3/11日記

先月も勝沼に遊びにきましたが、
今回はお仕事も兼ねて再度勝沼へ。

というのも、取引先主催のワイナリーツアーがあるということで
参加させてもらいました。今お店で取扱いしているのはほとんどが、
フランス産のワイン。日本食に合うワインはできれば、国産ワインで。
という気持ちが私の中ではあったのですが、なかなか繊細な懐石日本食に合う国産ワインって
なかなか見つからない。でも、取引先が独占販売している鳥居平のワインは本当におすすめですからと
強く言われたので、試飲も兼ねてと思い参加しました。

photo:04


まずは、ゲストルームに案内していただき、
ここで軽く鳥居平や勝沼ワインについてのレクチャーを受けます。
茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


次に工場見学
茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


最先端の技術を持って、ワインを詰めていく作業工程
全てその一巡をイタリア製の機械で行っていくのだという。
下のは、スパークリングを作る際の発酵する機械。

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


下のは、ぶどうを発酵させる機械。発酵をする際に温度が上がるので
上から地下水をかけ温度調整をするのだという。ミネラルを含む地下水なので、
かけ続けるとタンクの上の部分のように黄色く汚れていくので、
日々掃除しなければならないという裏話も

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記



次に、畑を見学
ちょうど剪定が終わったばかりだという状態。
昨日は雨が降っていたそうですが、
水はけのよい土地だけに、ぬめりなど全くない状態。
でも、ぶどうの木は水を吸っている様子で、剪定先から水滴が滴り落ちる姿もうかがえました。
また、棚田の空間を確保するために、いらない木は剪定していったりしていくそうですが、
切った幹からは、ゼリー状の液体がでていて、まだ木が生きているという生命力さを
見ることもできました。

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記
茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


これだけの面積のぶどうの木の剪定は、全て手作業で行っているというのは
驚きでした。

畑を回っている途中
3月11日14時46分昨年の思い起こすだけでも、つらい
東日本大震災の時刻になるということで、
勝沼町全体でサイレンがなり、みなで黙祷を行いました。
1分間鳴り続けている音、昨年のあの時のことを鮮明に思い出しました。

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記
photo:03

1968年という表示がかかれてますね。
こんな古いビンテージがたくさん並んでいます。
ここで時を重ね栓を抜かれるのをじっと待っているのですかねえ。


茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


レストランに移動し、試飲会へ
試飲の前に特別ゲスト。
勝沼シャトー会長今村氏がお話をしてくださるというサプライズが!
ずっとご自身でもぶどう栽培を手がけている職人肌のヴィニヨン
お話されている姿も人を引き付けるつよい魅力をお持ちでした。
『ワインを知るには、ブドウを知り、そのブドウを作る土地を知ることに尽きる』
だから僕は誰よりもブドウやこの勝沼の地を誰よりも知っている。
ここまで言い切れる自信は、僕は1年を5年過ごすように毎日を一生懸命に生きているからだ。
だからぜひ、みなさんも何かに誰にも負けない何かを見つけ、頑張って進んでいってほしい
と素敵なメッセージをいただきました。




茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


では、試飲会。
まずは、白


茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記
勝沼ブラン
鳥居平 ヒデカ
鳥居平 トラデイッション
鳥居平 

これに合わせてのお料理
昆布〆白魚、みそ漬けトマト、白菜、キュウリのお香物、野沢菜
意外とおつけものと白ワインって合うのが意外!



茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記
次に、赤
勝沼ルージュ
鳥居平 

そして、ヴィンテージ
キュヴェ・ユカブラン 2004
キュヴェ・ユカルージュ2004

こちらは、スモークベーコン、牛肉のスモーク、まぐろの漬け

まぐろの漬けは赤ワインと醤油を1:1で漬けたそうです。
これもなかなか香があって美味しい。ワインともちろん合います。



結構な数を試飲したので、
後半は陽気になっていました。
3時間の予定が4時間近くの見学ツアーになって
ボリュームたっぷりのワイナリツアーとても
満足でした。また、青葉の出るころに遊びに行きたいです。


番外編、三菱UFJニコスカードのCMもここで撮影されたみたいです。
    リンクはっておきますね ここ


2月中旬日記

地元鹿児島の小学校からの大友人3人と一緒に
一緒に会うというのは、それぞれ仕事や結婚やもろもろで
なかなか会う機会がないのだけれど、
去年結婚した友人が新婚旅行で鹿児島からアメリカに行った帰りに、
山梨に嫁いでいる友人宅に寄って鹿児島に帰るということで
他東京に住んでる友人とともに山梨に一緒に行ってきました。
女4人だったのが、半分結婚して旦那様を合わせて6人旅!!
6人乗りのレンタカーを借りてわいわいドライブしてきました。

といっても、6人中5人は鹿児島人なので、
みんなお酒大好き(笑)
山梨勝沼のワイナリー巡りをしてきました。


まずは、甲州市が運営している『ぶどうの丘
photo:01


3年前に一度訪れていましたが、過去記事
何回おとずれても、素敵な観光スポット!
なんといっても、地下のワインカーヴ。前に行ったときよりも数が増えて
180種類近くの勝沼で作られているワインを試飲できるのです。
1人1つ試飲用タートヴァンをぶら下げながら、
白辛口~甘口
赤辛口~甘口
と順に試飲をしていきました。おちろん1回の試飲は一口程度だけれど
数があるので、一周するとかなりほろ酔いになります。

でも、さすがのメンツです。
1周目をさらりとまわり、2周目にも突入しました。
その場でお気に入りは購入もできるのですが、
みな数本ずつお気に入りを購入。新婚組は鹿児島まで郵送するという手続きまでとってましたw

たくさん銘柄も醸造所もあるのだけれど、
飲んでいくと、自分のお気に入りの醸造所が見えてくるのです。
美味しいなと思ってラベルを見るといつも同じ。
全員が美味い!!っていうワインがあったので、
せっかくだからそのまま醸造所までいっちゃえ。
ということで、無計画であったのですが、
見学できることを確認し、
今度は醸造元に移動しました。

そのお気に入りの醸造元は『白百合醸造
photo:02



素朴な感じの醸造で、親切にも見学していくかい?とおばちゃんが
話かけてくれたのでお言葉に甘えて畑やら工程作業を聞きながら見学させてもらいました。
また、ここも試飲できるということで笑
遠慮せずいただきました。
美味しいーと連発して言ってたら、おばちゃんが奥の冷蔵庫から
普段試飲で出していない白ワインを出してきてくれるなど
本当に優しい方々ばかりでした。秋には新酒のお祭りがあるから
またお出でー美味しいものをお出しするよと教えてくれたので、
今年の新酒はまた勝沼にくるぞーーと情報ゲットしました。
また、ここは国内では珍しいグラッパも製造していました。
ガラス工房も併設されているので、イタリアと同じような
昔ながらのワイン造りしているんだろうなあー。と感じました。
外からしか中が見えない130年前のレンガを使ったワインセラーも
立ち入り禁止って表示書いてたのに、おばちゃんが入って入ってーー
って写真とってあげるからってw。なんか素朴です。
茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記



ほろ酔い気分だったのですが、そろそろお腹もすいてきたということで、
車で移動して山梨名物ほうとうやさんへ。
有名な建築家が設計したというかまくらのような店内に
でっかい鉄なべに入ったほうとうをいただきました。


photo:04



photo:03


一人一鍋なので、かなりのボリューム。
6人分をいっきにもってこられると本当に迫力があります。
猫舌の人には本当につらいかもしれませんが、
かなり熱いです!


山梨をドライブしながら、
旅の疲れが出たのか、車の中でぐっすりねむってしまいました。

夜、友人宅の近くの温泉施設に行こうとしていたら、
その施設の隣に天体観測会というポスターが・
なんだろうと思って、お風呂道具を片手に入ってみたら、
本格的な望遠鏡のある施設が!!
あまり、参加者がいないようで、入ってみるとどうぞどうぞ
と出るに出れない状況になってしまい、
話を聞いているとこの望遠鏡で星がきれいにみえるという。
市の施設なのに、こんなにもすごいものをそろえているとはすごいっ。
山梨は空気がきれいだし、光が少ないから星がきれいにみえるのだという。
ただ、町の中だから(といってもまわりに光を感じないぐらい田舎だけど)まだまだ
見づらいのだよと説明してくれました。これを光の害とかいて光害(こうがい)というそうだ。


photo:05


しかも、こんな施設があるのに、市の職員で扱える人がいないということで、(笑)
すべてをボランテイアの方々で運営しているのだという。
また、そのボランテイアの方がマニアックで、自宅でも天体写真を専門に
撮っている方だそうで、お土産にと見せてもらったオリオン座大星雲、M45プレアデス星団、アンドロメダ星雲の写真をいただいた。
目で天体望遠鏡を見るのは限界があるそうで、写真でとることで人間には感じられない
赤い光までとらえることができるそうな。

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記-ipodfile.jpg

思いがけない空のロマンをたくさん伺っている間に
閉店間近になっていまった温泉にいそいそと向かうのでした。


夜は遅くまでカードゲーム。
山梨の友人宅には、海外のカードゲームがたくさんコレクションされているので、
毎回ルールを聞いて理解しながら、夜な夜なゲーム大会になるのですが、
今夜も6人で真剣勝負。お酒飲みながらのゲーム大会は本当に面白いっ。
茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記

久々に会った友人たちと旅行は本当に充実していて
楽しかったあ。また一緒にどこか出かけられたらいいなあと思う旅でした。
ここ最近、

職場までの自転車や徒歩で通勤しています。

時間にすると自転車20分、徒歩40分ぐらいかな。

駅でいうと3駅。


電車通勤から、自転車通勤に、徒歩通勤に

と徐々に運動まではいかないけれど、

身体を動す段階を踏んでいくと

徒歩から早足になり、少し走り始めました。

昼は人が多くて少し恥ずかしいので、

帰り道そんなに人が通ってないので

走ってみたりしていたら、意外と心地よい!!

仕事で疲れている時こそ、少し運動する方が気分が変わって

帰宅後心地よく過ごせるような気がするなあと思い始めていたこの頃、

偶然にも知り合いの方からマラソン大会のお誘いをいただいたのです!

それがこれ↓

パラカップ2012公式サイト

パラカップ ~世界の子どもたちに贈るRUN~

5キロ、10キロ、ハーフマラソンの3つの距離を選べて

しかも、他のマラソン大会に比べて手作り感がある雰囲気があって

初心者でも参加しやすそうな感じ。しかも、参加することでチャリテイーにもなる!

なんて素敵なタイミングでのお誘いなんだろう。

これは、もっと走ってみたほうがいいという風が吹いているように感じw

エントリーしちゃいました。

しかも、10キロ

最初だから5キロにすればいいのだろうけど、

多分5キロだと目標になりそうにならないので、

2か月で10キロ完走を目指しますー!



もし、気になる方がいらしたら一緒に走りましょー!!!


今日は職場で毎月お稽古している茶道の初釜。

初釜というのは、新春を迎えて初めて開く茶会のことで、

いつものお稽古とは違い、先生が濃茶をたててくださり

お道具もここぞといいものをもってきてくださるのです。

お稽古時間が昼間営業の時間の中でしていたりするので、

普段は6人ぐらいの参加者で練習しているのですが、

今日は特別なお稽古なので12人ぐらいでにぎやかでした。

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記-ipodfile.jpg


まずは、お茶碗。

石川県の大樋焼き。今年の干支が刻んであります。

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記-ipodfile.jpg


裏千家の初釜に用いられる島台茶碗も同じ作家さんの大樋焼き

島台茶碗は、内に金銀の箔を置いた茶碗で、縁起を祝う茶事のときに用いられる重ね茶碗です。

濃茶の茶碗として使われます。今回も1つの茶碗で4~5人分のとろとろになった抹茶を

回しながらいただきました。これ、1人1人が分量考えて飲まないと最後の人がひどい目にあいます。

かなり濃いお茶なので、お歯黒ならぬ、お葉緑になってしまいます。

この濃茶をいただく前に出されるお菓子が、

花びら餅

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記-ipodfile.jpg

これも、お正月にだけいただける和菓子の一つです。

表千家とかは初釜でも、紅白まんじゅうとかが多いようですが、

裏千家では白味噌のあんと甘く煮たゴボウが柔らかいお餅で包んであります。

昔からよく初釜ではいただいていたのですが、

なんで甘いものにごぼう???とずっと疑問にもっていたのですが

先生がお正月に押鮎などの固いものを 食べることで齢(よわい)を固め、

長寿を願う「歯固め」の風習が伝承される過程で生まれたお菓子であることを

説明されてなんとなく納得。決してこの組み合わせが合うというわけではなく、

単に縁起ものなんだと初めて知りました。

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記-ipodfile.jpg


そして、感動したお棗。

人間国宝の方の作品だそうで、(お名前忘れてしまいました・・・)

石川県山中塗りのお棗。

棗の銘が『千羽鶴』だそうで、新年の門出を祝うという意味をこめて

選んだそうです。

たくさんの鶴の描かれている棗ですが、

主張しすぎない、奥ゆかしい美しい蒔絵でしばらく拝見しました。

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記-ipodfile.jpg


そして、お茶酌もおどろいたー

通常のお茶杓の2倍ちかくある大きさ。

そしてこのゆるやかな形の美しい

玄々斎作のお茶杓をまねてつくったというものらしいけれど、(またお名前忘れてしまいました・・・)
結構有名な方が作った作品のようです。箱書きにも名前書いてあったのだけれど

達筆すぎて書が読めませんでした(泣)

普段見られない先生のお点前と素晴らしいお道具たちでふるまわれた初釜

お茶1杯を点てるために、おもてなしの心や所作諸々

襟を正す思いで、穏やかな時間を過ごしました。



茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記-ipodfile.jpg
どもども、あまり話をする機会がないので、

記載したことないけれど、結構アニメ好きなのです。

だいたい継続してみるものを決める前にだいたいの

今季のアニメはチェックするというオタぶりですw

その中で、おやっ!と思ったのがこれっ。

『パパのいうことを聞きなさい!』→公式H.P

内容的には、あまり自分が見るものではないのですが、

主人公の通う『多摩文化院大学』これ、中央大学多摩キャンパスが舞台!!

見たことある構図だなあーなんて思っていたら、1シーンだけでなく

大学そのものでしたwww

懐かしさとともに、なんだか知ってる場所が舞台になっていると

なぜか気になるwww

↓これとか、堀ノ内組みは毎日登山していく正門前

ここで、なんどパンプスのゴムが斜めに擦り切れたことかwww



茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記



もっと詳しい写真を見たい方は

+ing Are you having fun "now"?さんのブログを見るべし。

めっちゃ懐しいわ~。

あけましておめでとうございますー

ついに2012年に突入~!!!!

仕事も始まって今更ですが、

今年もどうぞよろしくお願いします。(=⌒▽⌒=)

相変わらずマイペースな感じですが・・・


さて、年末から年始にかけてアッという間でした。

というのも、(もしかしたら知らない方もいるかもしれませんが、)

転職先の料亭では年末にかけて1年で最大の大仕事”おせち”がまっていました。

店頭の他に百貨店などにも出店してますので、昨年越えという500個のおせち。

調理場は12月からの仕込みで大変なのは知っていたし、

過去資料を見る限りでもかなりきついように感じていたのですが、

わけのわからないまま、今回初参加の私がなぜか百貨店とのやり取りと梱包に貼っていくシールなどの管理。

通常営業も宴会やら遅い時間までの仕事に、このおせち準備でかなり時間をとられましたが、

なんとか期限ぎりぎりでおせちも完成し、無事年を越すことができました。

でも、この仕事のおかげで毎年少しでも書いていた年賀状や年末にしていたこともろもろが何も出来ず

色々と反省。体力的にも年末限界だったので、年越しの時も色んな人に迷惑をおかけしました。

新年早々考えさせられる始まりでした。

ともあれ、色んな人に支えられているんだなあと実感します。

自分も支えられるだけでなく、何かを出来る人になっていきたいです。

去年は何かと自分の事ばかり考えた1年だった気がします。

今年は色んな人に出会って、関わっていきたいと思うので

よろしくお願いしますー


あかね
茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


以前日記にも書いていた→過去日記

私の大好きなウンベラータちゃん。

大分大きくなってきたので、剪定したりしていたら

予想以上に鉢分けができて現在NO5まで出来ています。

先日大きめな枝を剪定し、挿し木にするためにしばらく水につけていたら

延長延長となかなか鉢植えできないでいたら

根っこがわさわさ出てきてしまっつたので

ようやく天気のいい休日に鉢植えしました。


ついでに室内でずっと育てているので

久々に全員ベランダに出して、葉の表や裏、枝がびっしょり濡れるぐらい霧吹きしてあげました。

たまに毎日の忙しさにかまけて手入れしてあげていないと、

すぐに反応してしまうので、少し元気がないときは

自分の気持ちに余裕がないぞって気がつかせてくれます。←ごめんね

ここ最近は寒かったりしていたので、暖房を家でつけたりしていたので

葉水あげていなかったので、少し葉っぱが乾燥気味。

たっぷり水を吸って元気になってほしいです。

ウンベラータは光に反応して葉っぱや枝が伸びていくのですが、

最近はまっすぐのびるのに少々物足りなさを感じてきたので、

盆栽のように少し、針金で矯正してあげて枝をまげてみました。

それがこれっ。



茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


大分直角になってきました。

これを今度は逆に成長させてくねくねにしようかと思ってます。

成長がたのしみですーー

ラジオを聞いていたら、ラー油ブームを作った石垣島で営業をしている辺銀(ペンギン)食堂のオーナーが出演していた。その中の一言。

沖縄方言でご馳走のことを「クスイムン(薬になる体にいいご飯)の意味」、
「ヌチグスイ」(命の薬)とも呼んでいるそうだ。
歴史の中で多文化が医食同源を食事の中に自然と組み込んだということ。



お料理のおすそわけをするときも、普通だったから謙遜して「美味しくないかもしれないけど、どうぞ」
というかもしれないけれど、沖縄の人は「美味しいから、どうぞ食べて」というそうだ。
誰がどう思うかではなく、自分が本当に美味しいと思うからあなたに食べてほしい。

食に対する思い入れ素敵だ


過去日記。

$茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


先日、以前お世話になっていたBARの方々主催のBBQに参加させてもらいました。

多摩川河川敷にある場所です。

ずっと天気予報で、雨時々曇。って書いてあったので

気にしていたけれど、当日は快晴晴れ

暑いくらいに気持ちいい秋晴れ。


すこし早めにいって準備お手伝いしようと思っていたのに

寝坊してしまい、慌てて電車に飛び乗ったのですが、

すでに準備完了で、ちょうど第一弾お肉の焼き上がりに間に合うという

遅刻者としては痛い登場w

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


でも、周りには鍋奉行ならぬ、BBQ奉行様方々がたくさんおられたので、

始終食べているだけの非常に楽なポジションで参加してましたw

ほんとは元スタッフだし、お手伝いしなきゃいけない立場なのに

ごめんなさい。

お腹いっぱいになったら、キャッチボールをして汗の流し

喉が乾いたらお酒を飲み、

こ腹すいたら肉を食し、

と楽園のような時間でしたあ。


ボスがお手製のスープを口直しに作ってくださったのですが、

風のいたずらですか

これっ。お約束したかのような・・・・






茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記



わあああああああああああああ

大きな悲鳴と共に、全員でやっちゃったああ


でも、食べ物を粗末にはしません。

もったいないので、洗ってスープ作り直しましたw。

少々、みたことのない野菜が

そう野の菜が入っているような。

気にせず美味しくいただきましたw

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


夕方になると酔いもほどよく

気持ちのよいBBQでしたーー。

外で1日過ごすのって久しぶり。

かなりの疲労感で電車の中で立ちながら何度も眠りに落ちてしまいました。

もちろん、このメンバーだと1次会だけでは終わらないので

その後も2次会で姉妹店のBARにいき、

結局家路についたのは朝3時www

久々にお会いした方々もいらっしゃったので

貴重な時間をすごさせていただき

ありがとうございましたーー。

今回の企画してくれたBARのみんなは、徹夜に近い状態で準備やらしてくれたので

ほんとに感謝です。またの企画も楽しみにしてますw

茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記
茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


今週は石川県酒造組合連合会が主催の日本酒の試飲会に行っていってきました。

勤務先が加賀料理屋さんなので、日本酒ももちろん石川県のものを取り揃えています。

そのつながりでお誘いをいただいたものでした。

場所は、ななんんと六本木ヒルズ51F!!!

こんなに高い建物の上で試飲会があるのは初めて!


天空の試飲会(笑)


展望台に昇るわけではないのに、耳がきいーーーんとするエレベータに乗って会場入りました。

そとの景色きれい。といっている間もなく、

取引先の酒造さんにご挨拶回り。そしてお店に置いていない日本酒をたくさん試飲させていただきました。


茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記


茜さす☆昼は物思ひ ぬばたまの 夜はすがらに 哭にみし泣かゆ☆★☆★あかにょん日記



そして、

もうひとつの目的が少し低価格で販売が出来る美味しい日本酒を探すこと。

お店で出しているのは、古古酒や大吟醸ばかりなので少しご予算が少なめな方でも

美味しい日本酒を飲んでいただけたらなああとミッション開始!!

ごく。ごく。ごく。

美味しい(´0ノ`*)

ごく。ごく。ごく。

美味しいヘ(゚∀゚*)ノ

どのお酒も美味しいのですW

出勤前でもあったので控え目に各酒造の代表選手をいただいたのですが、

その中でもかなりお気に入りを見っけました。

それが、これっ

神泉 純米大吟醸 1800ml

¥5,103
楽天

楽天にも販売しているみたいだったので写真とともにリンクはっつけました。

辛口で、すっきりしているのだけれど、コクもあって

お料理と一緒に頂くとすごくいいかも。

他に一緒に行った職場の方々にもすすめてお墨付きをいただきました。

お話を聞くと、本当に小さな酒造で従業員3人でやっているとか

ほとんど東京に試飲会に参加することはないけれど、縁があって珍しく上京してきたとのこと

でも、小さな酒蔵だけど政府専用機に常備されていたり、品評会にも毎年受賞を重ねるなど

実力もすごい酒造。

プライベートでも購入したいーーと思わせる日本酒との出会いドキドキ



この後の勤務が非常に辛いかったのは言うまでもありませんWWW