紅いお茶受け。

紅いお茶受け。

TCG(主にVG・BF)についてのデッキレシピ・考察雑多記事創作小説(一次創作・二次創作共に)と、書評(ラノベ・漫画のレビュー)等を書き殴る場です。
よろしければどうぞお付き合いください。

Amebaでブログを始めよう!
バディ:アーマナイト・イーグル"A"

【モンスター:22枚】
〈サイズ0:2枚〉
2 アーマナイト・リトルドレイク
〈サイズ1:10枚〉
4 アーマナイト・ガーゴイル"A"
3 アーマナイト・イーグル"A"
3 アーマナイト・オーガー"A"
〈サイズ2:6枚〉
4 アーマナイト・アークエンジェル
2 アーマナイト・ケルベロス"A"
〈サイズ3:4枚〉
4 アーマナイト・イブリース

【魔法:14枚】
4 闘気四方陣
4 裂帛闘壁
2 装甲再利用
2 死中活路
1 牙竜喝破
1 双掌断頭台

【アイテム:10枚】
4 無限兵器 デンジャラス・クレイドル
4 爆斧 リクドウ斬魔
4 魔槍 闇紡ぎ

【必殺技:4枚】
4 魔装門AMDゲート!

デンジャーW、新武器「無限兵器デンジャラス・クレイドル」を主軸としたデッキ、無限ACCEL<むげんアクセル>。

デッキの基本は
・牙王フォーメーション(モンスター/武器/モンスターの三列展開)を組んで攻撃
・武器の装備を何より優先、後からクレイドルを引いたら可能な限り張り替え
・イブリース、アークエンジェルの二回攻撃でどこを殴るかは臨機応変に

デンジャラスクレイドルを打撃お化けにして仕留める。
AMDゲートを駆使して墓地を肥やし、リトルドレイクと合わせて好きなカードをソウルに入れよう。
"A"持ちのモンスターの起動効果も考え、ライフの調整はしたいが、ソウルにガーゴイルが無い状態で魔法無効化持ちWの前で無理をしないこと。
バディ:爆逮 ランペイジソニック

【モンスター:30枚】
〈サイズ0:0枚〉
〈サイズ1:16枚〉
4 CP アサルトリーダー
4 第一の戦士 アインダー
4 CP ライトニングチェイサー
4 はぐれ戦士 フィーア
〈サイズ2:14枚〉
4 RD クロスバスター
4 爆逮 ランペイジソニック
3 エコヒーロー ソーラーパネルマン
3 BP デッカー・ドラム
〈サイズ3:0枚〉

【魔法:18枚】
4 お前の技は見切った!
4 見えたぞ、そこだっ!
4 正義は必ず勝つ!
3 そろそろ本気を出すぜ!
2 無茶しやがって……
1 ……という夢を見たのさ

【アイテム:0枚】

【必殺技:2枚】
2 ランペイジ・ブラスター!!

レア以下デッキヒーローW編、『ソニック・スクランブル』。
・スタートデッキ「サンシャイン・ヒーローズ」1箱
・スタートデッキ「サンシャイン・ヒーローズ」内の一部カードの追加
 1 そろそろ本気を出すぜ!
 2 見えたぞ、そこだっ!
・ブースターパック「ギガ・フューチャー」内の「レア」以下のカード
 4 CP アサルトリーダー
 4 第一の戦士 アインダー
 4 CP ライトニングチェイサー
 4 爆逮 ランペイジソニック
 3 BP デッカー・ドラム
で構成されている比較的安価デッキ。

デッキの基本は
・牙王フォーメーション(モンスター/変身/モンスターの三列展開)を組んで攻撃
・「変身」効果を持つモンスターにとにかく変身
・ほとんどの攻撃は相手プレイヤーに向けて叩き込む
・相手のレフト・ライトを殴るかもしれないのはチェイサーくらい

回し方としては「ヒーローに変身してモンスターを両脇に出して、火力をセンター・プレイヤーに集中させる」だけ。

センターに強力なモンスターが登場した場合は、
・デッカードラムで除去する
・クロスバスターで殴り抜ける
・無茶しやがって……で貫通ダメージを与える
・ランペイジブラスターでセンターを無視したトドメを刺す
などの手段で対処する。

防御札が貧弱で、確定で防御できるお前の技は見切った!は大切にしたい。
逆に、見えたぞ、そこだっ!と正義は必ず勝つ!は有効なタイミングでどんどん使おう。
相手のライフを3点以下にできればランペイジブラスターでプレッシャーをかけられる。
リソース戦になると勝てないのでさっさと殴り抜けて勝負をキメよう。
バディ:ブラックドラゴン コールドブレイド

【モンスター:28枚】
〈サイズ0:0枚〉
〈サイズ1:16枚〉
4 死竜デスゲイズ・ドラゴン
4 ブラックドラゴン コールドブレイド
2 ブラックドラゴン タランドゥス
4 デスルーラー ガロウズ
2 デスルーラー アーレア
〈サイズ2:10枚〉
4 ブラッディムーン・ドラゴン
4 ブラックドラゴン ディバイデス
2 デスルーラー エゼクティ
〈サイズ3:2枚〉
2 煉獄騎士団 サタンフォース・ドラゴン

【魔法:14枚】
4 ミッドナイト・シャドゥ
2 ブラック・リベンジャー
4 デスグリップ
2 ギロチンカッター
2 ドラゴンシールド 黒竜の盾

【アイテム:6枚】
4 イヴィル・デスサイズ
2 黒剣 ハートブレイカー

【必殺技:2枚】
2 魔葬奥義 デスレクイエム

レア以下デッキダークネスドラゴンW編、『魂絶葬送(こんぜつそうそう)』。
・トライアルデッキ第3弾「暗黒竜凶襲」1箱
・ブースターパック第4弾「轟斬轟く!!」中の「レア」以下のカード
で構成されている比較的安価デッキ。
……とは言うものの、「デビル・スティグマ」「デスウィザード・ドラゴン」を採用しないというだけで、レア帯のカードの単価がそこそこするので微妙なところ。

デッキの基本は
・牙王フォーメーション(モンスター/武器/モンスターの三列展開)を組む攻撃的デッキ
・「霊撃」効果を持つモンスターと武器で相手のフィールドを空にしつつダメージ

回し方としては「武器を装備してモンスターを両脇に出して、霊撃持ちはモンスターを、そうでないのは相手プレイヤーを殴り続ける」だけ。

必殺技は都合の良いタイミングで握れたら使う。最初から最後まで保持し続けるのは相当しんどい。

コストを払う時にブラックリベンジャーでの復活要員を考えられると良い。

エンシェント相手だとデスグリップとギロチンカッターが腐りやすいのでゲージに投げ捨てて構わない。

サタンフォースはいざという時に一枚で逆転するためのカード。普段は狙わなくていい。
バディ:フェイト・スケルトン

【モンスター:25枚】
〈サイズ0:7枚〉
4 フェイト・スケルトン
3 豆柴 コボルト
〈サイズ1:10枚〉
2 ダックス コボルト
4 グミスライム
4 ハ・マ
〈サイズ2:8枚〉
4 勇者 ドラム
4 魔法要塞 オーサー・クラインツ
〈サイズ3:0枚〉

【魔法:19枚】
4 シャルサーナの加護
3 危険な導火線
4 コンティニュー!
2 トゥバルの神託
3 ミッションカード“パーティ結成!”
3 ミッションカード“モンスター討伐!”

【アイテム:4枚】
4 ドミニオンロッド

【必殺技:2枚】
2 デッドエンド・クラッシュ!

レア以下デッキダンジョンW編、冒険者・Dエネミー混成軸。
・オーサー・クラインツ
・コンティニュー!
二種のアドバンテージを稼げるカードで粘り勝つ。
オーサー・クラインツ、危険な導火線を外された時の効果でゲージが余ったら、
ハ・マからドミニオンロッドをサーチして装備、デッドエンド・クラッシュ!の条件を満たしに行く。

サイズ0/サイズ1/オーサー・クラインツ、
または
サイズ0/勇者ドラム/サイズ1
が基本陣形。ドミニオンロッドは火力の底上げと緊急時用で、身を晒す必要は普段は無い。

デッドエンド・クラッシュ! を序盤から狙い過ぎてもいけないが、超強力な必殺技なので機会は逃したくない。
基本的に打撃1のモンスターは敵モンスターを攻撃、打撃2以上のモンスターは相手プレイヤーを攻撃。
枯れないモンスターで相手を悩ませながら、デッドエンド圏内に持っていきたい。

魔法であるコンティニュー!には属性として冒険者/Dエネミーが、
必殺技であるデッドエンド・クラッシュ!には属性として冒険者がついている。
このデッキには入っていないが、一部の武器は属性として冒険者を持っている。
ミッションカード“パーティ結成!”で山札からサーチできるし、
オーサー・クラインツのスキルで山札に戻すコストにできる。
属性として冒険者やDエネミーを持つカードはモンスターだけとは限らない。覚えておきたい。
FV:メカ・トレーナー
【G0:17枚】
【トリガー内訳:☆8・引4・醒0・治4】
1 メカ・トレーナー
4 ソニック・ブレイカー
4 サイレンス・ジョーカー
2 陽気なリンクス
2 チアガール ポーリーン
3 チアガール ティアラ
1 チアガール アダレード

【G1:13枚】
4 レックレス・エクスプレス
4 チアガール マリリン
1 ワンダー・ボーイ
1 UFO
1 指揮官 ゲイリー・キャノン
1 サイクロン・ブリッツ
1 ダッドリー・ダン

【G2:12枚】
4 ダッドリー・メイソン
4 フローズン・オーグル
1 猛将 ザカリー
1 シルバー・ブレイズ
1 ジャンボ・ザ・スタンガン
1 デビル・サモナー

【G3:8枚】
4 バッドエンド・ドラッガー
4 ブラッディ・オーグル

新しい時代の新しいスパイク。
かと言ってやる事はあまり変わらない、轢いて殺す。
前と変わった事としてはレギオン組の追加とスタンガンの導入。
スタンガンはG2ライドターンでメイソンから呼んだり、双闘ターンにリアのフローズンから呼んだり。
正直ブレイクライド出来なかった時に備えてジャガーノートを入れた方がいいかも知れない。

G1を適当に
G2でメイソンにライド、手札や盤面を整える
G3でバッドエンドにライド、相手を三点以上に
自分のダメージが4点を超えたらブレイクライドして双闘(なるべく5点まで喰らう)
フローズン連打でトドメまで持って行く

サーチを駆使してデッキから対処できるカードを持ってこよう
そして何事も暴力で解決するのが一番なので馬鹿パワーと阿呆連撃で轢いて殺そう

《苦しい時の対処法》
・アタッカーが足りない
メカトレーナーを使っていないなら、サイクロンブリッツを呼ぶと一時しのぎになる。
レックレスよりは場持ちが良いし、双闘用ドロップコストも稼げる。
エンペラーが居なくなった事でソウルを使って無理矢理退く必要が無くなった。
レックレスが一度殴る分のソウルさえ残しておけば大体なんとかなる。

・G3が引けない
メイソンの効果でUFOをコールして手札入れ替えか、ゲイリーのスキルで手札入れ替え。
Vのメイソンをゲイリーでブーストして殴ると効率がいい。
効率が良い代わりに一度防がれるととてもしんどい。相手にもしんどい事がバレやすい。
それでも出来る事はやっておこう。

・攻撃回数が足りない
オーグルラッシュの最後にデビルサモナーを呼んでみよう。
運が良ければ一発殴れる回数が増える。パワーが足りない等の事情は考えない。
ブレイクライドからなら大体なんとかなるだろうし、そうでなければ祈ろう。

・ブレイクライドできない
UFOやゲイリーで足掻いたってどうにもならない時くらいある。
オーグルに乗っているのなら、勝負所だと見たのならそのまま双闘して殴り倒そう。
全ライン強化して四回以上殴るのだから割となんとかなるかもしれない。
バッドエンドに乗っているのなら割と出来ることが無い。
どうしても死んでしまうのならダンを引っ張ってきて使おう。
そうでないのならどうにかして生き残る方法を考えてオーグルが引ける事に賭けた方がマシかも。

・CBが足りない
幸いにしてサイレンス・ジョーカーが居るのだから、なるべく取っておいて使おう。
次のターンのガード値はこのターンに相手を倒せるなら考えなくていい。


流石スパイクと言うべきか、とってもお安い。
双闘を試したい、試して勝ちたいなら割とオススメなデッキ。