MDX2のX-DAY | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

ゆがんだかがくしゃのたのしいにっきだよ

…masafumi表日記によると
10月5日にtimebomb発動らしい。
http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2006/09/post_a269.html

大騒ぎし始めるデベロッパーたち
http://www.gamedev.net/community/forums/topic.asp?topic_id=415654
http://forums.microsoft.com/msdn/showpost.aspx?postid=742919&siteid=1

たしかにベータはベータなんだけど、そこまでmanagedだったとは。
XNAに強制移行ったって、利点全くないしね。
おそらくVistaがこんなに遅れるとは誰もが予想してなかったし、managedが流行らないのも計算外かも。XNAに統合されるのは無い話ではないんだけど。

「MDX 1.1に戻るぜ」という意見もわからんではない、本質的でないけど。

まあでもMS側としては「また新たなtimebomb設定して2.0aをリリースするよ」ってぐらいにしか構えてないかもしれない。それにしては情報が出てくるのが遅すぎるけど。上のMSDNフォーラムの下のほうにある
「Why waste your time putting more work into code you're just going to have
to rewrite anyways?」
というのは芯をついているよな、実際。
まあこういう全く持って無意味なコーディング作業、というのは良くあることだけど、それが「managed」なのだとすると、やっぱり棄てたくなるよ。

…という感じの書き方をすると、ただのアンチマイクロソフト信者みたいで楽しくないので川西さんのブログの最近のエントリーを引用しながら雑談してみることに。

・デスクトップに浮かぶteapotに思うこと
http://blogs.msdn.com/hiroyuk/archive/2006/09/22/765679.aspx
WPFはお気軽で楽しそうだ。でも「Chrome Effect」のリンクで『マイクロソフト帝国の反逆者たち—WindowsはガラクタOSだ!こんなもの、どうやって売り込めっていうんだ』が埋め込まれているのは笑った。でもMicrosoftから彼らBeasty Boysの功績を差し引
いたら、NTkernelとIEとPowerPointとASPぐらいしか残るものは無いかもしれない、私の中では。まあそれもほとんど棄てつつあるけど。

・CEDEC2006のワークショップに思うこと
http://blogs.msdn.com/hiroyuk/archive/2006/09/09/746364.aspx
いいなー、日本国内でこういう講習会が受けられるってこと自体が幸せすぎますよ。フランスはじめ欧州各国ではDirectXのリソースはほぼ英語ですからねえ。マニュアルの翻訳なども日本のDirectXチームの活動には頭が下がります。ってゆーか、知ってる人の背中が写ってそう。

・Media Foundation, EVR, DXVA 2.0に思うこと
http://blogs.msdn.com/hiroyuk/archive/2006/09/29/776613.aspx
EVRでGPUデコードが可能に!おもったより簡単に扱えそうじゃね?GPUVisionもここで実装したほうが幸せかもしれん。これでDirectShowにお別れできるってものだし。でもあまりに簡単に扱えてしまうと、GPU上でデコード(コンテンツ管理関係のデコードも含めて)するのをハックできてしまうという気もしないでもない。
ミキサーの書き方とかもMSDN英語には公開されてる
http://windowssdk.msdn.microsoft.com/en-us/library/ms701624.aspx
あでもPMP(Protected Media Path)の解説を見ると、Policy Engineを通さないと駄目っぽい。
http://windowssdk.msdn.microsoft.com/en-us/library/aa376846.aspx
まあでもマネージドではないし、もしかするとレンダラーの書き方次第では、GPU経由で非常に高品位なHDDVDリッピングソフトなどがかけてしまうかもしれないね、がんばって・すごい人(投げやり)。
それはそうと、半透明ウィンドウはスクリーンショット取ると壁紙が丸見えだなあ。ど萌え系の壁紙とか、やたらと散らかったデスクトップとか恥ずかしくてスクリーンショットを取りづらくなるよな。

・Resource View, Direct3D 10に思うこと
http://blogs.msdn.com/hiroyuk/archive/2006/08/18/705370.aspx
SIGGRAPHで川西さんに会ったときにこのBlogの存在を知って初めて「おお!」と思ったエントリー。「シェーダーリソースビュー」に期待。
R32_TYPELESS型かあ、いいな。「人生32歳ぐらいで型にはまっててはダメだ!」という感じの宣言ですね。謎。