金子半之助。 | 買い物依存症カモしれない女。

買い物依存症カモしれない女。

好奇心旺盛なまちゅのブログです★

あんま面白くないと思いますが、ココに飛んできたのも何かの縁だと思いますので、良かったらゆっくりしてって下さい( ´ ▽ ` )ノ

いかにもペタ稼ぎの為っぽい人からのペタは削除させていただいてますので、ご了承ください。

{868693BE-6E82-41EB-AA4F-34B9D274DE22:01}
こんにちは

新年始まって早々ですが…
クリスマスイブのお夕飯の話です

ちょうどお休みだった旦那さんと
お買い物に出かけたので…

何度か訪れている『金子半之助』さんに行ってみました
イブに天丼…笑笑笑

イブと言うだけあって、少なめではありましたが、相変わらずの行列でしたよー

かなり久々に食べたけど
やっぱり美味しい

ごま油の香りがするサクサクの天ぷら
濃いめのつゆがたっぷりかかったご飯
取り放題のお漬物は2種類で、ガリ牛蒡なんて変わったモノもありますよ

そして、別料金のお味噌汁がとにかく美味しい
ここのお味噌汁のお豆腐、5mm四方くらいの賽の目切りでね。
最初は へぇ~! って驚きました。
でもコレが、サラサラ入っていくから飲みやすいし、具沢山に感じる{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/36593.gif}
我が家でも真似してます

海老の尻尾も、きっちり揚がっててカリカリなので
いつもは食べない派の私も、綺麗に美味しくいただいちゃいますよ

あと、半熟卵の天ぷらね!
初めて食べた時は感動しました

もう、半熟どころじゃないんです。
白身だけ固まってて、黄身はとろっとろ。

ちょっとお箸でいじっただけで、とろ~っと溢れちゃう。
これを、濃いめのつゆが染み込んだご飯と絡めていただくと…

思い出しただけで、お口の中が洪水だわ(´□`。)

因みに卵の天ぷらは、衛生上の問題で、お持ち帰りには付けてもらえないそうです

イブなのに、お洒落な洋食のお店じゃなく
天丼1品しかないお店のカウンターでご飯
だったワケで…

若い子だったら『ありえない』ってなっちゃうかもだけど…
私たちには満足ご飯となりました

ただね
悲しいコトに、あたい胃もたれしちゃって…笑笑笑
本気でケロりそうになりながら食べました( ̄* ̄ )
お漬物で誤魔化しながら、最後は少し落ち着きましたが、一時は本当に辛かったーーー

だってね
旦那さんに『もう食べられない…』と助けを求めたら、『自分で食べなさい』っていうんだものーー
お店出てすぐに言ったら、お腹いっぱいなだけかとと思ってたようですけども。

やっぱ、火が通ってない玉子がダメなんだろうな…
卵の天ぷら食べた直後くらいからだもの。
胸焼けがヒドくなったのは。
卵かけ御飯も、必ず気持ち悪くなるしね。
好きなのに…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

だけどやっぱりまた食べたい!
次はいつ食べられるか分からないけど
日本橋以外にもお店出来てるみたいだから、以前より、食べられる機会も増えたよね
胃薬飲んででも食べるぞー



さてさて。
こちらは今日も良い天気

お仕事始めの方も多い今日。
我が家も気分一新!
と、寝具を洗いまくって、買い置きしておいた新しいモノと交換してみました

と言っても、干す場所には限りがあるので
今日は旦那さんの分だけー

他にも色々して…
やっと落ち着いた所で、炬燵のスイッチを入れちゃった

てコトで、ただいま炬燵に入りながら書いてます
やっぱり炬燵買って良かった~

でも、やっぱり掘りごたつにすれば良かったかな…
寸前まで迷ったけど、断念したんです。

実家が、(数年前に建て替えるまで)掘りごたつだったんですけど、お掃除が大変だってお母さんが嘆いてたから。

それに、私には少し物足りない深さにしか作れなそうだったし…
実家のはとても深くて、座るのが楽だったんだけど
お母さんの実家の掘りごたつは、家のより浅くて。
ちょっと座りにくかったんですよね。
そういうのだったら嫌だなぁ…って、止めちゃいました。

ただね、炬燵用のお布団。
見た目と触り心地重視で買ったら
洗えないモノだった
ドライすら不可みたい?(((( ;°Д°))))

失敗したよーー
こまめに干して…
って書いてあるけど、長持ちしそうにないなー