日曜日
月曜日の朝一で八戸なので、日曜日の16時に出発です。

月曜日
八戸には深夜1時半に到着したのでそこから就寝、朝に起きて9時前には配達先に到着です。
八戸の次は久慈へ移動です。
久慈終了後宮古なので午前中は終了です。
時間がかかるので一時会社に連絡したら、翌日の天皇誕生日に仕事があるので依頼されました。
二つ返事で了承するも、場所は秋田県湯沢市なので一度帰らず直接行くことにしました。

宮古を終わらせて湯沢に向かうも吹雪です。
吹雪の中、ゆっぽゆだで温泉です。






秋田県十文字町の道の駅で一泊です。

火曜日
午後一で積み込みなのでゆっくり移動です。
湯沢の山奥なので、雪が凄い!
人生で2度目のチェーンです。
積み込み終わって帰ってから翌日の仕事のために一度荷物を下ろしました。

水曜日
朝一で加美町で積み込みして前沢、水沢、花巻と配達して戻ってから湯沢の荷物を積み込み、そのまま家に帰ってプチクリスマスの食事をして風呂に入って神奈川県川崎市に向かって出発です。
途中栃木県に入ったところで就寝です。

木曜日
午後一で荷物を落として次なる現場、秦野市に向けて出発です。
浜川崎から秦野って遠すぎでんがな(泣)

秦野で積み終わったのが19時です。
翌日8時に福島県国見町までって時間が足りんがな。
ってことで高速道路の許可を得て仮眠を取りながらの移動です。

金曜日
6時前に国見インターを下りたが、2時間しかないのでコンビニで時間潰しです。
8時に連絡して下ろし方は順番で終わったのが10時過ぎです。
帰る途中シートの畳み方をしてから帰社です。
翌日の場所を聞いて本日の仕事は終了です。

土曜日
朝7時半まで仙台市青葉区の現場に到着です。
木材の下ろし方です。
荷物は10tトラックです。
荷物を下ろして今年の仕事は終了です。