう各地から豪華に揃っていたし、

それぞれがめちゃくちゃ良いライブをしていたと思う。

JUNIOR BREATHはトップでいきなりミラーボールからやるしLIE-DOWN煽るしw、

Velvet motelは初めて観たけど可愛くてかっこよくて。

古墳シスターズは大好きで、すげえ楽しみにしてて、観れて話せて写真撮ってもらって嬉しかった。

性春Seekerzも初めてだったけど、ギターのレイさんがいっぱいかまってくれて、楽しかった。また会いたい。

ギャラ。3人しかいなかった。正直寂しかった。でも3人でもちゃんとギャラクシアンズなのを観て安心しました。これからも応援するに決まってるじゃないか。

そしてLIE-DOWN。バケモノ的かっこよさ。ああもう最高である。


ネットだけで繋がってた人と会えたり、噂には聞いてたみたいな人と話せたり。笑

いろんな出会いがありました大阪!

聞いていた通り素敵な街でした寺田町。




そしてあたしはバンドを観つつれおずみさんを観ていたよ。

正直、あたしをイチバン幸せな気持ちにさせてくれたのはどのバンドよりも、

幸せに浸るれおずみさんの姿でした。

んでもう結婚するんでしょう?なんて幸せなんだあなたは!

圧倒的な人生!


幸せになって下さいっていうのは違うと思う。

だってすでにあんなに幸せそうだったから。


幸せでいて下さい。


苗字が変わっても、引き続き仲良くして下さいね(^^)

愛しています!!!