冬場、窓に生じる結露に悩んでませんか? | 七尾市・中能登町でマイホームを新築、リフォームするなら・・・シティハウス産業 明星光紀 のブログ

七尾市・中能登町でマイホームを新築、リフォームするなら・・・シティハウス産業 明星光紀 のブログ

石川県七尾市の建築会社、シティハウス産業(株)の社長をしています明星光紀(あけぼしみつのり)です。

ご縁を頂いた方に本気で喜んでもらえるような家作りを目指して顔晴ってます♪♪

どうぞよろしくお願いします♪

おはようございます。七尾市・中能登町で住宅の新築、リフォームをしている シティハウス産業 の 明星光紀(あけぼしみつのり)ですhome

窓は結露するものだ

って思っていませんか そんな思い込みは間違いですよ って言いたいところですが、残念ながらほぼ間違いではありません沈

 窓の結露は由々しき問題ですよね。


今日は冬場、窓に生じる結露対策についてご紹介します。

まず、窓についての講義から。最近の窓は当たり前のようにアルミサッシが採用されています。アルミサッシにもいくつかパターンがあって、

① 室外側、室内側共にアルミの枠に一重ガラス ← 20年くらい前はこれが主流

② 室外側、室内側共にアルミの枠に二重(ペア)ガラス ←  最近ではコストダウンの為に採用されたりします。

③ 室外側 アルミ、室内側 樹脂の枠に二重(ペア)ガラス ← これが最近、ボクらの標準採用

④ 室外側、室内側共に樹脂の枠に二重(ペア)ガラス 

⑤ 室外側、室内側共に樹脂の枠に三重(トリプル)ガラス 

があります。


各部材の名称はこんな感じです。って絵、ザツーーーーーーーヒョエ~!!!

次に結露の仕組みについての講義

結露は湿気を含んだ空気が冷たい物体(今回は窓)に当たると水滴に変わって物体に付着することによって生じる症状です汗

ですので、窓の温度を如何に下げないか(冷たくしないか)というのが結露対策に有効になるわけです。

はい。そこで窓の話に戻ります。

皆さんが想像するように ① ⇒ ⑤ にかけて段々温度が下がりにくくなるような性能になっています。ちなみに ②~④ は同じペアガラスなんですけど、枠の性能が違うので、枠の結露具合が変わってくる・・・という感じになるので、窓全体的に結露しにくい・・・という訳です思考中

では、結露しないようにするにはどうすればよいか

1.窓の性能を上げる (新築の場合は③の採用※④、⑤はちょっと高いので・・・。リフォームの場合は内窓の設置 ⇒ 今ついているまどの内側にもうひとつ窓をつけるという事です。)

2.寒いのを我慢して定期的に換気する

3.灯油系の暖房機器(灯油ファンヒーター等)は湿気多く排出するので、極力使わない。

4.灯油系の暖房機を使用している部屋に洗濯物を干さない

というのが効果的です。これから冬を迎えますので、結露に悩んでいる方は是非実践してみて下さいね


さて、今日はこれから福井の住宅メーカーの専務さん、業績向上に対して意識の高い経営者さん達と会食するために福井へ。その後は金沢のLIXILさんでリフォームに関してのセミナー受講してきます

今日も一日頑張りますチカラコブ では


おうちおうち家家家house*家おうちおうち家家家house*家おうち


  家づくり 新築・リフォーム に関するお問い合わせは コチラ 

  【シティハウス産業株式会社】
  石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
  TEL:0767-53-2133
30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい土下座
  E-MAIL: cityhouse@cityhouse.jp


人気ブログランキングに参加しているので・・・・・・
ポチっとご協力お願いしますドキドキ



おうちおうち家家家house*家おうちおうち家家家house*家