昨日は小学校の運動会でした。
秋は学区の運動会です。
しょっぱなの協議がお姉ちゃんの徒競走です。
左から3番目です。
なぜスタートの写真かというと、ダントツに遅いから(笑)
かなり差がついてドンケツでゴールしました。
そのあとは続いて妹ちゃんの徒競走です。
こちらは一番右で4位でビリは免れました(笑)
そのあとちょっと間が空いて妹ちゃんのリレーです。
あの遅さで大丈夫か?
走者は4番でバトンを受けるみたい。
待機中に必勝法を教えておきました。
手は肘を張って肘を振り回すようにして、それでも抜かれそうになったらバトンで叩け!っと(笑)
当然却下されましたが。
ダントツのトップでバトンを受けていたのに2位でバトンを渡したので、恥ずかしいのか走者と重なって背後霊のような写真になってしまいました(笑)
白の後ろを振り向いているその後ろでございます。
ちなみになぜかほかのチームは皆男子なので遅くても仕方がないでしょう。
この間が空いているので、オヤジは近くのコンビニにtotoBIGを買に行きました。
そしてお姉ちゃんの次の種目は『激走!!イナズマハリケーン』という種目。
何のことはない棒を持って3人ないし4人で走って行くスラロームがある競争です。
一番右のがお姉ちゃんです。
そのあと妹ちゃんの雀踊りになりました。
雀踊りとは酒席に伊達政宗公が即興で踊ったといわれる仙台伝統の踊りです。
う~ん、お姉ちゃんの方が踊りにキレがあったなぁ。
そして小学3年生は競技が終わって暇になっております。
5年生6年生は運動会の裏方があるので忙しいのです。
暇な小学3年生は校庭の隅で遊んでいるのが発覚、先生に見つかりごしゃかれておりました。
先生、結構厳しいですね。
よしよし(笑)
ちなみにオヤジなら拳骨をして終わりになるけど、学校の先生は体罰がうるさく言われてしまうので体育座りで反省しなさい!とのことでした。
その後反省をすることを誓い順々に何をするかを言って戻っていきました(笑)
子供の知り合いの親は知らねっぷりして帰って行きましたよ(笑)