「調子んのってんじゃねぇかんな!!」茨城出身お片付け防災芸人赤プルのオフィシャルブログPowered by Ameba -7ページ目

願いを叶える20231211

ワクワクする話し

こんなことできたらいいなと思ってたことが

思いがけず叶うかも!



プリンとケーキもサンドもシェアしてくれる

優しい友飛び出すハート



赤プルちゃんに会うと元気もらえる!っていつも言ってくれるスター

その言葉にわたし自身がどれほど元気もらってきたか!



誰かのそういう人になれてることが嬉しくて、願いは叶ってる。



月笑へも何年振りに





滝沢さんの本に参加させてもらいまして販売のお手伝い。

ライブも少し見れた。お笑いライブはやっぱりいい。わたしも出たいと思った。



マシンガンズさん見るとワクワクするよな〜!


わたしも漫才頑張りたいし、

防災やお片付けの本を出したい!

貪欲に、学び続けながら夢や願いを叶えていく


思いをたぎらせるためにサンパチマイクボールペンを連れて帰りました







これでネタ作るか雷雷

これでいく!20231210



夏?というくらいのポカポカすぎる陽気に

銀杏が綺麗に色づいていて、やっぱり秋なんだと思ったら、いいえ12月。本来は冬でした。


昨日は国士舘大学へ!

緊張感ある防災のシンポジウムでした!


素晴らしいイベントで、防災オタクのわたしにとっては基調講演もシンポジウムも、ワクワクしながら伺っていました。



課題をあぶり出すことで、救える命があること、

(知らないと損することばかりの防災に、知る喜び興奮があります)防災=希望 という言葉。

めちゃくちゃ素敵だった!


先生方のお話が本当に面白かった!

興味深いという意味で。


ちょっとだけドキドキしながらやらせてもらった防災漫才もびっくりするくらい大好評で、これからの励みになります。

喜んでいただけると嬉しいですね!







自転車で行けるくらい近かったので、


もっともっと友達たちに個人的に声かけすればよかったなと後悔。

来年も呼んでもらったら、目黒区や世田谷区の友達に声をかけていくべと思います。


昨日応援に来てくださった皆さん本当にありがとうございました🌟







10年ぶりくらいに会えた友達も!


会いに来てくれたことが単純に嬉しいし、


私たちが誰かの防災の入り口になることも嬉しい✨


これでいきます!


餃子2312000



外国のような!

餃子が主役!


元プラスドライバーの大田けんちゃんさんがお誘いくださり夫婦でご一緒させてもらってきた



夫と同年代の先輩たち

森脇さんはお店を何店舗も経営されてる実業家さん






料理も美味しくて、お店にものすごい活気があって
めちゃくちゃ元気をいただきました!
パワー!!!


帰りになんだか
同系列店のハラミが主役の店長シュウソウさんに会いたくなりやって帰ってきた!





美味しくて楽しい夜だったかんね!


幡ヶ谷

餃子が主役と

ハラミが主役

またいきたいな!