検索結果を見ていると、「双子 保育園 準備」で検索していただく方も多いようで、ありがとうございます(*^^*)。もう、あと半月切りましたね。

 

世の中のネット情報では、保育園の準備情報があふれ、こういうグッズを用意したら、何枚用意したらとたくさん。

 

でも、園によって、準備するものも、サイズも、枚数も、手作りか既製品かのルールも全く違う。結局、どのサイトを見ても確定的なことはわからなくて、説明会を待つしかないですよね。

 

なんで持ち物自体がどんなんだったかあまり役にはたたないと思うので、わが家の保育園準備に関するルールとして、こんな感じなこと今までに書いてみました。


①名前つけは『手書き』

 

②保育園の運用を見てから数は揃える。準備する数は最大数×2人×3日分ではなく『適量×2人×3日分』。※ぶっちゃけ指定の最小数でいいと思う。

 

③双子の持ち物は区別せず、名前も連名でどちらでも使えるように。服の色分けもしてない。

※保育園がそれでOKと言ったので(笑)

 

きっとうちの記事を見て頂いた方は、「えええ。そんな手抜きで!もうちょっと見栄えよくしたいなあ」と思われてもほんとおかしくないだろうなあと。ほんと、うちめんどくさがりの、物忘れの多い人でして。。。事前に想定して準備しとくとか、ほんと苦手なのです(^▽^;)。

確かにいくらズボラなワタクシと言え度、さすがに入園直後は、どんな小さなタオルにもネームが張り付けてあって『うわ、少し恥ずかしいか?』とひよったのも事実(笑)。

が、今やそんなタオルほとんど見ない。。。
 
他の子のタオルを間違えて持って帰ることもあるけど、他の子のタオルもいい感じでみな『手書き』。

あと保育園は兄弟が多いから、おにいちゃんお姉ちゃんの名前消してあることも多い笑。

何というか、最初はやっぱりみんな気合入っているけど、だんだん生活に溶け込むとそんなこと言ってられないのかなあと思ったりもします。

 

 

■おまけ

 

うちの保育園もタオルのサイズを指定されています。

購入当初こそしっかり守ってましたが、いまやどうみてもそのサイズでループついていなくていいの?っての持って行ったりしてました。。。が、とうとう、双子より伝達ありました。

 

『先生が”もううさぎ組さんになると、このタオルは大きいから、ループつけて”って言われたよ』
 

先生、すみません。今まで見逃してくれてありがとうございました(_ _。)。

 

サイズ違いをあえて持っていく。。。それは、双子がお気に入りで自分たちで選んでしまうからなのです汗。

それをだましだまし使ってたわけですが、ご指摘を受けたからにはなんとかせねば。

 

お気に入りのタオルを持っていかないという選択肢は双子たちにはない。

 

母が頑張るしかない。。。そう思い、久しぶりに針と糸を手にしました。

わが家、ほんとに基本は既製品ONLYなんですが。。。はじめて手作りしました。


ひどい縫い目( ̄Д ̄;;。

 

もういいんです。中途半端な留め方じゃ、毎日の洗濯に耐えられないし。


がんばって作った。

 

字が汚いから手書きしたくないという方の気持ちがなんとなくわかった。あまりの縫い目の汚さに、ほんと手作りしたくないとますます思いました(-。-;)。

 

二人はこんな縫い目のタオルでも『ママ、ありがとう(*^^*)』と喜んでくれました。。。よかった。ヘンとか言われなくて笑。


にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます。ポチっと押して頂けると更新の励みになります(*^▽^*)。