記録更新!赤帽車S510サンバーに36.55リッター給油…赤帽札幌シェルパ | 札幌市・赤帽シェルパのモゴブロ(赤帽ブログ)

札幌市・赤帽シェルパのモゴブロ(赤帽ブログ)

札幌市で、赤帽業を営んでいる私が、モゴモゴ語るつぶやきブログ
格安引越、除雪機・バイク陸送~ペット配送~緊急配送の業務報告から
スキー、バイク、キャンプ、カヌーなどのアウトドアライフまで

S510サンバートラックに乗り始めて2年が経過しています。

(S500ハイゼットトラックも同様です)

 

S500は2WD、S510は4WDです。

 

入れ替えた時に数回チャレンジしたのですが35リッター付近でした。

 

カタログに書かれている燃料タンク容量は38リッター

実際にはどこまで入るのか?

 

暫くぶりにチャレンジ…最高記録達成!

 

まず燃料警告ランプが点灯した状態では29リッター入ります。
(カタログでは30リッター、以前報告済み)

 

問題は…ここから何㎞走れるか?

以前は85.6kmが最高記録でした。

 

●80㎞超えた所でアクセルを大きく踏むと瞬間的にガス欠

となる事が出てきます。

 

でも、プスプス言いながらもまだ走れます。

 


 

●更に5㎞ほど走ると右左折で車体が傾く度に瞬間的にガス欠…

多分傾斜を登る状態で停止するとガス欠でエンジン停止になるでしょう。


以前までの最高記録85.6km

 

今回は記録更新 88.2km

 

 

ここで給油すると

 

36.55リッター…の給油

記録更新…(^^)

 

 

以前は34.93リッター…でした。

 

何回か同じ状態で給油していますが

いつも35リッターギリギリなのです。

(以前は車体を揺らさないで給油してました。)

 

そろりそろし走るとまだ走れますが…ガス欠寸前ですからね…(^^)

 

給油に関してですがセルフスタンドで給油口ギリギリまで自分で給油しています。

それから車体を揺らして更に給油

なので比較的正確なデータになっていると思いますが…

 

結論!

赤帽サンバートラックS510の実燃料タンク容量は…

カタログデータ38リッタータンクですが

36.55リッター

もう限界かな…(^^)

そう考えた方が良いでしょう

 

旧スバルサンバートラックTT-2のタンク容量

(40リッタータンク容量で38.9リッター給油しました)

■旧スバルサンバー画像

 

現行サンバートラックの良い点としては…

旧スバルサンバーのようにプスプスからいきなりエンジン停止はありません。

 

燃料警告灯もあるのである程度正確に残りの燃料も把握出来るし…

 

危ない実験(笑)ですが…

随時チャレンジャー募集しています…(^^)

 
*************************
参考までに…
今回は函館へ国道で往復
総走行距離は532.1kmでした。
 
 
屋根下げ仕様ですが荷物は50kg程度
燃費自体は14.56km/Lなのでそれほど良いワケじゃありません。
 
 
過去最高燃費は16.29km/Lです。
同じ燃費なら595.3km/L走れる計算ですが…
多分…無理…(笑)
 
 

●赤帽関連のホームページ作成は、お任せください!

絶対稼げます!

 

ホームページ作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 赤帽へ ←クリックのご協力お願いいたします。
にほんブログ村

このバナーをクリックして頂けるとこのブログの

ランキングが上がるシステムとなっています。

ご協力、よろしくお願いいたします…m(__)mペコ

 

赤帽シェルパは親切丁寧に運びます。




仏壇やペットももちろん対応しております。

 

お問い合わせはお気軽に…

フリーダイヤル 0120-670-664

 

北海道の緊急配送は赤帽札幌シェルパへ

北海道の引越しは赤帽札幌シェルパ゚へ

バイク陸送、除雪機配送、ペット輸送もお任せ!

検索上位で表示出来るホームページ作成も

お問い合わせください…

****************************************************

札幌市内・北海道内の引越し/北海道全域~全国対応

引越し・緊急配送等のご用命は、

赤帽札幌シェルパ まで!

赤帽HP http://sherpa-h.com/

mail info@sherpa-h.com

検索上位に表示するWEBサイト作成 

SEO対策込みHP作成

****************************************************

 

ニコニコ 赤帽ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 赤帽へ ←クリックのご協力お願いいたします。
にほんブログ村