1ポンドのトンテキを食らう!!ブタガッパ@名古屋 | 本谷亜紀オフィシャルブログ「本谷亜紀の麺マガ!」Powered by Ameba

本谷亜紀オフィシャルブログ「本谷亜紀の麺マガ!」Powered by Ameba

本谷亜紀オフィシャルブログ「本谷亜紀の麺マガ!」Powered by Ameba

先日告知した「たべあるキングの推しメシ」はなんと私たち食いしん坊の普段の生活を
テレビで放送するという画期的な内容!

台本などはほとんど無く、自由にいつも通りに食べまくりました。
さてロケの初日はイエス!フォーリンデブ★という超有名ブログを書いているはっしーさん&
コワモテのルックスだけど優しくてスイーツを愛しているスイーツ番長さんとそれぞれの
オススメしているお店を訪問しました。

1店舗目ははっしーさんがおすすめする「ブタガッパ」というお店。
変わった名前ですよねw





こちは美人店主が織りなす、最高の豚肉料理が食べられるお店なんです!


まずは極楽鍋から!名前がもう・・・素晴らしすぎる!!
はっしーさんは前菜にこれを食べるらしい。さすがです!
でも物凄く柔らかくて甘みのある脂をたたえている銘柄豚で
重たくない!それにお出汁のおかげて食欲も増進です!
前菜に鍋、これはありかも!



もちろんお野菜もたっぷり!

で、そのまま食べてももちろん極楽なのですが


何じゃこりゃ~!フワッフワの新鮮卵のメレンゲをタップリと載せてくれます。
これ字癌が立つとモチモチのはんぺんのような食感になる。
この変化球とオリジナリティこそモモガッパの素晴らしさだと思いました。
(ロケでお酒が飲めないのがつらい!)



シメは五島うどん!スルリとしたのど越しでおいしい旨みが出たお出汁を
優しく胃まで運んでくれました。

個人的にはここで終わりのような気がしたのですが、まだまだメインが来てませんね!

ドーン!
これが噂の1ポンドのトンテキです。
きっと私の顔くらいのサイズ感。
味は色々なソースから選べて、こちらは四日市ウスターソース味。


それからこちらはポークジンジャー味。
昔懐かしい基本の味付けながらも、ものすごいジューシーさで
これはハレの日のトンテキですね!


それからこれはポークチャップ味。トマト風味の酸味だから特に女性にオススメ!
真空調理してから炭で焼くから、中はふっくら~外はカリっと~を実現。


まっさきにOTR(オンザライス)するはっしーさん。
この丸い昔話盛り、どうやって注文するんだろう?といつも思っていたので
謎が解けました!!ポイントは「蒸す」だそうですw



まだまだ続きます・・・
最後は余った肉汁&ソースを絡め取るようにリゾットに仕上げてくれます。
憎い演出すぎる!







付け合せの野菜のチーズ蒸をデザートに!
ご馳走様でした~~~~!




満足満足。

最後にサービスショット。
豚のキャラクター「ジョセーフィーヌ」が出迎えてくれますよ!
次は絶対に!お酒を飲みに来ます!!

最後に・・・
あ、どんどん太くなるウエスト・・・



ブタガッパ