2012/9/14 夏休みを利用してアクアワールド大洗水族館に行ってきました
 ぷにょ王子:2歳0ヶ月

旅行だ~車
高速道路を一路茨城方面へ・・・


千葉方面からアクアワールド大洗水族館に行くには高速で東関東自動車道の終点潮来ICまで乗り、潮来から大洗まで国道51号線をひたすら走るコースが一般的かと思います。我が家もそのルートで行きました。国道51号線上には途中鹿島アントラーズのホームグラウンドの茨城県立カシマサッカースタジアムがあります。そして国道51号線は信号が少なく1車線での走行(途中幾つか追い越し用の車線あり)になります。時折海が見えたりするので気分転換しながら向かいましょう。コンビニは7イレンブンとココストアを幾つか見ました。ラーメン屋さんも幾つかありましたね。


千葉から2時間以上かけてアクアワールド大洗水族館に到着

9月の平日に行ったので渋滞も無く順調に進み、水族館に近づくと白い大きい鳥居をくぐり旅館街、市場を通り過ぎるとアクアワールド大洗水族館の建物が見えてきます。我が家は開館の20分前ぐらいに到着。駐車場はまだ数台しか停車していませんでした。駐車場代が無料というのはめずらしいですね。


イルカでハート型の形を作っている写真は、幸せの鐘です。カップルで鐘を鳴らすと・・・というお決まりの鐘ですね。我が家は息子が一人で鳴らしてました(^_^;)館内のおみやげ屋さんで南京錠も売ってます。


早速館内に入ってみましょう



入口の扉はペンギンが描かれてましたね。出口は・・・。チケット売り場に行く通路にもシャチやイルカ、マンボウなどが描かれています。チケット売り場は入場口の左側にあります。我が家は正規料金の大人一人1,800円で購入。息子は無料(3歳以上から料金が発生)。大洗駅などに割引チケット(1割引)を販売している情報もあります。前売りは割引チケットよりも安く購入出来るようです。夏休みも終了した平日に行ったので9時の開館の時点では待っているのは3,4組だけでした。

A 出会いの海ゾーンから見ていきましょう

入場口は3階にあるので、3階からスタートする事になります。ここにはマイワシ、コブダイ、フサギンポ、ゴマソイ、ババガレイ、ウスメバル、エゾイソアイナメ、コモンカスペなどが飼育。マイワシが群れをなしている水槽はしながわ水族館でも見れます。
ちなみにイルカ達がプールの中を泳ぐ様子が見られる「アクアホール」は入場してすぐ右側に見えます。
海藻の海ではエビアマモ、アラメ、ムカデノリ、イシダイ、ダイナンウミヘビ、マハゼ、カワハギ、ショウサイフグ、カゴカキダイ、タカノハダイ、メジナ、ニベ、キュウセン、メバル、ボラ、イセエビ、マナマコなどが飼育。キュウセンは以前すみだ水族館に行った時も見ましたね。

海藻の海を見た後は、青い通路を通って出会いの海の大水槽を見に行きましょう。大水槽を正面から見る前に横からも見れるようになっています。私達が行った時は二人のダイバーさんが清掃してましたね。写真に残すなら正面より横からのほうがきれいに残せます。正面の水槽は分厚い水槽で覆われているので。

朝早かったのでぷにょ王子が独り占めしていた出会いの海の大水槽。沖縄の美ら海水族館程では無いけど、息子と比べるといかに大きい水槽か分かるかと思います。ここでアクアウォッチングのショーも行われます。大水槽は4階から見下ろして見る事も可能。

幻想的な「クラゲ水槽」がある、B 暗黒の海ゾーンに移動しましょう



ミズクラゲ(ミズクラゲ科)


カブトクラゲ(カブトクラゲ科)

他にもヤナギクラゲ(オキクラゲ科)、シンカイウリクラゲ(ウリクラゲ科)、サムクラゲ(ミズクラゲ科)、ベニクラゲ(クラバ科)、スナイロクラゲ(ビゼンクラゲ科)、ハダカカメガイ(通称:クリオネ)、ギアンコウ(アンコウ科)、大陸棚コーナーには他にはサブロウ、タンカクホンヤドカリ、オオグソクムシ、キンメダイ、アカムツ、ユメカサゴ、メダイ、サメガレイ、ハシキンメ、タカアシガニ、ナヌカザメ、フトツノザメ、アブラツノザメ、ヒゲツノザメなどが飼育。

のんびり泳ぐマンボウ、シロワニを代表とするサメ達、彩りがきれいな沖縄の海を再現した水槽がある、C 世界の海ゾーンに向かう為に、エスカレーターを使って4階に移動

左側がサメの海水槽、右側の手前がマンボウ水槽、右奥がオホーツクの海水槽、一番奥が沖縄の海水槽。このエリアは各水槽を囲むように観覧席が設けられているのでゆっくり座って見ることが出来ます。スロープ状にもなっているのでベビーカーなどの移動も楽でした。水族館全体的に他の水族館と比べるとイスやソファなどが多く用意されていましたね。


世界各地で生息しているサメをここでは見る事ができます。サメの海水槽は2つあり、2つの水槽に分かれてシロワニ、マダラトビエイ、ネムリプカ、ナースシャーク、クロヘリメジロ、アカシュモクザメ、ボンネットヘッドシャーク、スミツキザメ、シマネコザメ、ウジバナトビエイ、サカタザメなどを飼育。シロワニはすみだ水族館や京急油壺マリンパークでも見る事ができます。

※2014年4月28日 一番大きなシロワニが小さなネムリブカを飲み込もうとした事が発生しました。その様子を水槽の周りにいた来館者が目撃しました。YahooニュースやTVでも取り上げられていましたね。

紅海にはキンギョハナダイ、デバススメダイ、セダカヤッコ、イトヒキテンジクダイ、シモフリタナバタウオ、クダコンベ、クロユリハゼ、ゴールデンバタフライフィッシュなどが飼育
沖縄の海にはシリキルスズメダイ、ルリスズメダイ、ネッタイスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、ミスジリュキュウスズメダイ、オヤピッチャ、アマミスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ、チョウハン、キイロハギ、ナンヨウハギ、キンギョハナダイ、スミレナガハナダイ、ヨスジフエダイ、ホンソメワケベラ、ハリセンボンなどが飼育
タスマン海にはポートジャクソンシャーク、ラスティーカーペットシャーク、クモハダオオセ、ムーンライター、オールドワイフ、オーストラリアンマド、シルバースイープ、バーバパーチ、コモンブルスアイなどが飼育

10時~
4階 オーシャンシアターで行われるイルカアシカオーシャンライブを見に行きましょう マンボウ水槽の近くから オーシャンシアターへ行く近道が用意されてました


オーシャンシアターに向かう途中には自然の光が入りのんびりした気分になれるG 出会いのデッキがあります。頭上に吊り下げられたセミクジラ、マッコウクジラの骨格標本は迫力がありますよ。


イルカが飼育員さんの代わりにアシカを乗せながら泳ぐ新技「愛のランデヴー」は期間限定で開催時間も決まっているので事前に確認が必要!(公式サイトを確認するとライブ4回実施の時12:00 14:00のライブで開催、ライブ5回実施の時11:30 13:00 14:30のライブで開催となっています。帰宅してから知りました。残念m(__)m)そして、ここの水族館はショーを行なっている時の水中の様子が見られるようになっているので是非オススメ。同様に名古屋港水族館や横浜八景島シーパラダイスもショーの様子を水中から見る施設になっていましたね。ゴンドウイルカがジャンプした後、水中に落ちる時の音も迫力があるのでオススメ。ここの水族館にはカマイルカはいません。訪れた時に出演していたアシカはナッツ(2006年6月17日生まれ、オス)とプリン(2007年6月26日生まれ、メス)でした。



10時40分~
2階 出会いの海の大水槽で行われるアクアウォッチングを次は見に行きましょう

最初に司会者が登場、そして水中からダイバーさんが登場!ダイバーさんが気になる魚を水中カメラで撮影しながら追いかけ、観客席横のスクリーンに映しだし、ダイバーさんが説明する流れ。奥の方に行ったり、観覧している場所よりも下のほうに行ったりする事があるので良く見えなかったですね。サンシャイン水族館や新江ノ島水族館のショーのほうが、魚達をダイバーさんが掴んで目の前に連れてきれくれるのでオススメです。ショーの最後は・・・


11時~
3階 屋外エリア、フンボルトペンギン水槽で始まるペンギンのお食事タイムを見に行きましょう

3階 屋外エリアは手前からアシカ水槽、カピバラ水槽、フンボルトペンギン水槽があります。ここものんびり座って見るスペースが用意されていました。

女性の司会の挨拶で始まり、飼育員さんが登場してお食事タイムがスタート。飼育員さんが登場すると一斉にペンギン達が「えさ くれ~、えさ くれ~」と飼育員さんを取り囲みます。一匹一匹ペンギン達に色んな餌を与えていきますが、中にはお腹いっぱいなのかじっとたたずんでいるペンギンも。このペンギン水槽は下からもペンギン達の泳ぎを見れるようになってます。


11時15分~
二つ隣の水槽、アシカ水槽で始まるカリフォルニアアシカのお食事タイムを見に行きましょう


『えさ くれ~』


「えさ くれないと ねちゃうぞ~」
「何 俺に聞きたい事があるのか?」
「俺の名前は 大介、1990年6月8日生まれさ」
「俺の体重が知りたいって」
「そ~だな~この前測った時は220kgぐらいあったかな」

大介の他にはココ(メス)2002年6月22日生まれ、ゴエモン(オス)2009年6月21日生まれが飼育。

次に予定していたラッコのお食事タイムが12時40分~と1時間以上空くので食事タイムにしました

一旦再入場のスタンプを押して貰ってから入場口近くにあった12店舗あり170席用意されている広々としたフードコートに向かいます。窓際をキープすれば太平洋をのぞみながら食事が可能。弁当などを持参する方の為にフードコートから階段を降りると多目的ホールが用意されていました。幼稚園の遠足で来ていた団体さんが利用してましたね。我が家が頼んだのは「めんや」さんで頼んだラーメン&ミニチャーハンセット(850円)と、「まぐろどんどん」さんで頼んだ 大洗産 生シラス丼、かに汁付(950円)、デザートにバニラソフトクリーム(350円)

ぷにょ王子はミニチャーハンと自宅から持ってきた離乳食セット
生シラス丼は6月の江ノ島旅行の際にしらす問屋とびっちょ本店で食べる予定だったけどあまりにも混んでてあきらめたメニューでした。今回やっとしらす丼を食べたのだけどソフトクリームの方が美味しかったですね(^_^;)かに汁は絶品でした。

江ノ島旅行ブログはこちら ⇒http://ameblo.jp/aki-beluga/entry-11836961865.html

ラッコのお食事タイムまで時間があったのでまだ見ていなかったD ミュージアムゾーンを見ていきましょう

妻が大好きなシロイルカ(ベルーガ)。残念ながらアクアワールド大洗水族館では飼育されていません。
このゾーンには1999年7月に日立市にて捕獲された世界最大級のマンボウの剥製やマンボウの皮、ミンククジラのヒゲなどが展示されていました。

12時40分~
ラッコのお食事タイムになったので向かいましょう

訪問した時はオスのトニーとメスのカンナが飼育されていました。

13時15分~のカピバラのお食事タイムまでまだ時間があったので近くにあったお魚発見教室・キッズランドに寄ってみました

ここは小学生以上は残念ながら遊べません。ロープ状の遊び場あり、集団で訪れていた幼稚園の遠足組の子供達でごった返してましたね。我が家のぷにょ王子も楽しそうに駆けまわってました。
キッズランドの近くでは12時40分~のアテンダントによる生き物レクチャー「なるほど魚っちんぐ(うぉっちんぐ)」!が開催されてました。
タッチングプールも近くにありました。訪問した時は訪れた時はマナマコ、キタムラサキウニ、ニホンクモヒトデ、イトマキヒトデ、バフンウニ、ホンヤドカリ、マヒトデ、アメフラシだったかな触れ合えましたね。

13時15分~
楽しみにしていたイベントの一つ、カピバラのお食事タイムを見に3階 屋外エリア、カピバラ水槽に行きました。

訪れた時に飼育されていたのはタローとリョウマ。両方共埼玉県こども動物自然公園で生まれたカピバラだそうです。たまに餌の取り合いをしているのかケンカしてましたね。

「えさ くれ~くれ~」にひひ
えさやりの時に運が良ければカピバラの立つしぐさを見る事ができます。千葉県にある市原ぞうの国やSayuri Worldではカピバラゾーンでカピバラが放牧されているので自由にカピバラに触れ合える事が出来ます。


「エトピリカはこっちだよ」オバケ


14時35分~
エトピリカのお食事タイムを見に5階エトピリカ水槽に行きました

エトピリカは、日本では北海道の離島の一部にしか生息していないとても珍しい海鳥です。くちばしが特徴的ですね。

14時50分~
ゴマフアザラシのお食事タイムを見に6階ゴマフアザラシ水槽に行きました。
訪問した時に飼育されていたのはオスのタル、メスのマリナ、メスのブブ、メスのラン。時折見せる顔の表情は何ともいえない顔ですね。息子がちょうどアザラシ水槽のところで眠り始めたのでしばらくアザラシ水槽の前のイスでのんびり過ごしながらアザラシの写真撮影をしていました。

アザラシだ~こっち向いて~ビックリマーク

アザラシと目があった~ビックリマーク

なに なに!!

笑った~ドキドキ今年はいいことがありそうだ~ニコニコ

15時20分~
マンボウのお食事タイムを見に3階マンボウ水槽に行きました

マンボウ水槽の上から飼育員の手が水中に入ってきてマンボウが近寄って食べてましたね

ひと通り見たいイベントやショーは見終わったので4階 オーシャンシアター近くのサマーパーティ会場に行ってみました



ここには不思議な生物や、透明の骨格標本(販売あり)、記念撮影用の看板などがありました。

1日水族館を満喫したのでスーベニアショップ「モラモラ」で、おみやげ買って帰りましょう。
おみやげは息子が着られるカピバラがデザインされていたTシャツを1枚購入しました。そして出口の扉もペンギンがデザインされていました。今回は事前にイベントスケジュールを把握していたので、効率良く回れたかなと思っています。補足情報として、スーベニアショップ「モラモラ」は入場券がなくてもお買い物が出来るお店です。

せっかく海岸沿いに来たので駐車場から海岸までスロープになっている箇所を見つけ海岸近くまでベビーカーで行ってみました



今回の茨城県大洗旅行で宿泊したのはファミリーロッジ旅籠屋・水戸大洗店さん、アメリカンスタイルの素泊まりの宿ですね。
今回初めて利用したが妻曰く面白い宿だねと言ってました。朝食無料で出て来るクロワッサンは絶品です。朝7時ちょっと過ぎに取りにいったら既に写真の状態でビックリしました。我が家は今後目的地の近くにあったら必ず利用したいぐらい気に入りました。アクアワールド大洗水族館からは車で15分ぐらいにあり、夕飯はアクアワールド大洗水族館近くにアウトレット大洗があり、和食から洋食まで揃っているレストラン街があります。多少値段が高かったですが、アウトレット大洗の隣にえんやどっと丸さんもありました。宿は大洗港からも近いので是非オススメです。近くに大洗・日帰り天然温泉 太古の化石海水<潮騒の湯>もありますので疲れた体を温泉で癒してみてはどうでしょう。写真のようにベッドを2つくっつける事によって家族3人余裕で寝れました。チェックアウト時間は午前11時までとなっているのでのんびりくつろいでから出発する事も可能!



我が家が夕飯で利用したアウトレット大洗にあったつるかめさん


ベッドをくっつければ親子3人余裕で寝れました


無料で食べられる朝食のクロワッサンは絶品です。少し焼けば最高ですよにひひ

施設名称/アクアワールド大洗水族館(茨木県)
住所/茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
入場料/大人1800円、小中学生900円、幼児(3歳以上)300円
営業時間/9:00~17:00(最終入館は16:00)※時期により変動あり
駐車場/あり、750台、無料
電車/鹿島臨海鉄道大洗駅から茨城交通バス海遊号(アクアワールド・大洗ルート)で15分、アクアワールド・大洗下車すぐ
施設概要/60もの水槽に約580種の生物を展示。サメの飼育種類数は日本一。各種プログラムも多彩。
2012年4月28日から,「カピバラのお食事タイム」が始まりました。
近くには大洗リゾートアウトレット、めんたいパークもあります。

施設名称/ファミリーロッジ旅籠屋・水戸大洗店

住所/茨城県水戸市島田町3404
TEL/029-264-6600
チェックイン/15:00 (最終チェックイン:23:00)
チェックアウト/11:00
交通アクセス/JR「水戸駅」鹿嶋臨海鉄道「大洗駅」/東水戸道路・水戸大洗IC下車~国道51号線を大洗海岸、鹿嶋方面へ約2km
駐車場/有り 12台 無料
大洗水族館から車で約15分