そう、νガンダムです。

結局のところ、コンペに出すっちゅうこともありまして、まずはコンセプトとかを考えるところからでしょうか・・・。

う~ん、普通に作ってもカッコいいんだけど、いまいちおもろくないですもんね・・・。

オークションに出品することを目的にしていなければ、出来ればオリジナリティのあるνガンダムを作っちゃいたいですねぇ。。。

てな感じで色々あさってましたら、こんなのを見つけました。『HobbyJapan 2005年 1月号』。


百式改

GFFのフルアーマー百式(改)です。

このイラストは大河原さんが書いた「フルアーマー百式改」を、やはりカトキ氏がリファインして書いたイラストなんですが、この辺のMSV路線は、ある意味、『何やってもOKだぜ』の路線なんで、デフォルメとかやりたい放題。

すごいですよ。腕関節辺りとかからにょろパイプとか出てますし。

背中のバーニアとかまるでロケット並ですし。

んでも、誰も文句言いませんから、この辺の路線をおもいっきり爆走してしまってはどうか、とか思ってるんです。

ただし自分の場合、MSのシルエットがなくなっちゃって、ハリボテみたくなるのは嫌いなので、出来ればごてごて引っ付けるのではなく、もっとなんでしょうか、オリジナリティのあるMSにしてみたいと思ってるんですね。

そうはいうものの、実はこういう改造に本腰入れるのは初めてです。

大体自分の世代は、改造と称した「破壊活動」を行ってきた、ある意味、どこぞのテロ組織よりたちの悪い「壊し屋」世代なんすよ。

なんで、スミマセン、ぶっ壊れるかもしれません(笑)。

でもまあ、正直久々にこのイラスト眺めてみて、

「あ、オークションじゃなきゃ、こういうの許されるかなぁ」

とか思っちゃいました。・・・いいすかね?

(お、久々に血が騒ぐぜ・・!)