ubuntu 12.02に(10.04から)クリーンインストールしたら、NAS(RockDisk )に接続できなくなったと記事 に書いた。

この記事は、その解決編です。

解決方法をgoogleで探してみたが、日本語の記事では解決方法を見つけることができなかった。
あけんじは、ここ を参考にして解決チョキ
(sambaは詳しくないので、理由は不明。secureじゃなくなるのかもしれないけど、家の中だけなので良とする)

/etc/samba/smb.confの[global]sectionの最後に、以下を追加。
client lanman auth = yes
client ntlmv2 auth = no

それから、ホスト名指定では上手くいかず、サーバ名の所に、IPアドレス(192.168.xxx.yy)を書くと上手くいく。
smbclientでも-LでIPアドレスを書く、ホスト名ではコアダンプしているような振る舞い??


だいぶunityにも慣れてきたニコニコ
アプリを切り替えようとして、最初はマウスをして方向に動かしていたが、左に動かすように。