タイ国際航空のインターナショナルサイトで見慣れないコンフィグレーションを見つけました。
こちらのページ
コペンハーゲンとストックホルム行きにだけ設定のあるプレミアムエコノミーですが、どうみてフルフラットのビジネス席をプレエコに開放している様子。

なぜなんでしょうかね?2-3年前は、LAXのNYCで使っていたA345のプレエコが、北米直行便休止に伴い羽田に入って、上級会員に開放と言うことがありましたが、このフルフラットシートの解放は謎だなぁ。
北国行き用なら、CTS行きとかにもこの機材運用が回ってこないかなぁ。なんて妄想。
タイ航空は、あのクーデター騒ぎのせいで、機材変更や減便が多発しています。今年は入れてませんが、ファースト付の機材が変更でダウングレードとかの可能性もあるので、マニア的にも不幸な事がありそうで、安定・平穏を願うばかりです。
良いニュースになるかは分かりませんが、今年、TGは787-8を導入するので、そのコンフィギュレーションがどうなるかも注目ですね。
こちらのページ
コペンハーゲンとストックホルム行きにだけ設定のあるプレミアムエコノミーですが、どうみてフルフラットのビジネス席をプレエコに開放している様子。

なぜなんでしょうかね?2-3年前は、LAXのNYCで使っていたA345のプレエコが、北米直行便休止に伴い羽田に入って、上級会員に開放と言うことがありましたが、このフルフラットシートの解放は謎だなぁ。
北国行き用なら、CTS行きとかにもこの機材運用が回ってこないかなぁ。なんて妄想。
タイ航空は、あのクーデター騒ぎのせいで、機材変更や減便が多発しています。今年は入れてませんが、ファースト付の機材が変更でダウングレードとかの可能性もあるので、マニア的にも不幸な事がありそうで、安定・平穏を願うばかりです。
良いニュースになるかは分かりませんが、今年、TGは787-8を導入するので、そのコンフィギュレーションがどうなるかも注目ですね。